HMC

Okayama Astronomical Museum

Museum in Asakuchi

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

Okayama Astronomical Museum is located in Asakuchi (City in Japan), Japan. It's address is 3037-5 Kamogatacho Honjo, Asakuchi, Okayama 719-0232, Japan.

3037-5 Kamogatacho Honjo, Asakuchi, Okayama 719-0232, Japan

HHGW+H5 Asakuchi, Okayama, Japan

+81 865-44-2465

ww1.city.asakuchi.okayama.jp

Check Time Table for Okayama Astronomical Museum


MondayClosed
Tuesday9 AM to 4:30 PM
Wednesday9 AM to 4:30 PM
Thursday9 AM to 4:30 PM
Friday9 AM to 4:30 PM
Saturday9 AM to 4:30 PM
Sunday9 AM to 4:30 PM

Questions & Answers


Where is Okayama Astronomical Museum?

Okayama Astronomical Museum is located at: 3037-5 Kamogatacho Honjo, Asakuchi, Okayama 719-0232, Japan.

What is the phone number of Okayama Astronomical Museum?

You can try to calling this number: +81 865-44-2465

What are the coordinates of Okayama Astronomical Museum?

Coordinates: 34.5763846, 133.5954222

Okayama Astronomical Museum Reviews

Takayuki Shuku
2021-01-30 14:52:03 GMT

u can enjoy the beautiful scenery there.

Cheerio Honneamis
2024-03-27 11:38:07 GMT

安倍晴明の庵があった遥照山系に昔からある天文台。太陽の黒点が望遠鏡で観察できる。

銀河鉄道999のプラネタリウムを観たが、完全新作ストーリーでスペシャルゲストの登場もあり、楽しめた。

洋梨のようにイビツになっているベテルギウスを、CGであるにしろ実際に見る教育的価値は大きいだろう。
ベテルギウスがいつ超新星爆発をするか、地球からたった650光年だと宇宙だとご近所さんだから、もし宇宙最強のマップ兵器であるガンマレイバースト(GRB)が直撃すると、生命絶滅どころか、太陽系ごと消し飛んでしまうかもしれない。

そんなロマンのある体験学習を近隣の小学生がもっと受けれれば、宇宙の奥深さを知ると共に、郷土への愛着も生まれないかな〜と思った。
こんな素晴らしい共同財産があるのに、あまり活用してるって昔から聞いたことない。。

くまのこ観光
2023-01-08 07:17:35 GMT

入館料大人100円。プラネタリウム観覧料300円。

晴天時には太陽プロミネンスや黒点を見せてもらえます。
光学的に実物のプロミネンスを見るのは、感動します。

また、日によっては国立天文台の188cm反射望遠鏡や京都大学岡山天文台の3.8mせいめい望遠鏡の見学ができます。

楠木幸芳
2022-10-30 02:30:11 GMT

遙照山から瀬戸内海の素晴らしい景観を見た後、近くの岡山天文博物館に行きました。館内入口に浅口、宇宙グッズの売店があり、店内にあるモニターにハヤブ2号のビデオが流れています。そのビデオに感動し涙が出そうになりました。プラレタリウムの放映もあり、入館料含めて400円で見れます。遙照山キャンプ場の遊歩道散策も良く、家族で1日楽しめます👍

占部正弘
2024-04-30 15:27:01 GMT

口径188cmの反射望遠機は,メンテナンス中で,建物に近づけませんでした。
残念!

晴天だったので,博物館横の太陽望遠鏡をのぞくと,はっきりとした画像の黒点やフレアを見ることができました。
よく見ると,全周に大小のフレアがあり,表面からかなり離れたところにも大きなフレアがありました。
黒点をじっくり見ていると,その周辺や太陽の表面に,渦のような模様が見えました。
何度か,この天文台に来ていますが,今回の太陽の直接観望が,もっともシャープな画像で,驚きの連続でした。
プラネタリウムは,今日の夜の星空のプログラムもいいですが,一日に一回上映される,「銀河鉄道999 ペテルギウス超新星爆発」は,30分の全天周動画で,見学料は安い,と思いました。

諸行無常スナフキン
2022-04-23 08:36:22 GMT

天文台として存在していたはずが、いつの間にか「博物館」に呼称が変わってました。
※山頂まで車で登れますが蛇行した細い道路なので注意下さい。

入場料 100円。障害者手帳保持者は無料。
投資対コスト的には満足しました。

1階
内部の展示品は、展示パネルと、古ぼけた望遠鏡のレプリカ等が多く、魅力的と感じにくかったです。
プラネタリウム
約30分。途中入退場は光が漏れるので不可。
特別上映がある日、ない日もありますので、上映時間は要確認下さい。
プラネタリウムの椅子は何種類かあり、転び心地が良さそうなものを客が自由に選ぶシステム。音楽は葉加瀬太郎さんが作られたとの説明を女性スタッフさんがされていましたが、「ハカセタロウ」と呼び捨て!聞「さん」くらいつけてほしい。何様のつもりか知らないけど 不愉快。
太陽フレア望遠鏡
晴れていれば、太陽を確認できる望遠鏡があります。

2階
1階と同じく大した魅力は感じませんでした。
日食、月食の起こる仕組みを説明する模擬装置は、肝心な太陽と思われる球体が故障?発光せず、太陽と地球の間に位置する月が遮光する仕組みが表現出来なくなってました。直した方が宜しいかと。

蔭山政勝
2021-02-23 00:19:08 GMT

2021/02/21、岡山天文博物館に行ってきました。ほんの近くには、口径3.8m東アジア最大といわれている、せいめい望遠鏡を有す京都大学岡山天文台や国内最大級の188cm反射望遠鏡、そして91cm反射望遠鏡や50cm反射望遠鏡の天文台施設を有する国立天文台ハワイ観測所岡山分室があって、15年ほど前より山陽道登り線鴨方付近から見える、この立派な天文台が気になっていて、一度は車でチャレンジしたものの、ナビで向うがあまりにも狭い山道の状況から、道を誤ってもと残念し途中でUターンした事がありました。当時のイメージから言っても道路の整備状況も格段に良くなっていて、また天文台に上がって行く交差点にも明るく綺麗な大きな案内板が…。気持ち的にも迷うこと無く駐車場まで辿り着く事ができました。博物館を含め全施設は山の頂きにあって浅口市や矢掛町の町並み、そして早春の瀬戸内の海を一望する事ができした。また91cm、50cmの反射望遠鏡の天文台施設方面には立ち入る事が出来ないものの、せいめい望遠鏡と岡山天文博物館が公開事業を行っている188cm反射望遠鏡は、それぞれの天文台施設内よりガラス越しに間近で見学する事ができます。そりゃ素人の私でさえ子供様に心がはずみました。その後有料施設の天文博物館に入ろうとしたところ、12時から13時迄は換気の為に閉館とか、プラネタリウムや他の設備も見学したかったのですが、そこは来る3月14日の188cm反射望遠鏡の観望会までお預け状態となりました。駐車場も大型車両2台の区画、普通車も30台位の駐車区画があったかな。その駐車場には飲料の自販機やトイレもありました。残念なのは男子用の少便器がすべて故障中とか、公の施設であり期末で予算も大変なんでしょうが早く修理して頂きにたいものです。でもその便器、まるで磨いた様に綺麗だったのが印象的です。施設へ訪れる方良識があるんでしょうね。そういえば駐車場にもゴミの一つも落ちて無かった様な…。清掃状況にも頭が下がります。子供達に夢を与える施設です。こんな時期ではありますか感染防止対策を万全に御家族で訪れてみて下さい。

Kinako K
2024-02-26 13:38:09 GMT

願いが叶う石を買って、指示通りの場所に置き、鐘を鳴らしながら願い事を石に託してきました。
昔よりとても綺麗になっていて、プラネタリウムもゆっくり過ごせました。
また天気の良い日に子供達と行きたいです!

ひろたか
2020-10-12 15:28:55 GMT

平日のお昼過ぎだったので
混雑はしてませんでした。
晴れてたので太陽を見れる
望遠鏡を覗かせていだだきました。
スタッフの方(役所の方かな?)の
説明や対応も良く入館料も安いです。
それほど多くないですが展示品を
見ていると子供の頃宇宙図鑑を読んで
ワクワクしていたあの頃を思い出しました。

同施設内で見れるプラネタリウムは
別途300円必要ですが時間が合わなかったので
リベンジで2週続けて訪れました!

予想以上のリラックス感で
開始早々爆睡してしまいました(笑)

道中は曲がり道も多く険しいですが
またプラネタリウムリベンジします!

施設の裏手の丘にある
無料開放展望台の観測設備も
ガラス越しですが大迫力!
(ただ思ったより坂が急で地味に長い)

おもち
2022-08-22 02:50:23 GMT

望遠鏡で太陽🔭を見ました。プラネタリウムも見どころです。宇宙に行く話とか火星への行き方とか勉強になりました。天気もよくて
景色がいいので最高でした!

flo sumasuma
2017-08-23 10:09:39 GMT

宇宙のこと、望遠鏡のことなどを勉強したり、プラネタリウムを楽しむことができます。
現在、3.8mの反射望遠鏡の組み立てがされており、完成するのが楽しみです。
なお、写真に写っている望遠鏡は1.88mの反射望遠鏡です。

さまんさママ
2022-11-15 11:15:32 GMT

太陽の説明が丁寧でわかりやすい。
プラネタリウムも混みすぎなくて、ちょうど良い。こんな田舎に世界に誇る天文台があるなんて、ありがたい。息子達の質問にもスタッフの方が分かりやすく答えて下さるので、感謝です。

七草粥
2020-01-25 11:11:47 GMT

前から気になってて、初めて行きました。子供達には、まだ早いかな?難しいかな?って思ってましたが、意外と理解出来たりして、行って良かったです。プラネタリウムもあるし、子供達はまた来たいって言ってました。

kon kon (konkon)
2021-01-25 02:02:41 GMT

プラネタリウムはこじんまりとしてますが、丁寧に説明してもらいました。売店で隕石やロケットのパーツ(JAXAの鑑定書付き)売ってます。

mabikm 52
2024-04-10 10:43:45 GMT

桜の開花に合わせて花見客が増えました。

pikapika F-
2019-02-16 04:10:14 GMT

2018年3月にリニューアルしてとても綺麗になってた。プラネタリウムや3Dシアターなど楽しめます。
売店には宇宙食も売ってました!

taka O
2022-10-20 01:47:15 GMT

幼児は無料で大人も安い。天気のいい日は太陽や瀬戸大橋も見られる。月2回あるちびっこプラネタリウムは子供向け番組で声出し可、泣いたりした場合の途中出入り可なので、1歳と3歳も安心して連れていけた。その後の読み聞かせも楽しかった。
展示自体はこじんまりしているが、職員さんは親切。

Miyoko F
2023-03-04 12:31:11 GMT

10:30からのプラネタリウムを見ました。その後のイベントが2階でもあり、お昼前迄楽しめて充実したひとときでした。私が利用した日は、たまたまかもしれませんが、そんなに混んでなかったです。大人も子供も楽しめて勉強になります。

青井靖修
2022-04-28 07:05:42 GMT

以前にも来たのですがコロナ禍で入館できず、今回やっと中に入れました。
天文好きでなくても、とても楽しめる施設ですね。プラネタリウムは1日に4回の投影で時間が決まっています。四次元デジタルシアターは当面1日に1回だけだそうです。コロナの影響で予定の変更もあるそうなので、事前に確認しておくのが良いでしょう。
近いうちに孫を連れて行くつもりで〜す。😄

へか
2018-11-24 06:41:51 GMT

景色最高、雪化粧した大山も瀬戸内海も一望出来る

Write a review of Okayama Astronomical Museum


Okayama Astronomical Museum Directions
About Asakuchi
City in Japan

Asakuchi is a city located in Okayama Prefecture, Japan. As of 1 March 2023, the city had an estimated population of 33,322 in 14,409 households and a population density of 500 persons per km². The total area of the city is 66.464 square kilometres. The headquarters of the Konkokyo religion is in Asakuchi. source

Top Rated Addresses in Asakuchi

Addresses Near Asakuchi