HMC

Maruta

Soba noodle shop in Chichibu

Updated: February 20, 2024 09:23 AM

Maruta is located in Chichibu (City in Japan), Japan. It's address is 12-7 Kumagimachi, Chichibu, Saitama 368-0032, Japan.

12-7 Kumagimachi, Chichibu, Saitama 368-0032, Japan

X3RP+6Q Chichibu, Saitama, Japan

+81 494-24-2489

Check Time Table for Maruta


Monday11:30 AM to 4 PM
Tuesday11:30 AM to 4 PM
Wednesday11:30 AM to 4 PM
ThursdayClosed
Friday11:30 AM to 4 PM
Saturday11:30 AM to 4 PM
Sunday11:30 AM to 4 PM

Questions & Answers


Where is Maruta?

Maruta is located at: 12-7 Kumagimachi, Chichibu, Saitama 368-0032, Japan.

What is the phone number of Maruta?

You can try to calling this number: +81 494-24-2489

What are the coordinates of Maruta?

Coordinates: 35.9905095, 139.0869537

Maruta Reviews

Siew Ling Lau
2019-02-08 12:26:42 GMT

The best ever soba I have in Japan. The shop owner gives us free Japanese okashi to try when she gets to know we are foreign tourists. There are a few free parking lots next to the shop.

Ai
2019-08-31 03:02:00 GMT

I went to Chichibu in December for a night festival. Reached there earlier and chance upon this rare gem (and underrated) soba restaurant.
The restaurant is housed in a traditional Japanese building. Simple set up and we were having our lunch at a tatami room. A friendly old lady was serving us. Though can't understand the Japanese menu, we managed to order by looking around what other people order and with the help from the old lady.
I enjoyed visiting this kind of small establish restaurant, away from main tourist area. You can feel the owner take pride in their food and prepare the best for you using the fresh and simple ingredients. You will feel 幸せ with every bite 😊

Anna Skripnik
2022-07-29 05:47:02 GMT

It was delicious 😊

MOTO'S HOME
2024-05-23 15:40:57 GMT

民家を改装して営業する小料理屋さんのようにお洒落な造りの一軒家の蕎麦屋さんです。玄関の土間から上がり食事の出来る座敷へ案内されます。石臼で挽いた自家製の蕎麦粉を使用し、香りの高い蕎麦をいただくことができます。地産の野菜の天ぷらとのセットがオススメです。

野口裕貴
2024-03-08 08:38:41 GMT

お店の外観は料亭のような古い良さを感じます。
過去2回天ざると赤辛つけそばを食べました。蕎麦も汁も美味しかったです。
辛い物が駄目という人は赤辛つけそばは無理だと思います。食べ終わる頃には頭から汗かいてました。
秩父行く度に訪れています。

平野ひろ美
2023-10-13 04:59:09 GMT

平日に伺いました。
門をくぐり畳の落ち着いた店内へ。
新蕎麦でした!!
冷たいお蕎麦をおすすめされ、胡麻ダレと天ぷらの冷たいざるを頼みました。
胡麻ダレは濃厚でしたが、薬味の大葉と生姜でとても美味しく頂きました。天ぷらはサクッと揚がって美味
。又来店させて頂きます。
ご馳走でした。

パオ(サニー)
2022-09-19 14:13:42 GMT

祝日の日の開店15分前に伺いました。
1組 先に待っているだけで、私たち入れて2組だけでした。
お店は趣のあるお蕎麦屋さんで、清潔感がありました。
ざるそばとざるそば大盛りを注文。
待つ時間はそんなにはかかりませんでした。
蕎麦は万人受けするような、そうですね…特別固いとか、麺が細かいとかはなく安定な美味しさって思いました。
ただ、これは好みの問題でしょうか、汁が少し濃かったのでそば湯で少し薄めさせてもらいました。
ネギとワサビの薬味の量ももう少しあればいいなと思いました。
量は、初め出てきた時は少ないのかもと思いましたが、そば湯までしっかり飲んでお腹がいっぱいになりました。

Hideya YANAGIHARA
2020-12-28 00:15:25 GMT

まるたさんは秩父市街地にあるお蕎麦屋さん。埼玉県は全体的にうどん県なのですが秩父・長瀞あたりは美味しいお蕎麦屋さんが点在しています。こちらまるたさんはお蕎麦通の方に連れて行ってもらいました。オススメは辛つけそばと聞いたので即決。オーダーしてまもなく到着。麺つゆはラーメンのつけタレのようなお味ですが、どこか上品な感じで瑞々しい細めのお蕎麦にとてもよく合います。ボリュームは少食のわたしには丁度いいくらいですが、食欲旺盛な男性なら大盛りでもいいくらいかもしれませんね。食べ終わる頃には額に若干汗をかいてましたが、これもつけ出汁のラー油による発汗かと。新陳代謝も上がりいい感じです。また来たいお店です。

Jony makita
2021-11-05 05:28:05 GMT

表通りから一本外れた住宅街に「そば処 まるた」さんはあります。
秩父の雰囲気をそのままに、古民家を改装して作られたお店は人気のお店の1つです。
当日はお昼12時に行きましたが、13時にはそば切れ。
次々とお客さんが入ってくるのでタイミングを逃すと食べられません。

天せいろを注文しましたが、こちらの天ぷらは絶品。
上げすぎずちょうど良い食感。人気の理由がわかるお店でした。

秩父のお店でも人気店のひとつ。
ぜひ秩父に行かれた際には候補のひとつとする事をおすすめします。

いよ
2023-02-21 04:15:13 GMT

駅から歩ける距離にあり、落ち着いて座敷でいただけるので良かったです。
開店前に着いてしまったのですが、向かいにちちぶ銘仙館があり、待ち時間に見学できました。

G U
2021-04-05 14:51:43 GMT

入口で靴を脱ぎ、奥の部屋に通されると敷居が高いのかと思いますが、良心的な価格設定で香りの良い蕎麦が頂けます。季節を感じさせる天ぷらも華やかで美味しく、内装・トイレも清潔なので文句ありません。蕎麦が茹で上がるのに時間がかかり座ってからも時間を要しますが、落ち着いた雰囲気でリラックスできるので腹ペコ状態で入らなければ問題はないです。しかし、昼時で行列していたら諦めたほうがいいでしょう。

よっぺ
2020-07-11 05:53:12 GMT

国道から少し路地裏に入ったところにある入り口から雰囲気が良いお店です。
一見高いのかな?と思ってしまいますがお値段は普通で秩父の蕎麦屋さんの相場かなと
頂いたのは山菜そば大盛でしたが蕎麦もしっかりとしていてサラッと食べられました。
女将さんもとても丁寧で好感持てるお店でした。

食後に羊羹まで出してくれて少し得した気分でお店を後にしました。

また来てみたいです。

Sayaka Nakamoto
2019-07-21 00:58:01 GMT

店内は明るく清潔で、テーブルが5つほどあります。畳では座布団と正座椅子です。
お蕎麦はとても美味しく、写真の山菜蕎麦のほか大和芋のとろろのつけ蕎麦、赤辛蕎麦を注文し、どれもとても美味しかったです。
美味しくてすぐ食べ終わってしまったので、次は大盛りにしようかと思います。食べ歩きなどで空腹具合に余裕がある人や小食気味な方にちょうどいいかもしれません。割とすぐ次のスイーツに移行できました。

成み
2022-09-18 05:53:39 GMT

お店の方がとても優しく、夏に訪れたので暑くないかなど、あれこれ気にしてくださいました。お蕎麦もとてもおいしく大根おろしは辛みがあるのでさっぱりといただけました。
天ぷらも別で頼み、友人と半分にしましたが、種類も多く、海老も食べ応えがあります。

yoz yama
2022-01-23 14:00:30 GMT

蕎麦は無論、天ぷらも秀一。追加で胡麻だれも。こじんまりとしているが暖かい雰囲気の良いお蕎麦屋さん、次回は赤からをいただきたい。 一年してまたお邪魔して今度は赤カラつけそば。ばかうま。やっぱり美味かった。

おかやん
2024-01-06 05:31:45 GMT

ググって探した店です。評価が良かったのでここにしました。とても美味しかったです

serow Ton
2017-11-29 00:54:33 GMT

初めてお邪魔しました。
蕎麦の香りがとても感じられ、久しぶりに旨い蕎麦に出会えた気がしました。
店内もとても綺麗にされていて、接客も丁寧でした。
混雑時は、隣の席間が近いかもしれません。

いとうゆう
2018-06-03 04:22:47 GMT

ソバにかなりコシがあって、美味しい。とろろに山菜に、辛いのから天ぷらまで。
畳の部屋で赤ん坊がいても大丈夫!

ゆたりんすきーゆたりんすきー
2022-11-11 15:10:19 GMT

蕎麦粉は、季節によって、使い分けています。今回頂きましたお蕎麦の粉は、
北海道産、キタノマシュウ
とにかく希少な蕎麦粉で、蕎麦の風味が良いです。
天婦羅に関しては、本当は、海老が入ってるのですが、海老が品切れになってしまい、代わりに鱚(きす)の天婦羅が、入っています。鱚天も、海老天に負けず
サクサク、フアフア、個人的意見ですが、海老天より良いかも知れない。
と言ったところです。
野菜の天婦羅も美味しく。
こんだけのボリュームで、天ざるそば大盛¥1800! 安値だとおもいませんか?
また、秩父に訪れた時、また、来たい

Kumiko
2023-04-23 08:21:17 GMT

席数は三、四席位。秩父銘仙館入口の道を挟んで向かい側。赤辛つけ蕎麦と天ぷらを頼みました。ボリュームもあって、赤辛つけ汁は、辛めの担々麺のソースみたいで新鮮な美味しさ。
天ぷらは揚げたてでカリカリ。
けんちん蕎麦とか、ごまだれ蕎麦なんかも気になるので次回は違う味も試してみたいです。

二回目の訪問。
12時を少し過ぎて40分くらい待ちました。
前回とは違うお部屋で、こちらも3席位だから、全部で7席くらいなのですね。
今回は、天ざる蕎麦。
大盛も対応してくれます。
が、普通盛りでも十分です。
待ってでも食べたいお蕎麦です。

Write a review of Maruta


Maruta Directions
About Chichibu
City in Japan

Chichibu is a city located in Saitama Prefecture, Japan. As of 1 January 2021, the city had an estimated population of 61,159 in 26,380 households and a population density of 110 inhabitants per square kilometre. source

Top Rated Addresses in Chichibu

Addresses Near Chichibu