HMC

おそとのてらす 南アルプス

Camping cabin in Minami-Alps

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

おそとのてらす 南アルプス is located in Minami-Alps (City in Japan), Japan. It's address is 1432-5 Kamiichinose, Minami-Alps, Yamanashi 400-0317, Japan.

1432-5 Kamiichinose, Minami-Alps, Yamanashi 400-0317, Japan

JC4H+67 Minami-Alps, Yamanashi, Japan

+81 55-269-5535

minamialps-glamping.com

Questions & Answers


Where is おそとのてらす 南アルプス?

おそとのてらす 南アルプス is located at: 1432-5 Kamiichinose, Minami-Alps, Yamanashi 400-0317, Japan.

What is the phone number of おそとのてらす 南アルプス?

You can try to calling this number: +81 55-269-5535

What are the coordinates of おそとのてらす 南アルプス?

Coordinates: 35.605507, 138.4281914

おそとのてらす 南アルプス Reviews

Minwoo Son
2023-10-15 02:43:30 GMT

Wonderful camping site in nature with neat, hip & cozy accomodation facilities literally. I stayed one night here. If i have a chance, will definitely visit & stay again.
For details of site description: The camp site is located in the middle of the mountain side facing Yamanashi city and Fuji mountain far away. So view is spectacular & beautiful both in day and night.
Staff members were all professional and kind, facilities and system are all neat and well organized.
The areas in the site are consisted with restraunt & cafe with terrace, camping zone, and a room accomodation zone.
Restraunt & cafe serves decent food, coffee and drinks with beatiful view. Especially i liked outside tables in terrace in front of the restraunt building.
The Camping zone is a typical camping zone. You can bring your car and deploy tent right next your car. land surface of the zone is covered with asphalt, so it is firm and staible. The view is nice as well.
I stayed at room area which located on the top of the camping site. The room size was seemed a shipping container cargo sized, but its interiored with woods which made me felt the room is hip and cozy. The rooms at the row of my room has outside chairs and tables, also fire wood spot at its own terrace.
The site also has sauna for maxi two ppl at once.
Inagako is close to here by drive, apso you can reach to the view point as well. On the way to the view point on the Kushigata Mountain, you could encounter a group of Japanese monkeys if you are lucky.

M Hashi
2024-04-23 05:25:15 GMT

2度目の来訪!
前回はテント式のグランピングへお邪魔しましたが今回はトワイライトへ。
相変わらずの夜景と地元産のワインで長年の友人と楽しいひと時を過ごさせていただきました。
焚き火の薪も無料なのがたまらない、、

コテージ隣接のテントサウナはもちろん、最近オープンしたばかりのログサウナはどちらも高温で水風呂も冷たくバチバチに整えます!

キャンプサイトには家族連れが多く、ドッグランも併設されているので週末のファミリーサービスにはうってつけの施設かと!
施設の綺麗さも言うことなしでした☺

また必ずお邪魔しようと思います!

Hofuk Shifon
2024-04-23 12:17:52 GMT

初めての利用で、アウトドアサウナ付の部屋に宿泊しました。
甲府盆地の絶景を眺めながらの外気浴が最高でした。

スタッフの方にもとてもよくしていただき、
家族や友人など様々なケースでまた利用したいです。

ドッグランもあったのでワンちゃんも楽しめそうでした笑

TH
2024-04-24 12:41:15 GMT

セルフロウリュ式のサウナはとても清潔に保たれ、付属品でアロマ水を用いることもでき大変心地良かった。
甲府盆地を望みながらの外気浴は比類のないサウナ体験となった。
調理器具や充電器などの設備も充分に備わっており、絶景の中で手軽にBBQや宿泊体験ができる素晴らしい施設。

yuto o
2024-04-22 10:25:54 GMT

最高のグランピング施設!
テントサウナ付きの客室を利用させて頂きました。朝からサウナで整いまくり。
テラスからの眺めも最高でした。
施設内にあるログハウスサウナも利用させて頂きました。高温でキマリます。水風呂も冷たくて気持ちよかったです。

Kyosuke
2024-04-03 07:48:17 GMT

昨夏のキャンプに続いて、今回はペット可コテージに宿泊しました。
木の香りがするとても清潔なコテージと、甲府盆地を眺めながらのテラスの組み合わせは最高!
売店には長野県白馬村のクラフトビールも置いてあり、是非おすすめです。
テラスには犬用の柵があるので、リードなしでBBQを楽しめました。
夏に来た時よりもエリア全体がパワーアップしていたので、次回の訪問も楽しみです。
※バレルサウナは最高でした。

Takayukin
2024-05-27 05:15:52 GMT

先週予約して、お伺いする予定でしたが、当日になって、新型コロナを発症してしまい、急遽キャンセルしてしまいました。ずっと楽しみにしていたので、強く残念な気持ちで施設様に連絡したのですが、ご担当の女性の方の、寄り添った優しいご対応をいただき、涙が出る思いになりました。
必ず訪問しますので、改めてよろしくお願いします!

Ryoma Aoki
2024-03-26 09:35:12 GMT

オープン当初に伺いました。
駐車場からキャンプサイトまでは「ゆるやかではない」坂があります。結構大変でした(笑)
オープンから一冬越えて、今度訪れようと思いますが、どこまでパワーアップしているのか楽しみてす。

キャンプサイト、客室、管理棟脇のテラスからの眺めは最高でした。
富士山、甲府市の夜景、星空!

こてつ
2023-12-07 12:58:51 GMT

フォロワー1000人のキャンペーンにて、キャンプサイトを招待してもらいました。

キャンプサイトからの富士山と夜景が最高でした!

夜は夜景と焚き火を眺めながらヨガをしました🧘

薪も太い木を自分で割って使ってOKでした!(数に限りがあるので、欲張らずにあとの人のことを考えて使いました)

チェックアウトも11時半までなのでゆっくりと朝焚き火も楽しめました。

炊事場はお湯がでて、トイレは綺麗、シャワーは24時間無料、電源もあるので今まで1番快適なキャンプ体験でした⛺
贅沢な空間と時間をありがとうございました😌✨

齋藤静夏
2024-05-26 01:26:52 GMT

景色もご飯も宿も最高!!!
女性の可愛いスタッフさんも丁寧に対応してくれました。
今回は富士山見れなく残念でしたので、次回リベンジします!
by.女子3人一同

Ayako S.
2023-12-05 02:16:42 GMT

グランピング施設としては非常にリーズナブル。特に,少人数で利用すると割高になるところが多いですが,ここは少人数でも一人1万円ちょっとでグランピングできるのは素晴らしい。
部屋はホテルのようにきれいに見えますが,あくまでもキャンプ施設なので,虫はいますし,11月下旬にはテントウムシがたくさん部屋の中に冬眠しに来ていました。また,小屋のようなものですから,外気温の影響を非常に受けますので,冬は毛布や寝袋を持参した方がいいと思います。エアコンはありますが,薄い掛布団だけですので。
まき割りはできますが,素人特に女性には難しいと思います。薪と着火剤も持参したので,朝も焚火ができました。もらえる着火剤はそれほど多くないので,点火には時間がかかります。
夕方5時過ぎに到着していた人が結構いましたが,秋は5時だと真っ暗なので,4時前に到着することを強くお勧めします!着いた日は富士山がきれいに見えていましたが,翌朝は曇って全く見えませんでしたので。またこの日は月が明るすぎて星もそこそこしか見えませんでした。
ダウンコートを無料で借りられるというのは知りませんでした。次回は利用したいと思います。
近くにはマウンテンバイクのコースなどもあるようですね。伊那が湖の紅葉も綺麗でした。次回は尾白川渓谷まで足をのばしてみたいです。

ららい
2023-10-17 04:56:56 GMT

新しい施設なこともあり全体的に綺麗でした。
店員さんの対応もよく気持ちよく過ごせました。

HPだとオートサイトからの景観を多く紹介されてますがテントサイト側からも絶景が見えますし、トイレやシャワー室へ向かう通路まで出れば障害物も少なく絶景が見れます。
テントサイトのS-2を利用したのですが、S-1がS-2サイトからアクセスする作りになっていたのでS-2のスペースをフルで使おうとするとS-1利用者の方がトイレなどに向かうのに妨げてしまいそうだなと思いました。
幸い、我々が利用した日はS-1利用者が居なかったので気をつかう事なく過ごせました(管理者さんがコントロールしてくれてる?)
S-2サイトはソロテント3つ張っても全然余裕ありました。

管理棟にアメニティグッズが置いてあり、受付後に一人一つずつ貰えるので待遇がホテル並みです。

我々が利用した時は薪が自由に使えたのですが薪置き場に無い場合は外から買ってきて欲しいと言ったシステムでした。
今後システム変更があるかもしれないですが、薪は買って持って行ったほうが買い出しに行かないといけないと言ったトラブルを防げるかなと思います。
尚、置いてあった薪は広葉樹でした。
よく燃えましたし、薪置き場に薪割り台もあったので比較的楽に薪割りできますし、ハンマーで薪を叩くのが楽しかったです。
樹皮も一緒に置かれてるので着火剤が無くてもちゃんと火が育てられます。

全体的に満足で、今まで行ったキャンプ場の中で1番贅沢な体験ができるキャンプ場でした。
また行きたい。

Kombu
2023-12-14 11:56:42 GMT

12月初旬に利用させていただきました!
富士山、街の夜景、星空、朝日…テラスから見える景色全てが本当に素晴らしかったです!
隣の部屋もまだ準備中なのも相まって、プライベートな空間を楽しむことができました。
次行きたくなるときはもう予約が取れないかもしれない…
特別な思い出が作れました!
ありがとうございました!

Ussii channel
2024-04-03 07:59:10 GMT

とても綺麗な施設です!
また、富士山と甲府盆地が見渡せて、
夜景も最高、バレルサウナやドッグラン、レストランなどとても充実しています。
必ずまた行きます!

橋立幸子
2023-10-23 04:04:47 GMT

施設の美しさ、清潔さ、
富士山を見渡せる、ロケーション、
朝夜の絶景、
スタッフさんの対応、
テントサウナ、
焚き火、

今まで体験したキャンプの中で1番最高でした。

アメニティも可愛いし、
コーヒーミル、コーヒー豆、
食器類も付いていて素晴らしかった。

使い終わった食器や調理器具は、
洗わずに置いて帰って良くて、

片付けをしてくれる、スタッフさまにも大感謝です。

実家は山梨で、
普段は東京に住んでますが、

毎回友達を連れて利用させていただきたいと思いました!

ありがとうございました😊

M
2024-05-18 19:13:51 GMT

コスパ最強!
安いし綺麗!そして基本何も無くても揃ってます。フリードリンクもあり最高!入口のパグもかわいいです。

KamuY
2023-09-20 11:06:22 GMT

9月中旬にキャンプでオートサイトを利用。
レストランあり。
シャワーあり。
トイレはウォシュレット付きでかなり綺麗。
薪は自分で割ることになるが無料。
ロケーションは高台で山々を見渡せ、素晴らしい景色。
眺めていて飽きない景色だった。
夜になると街の明かりが付き、美しい夜景を見ることが出来る。
高台だが、街の明かりがあるため天体観測には不向き。
スタッフも笑顔を絶やすこと無く、接客していて、気分よく過ごすことが出来、ありがたい。
是非ともまた来たいキャンプ場。

写真の空の明るい夜景は雷が鳴っていた瞬間を撮ったもの。

9 3
2023-11-12 14:29:53 GMT

下の子がまだ小さく、キャンプ連れてくのは大人が疲れるのでコチラを利用。家族全員常にご満悦でした。

◎まだ新しいからとにかくコテージが綺麗
◎“薪の使い放題”は地味に高得点
◎調理器具/食器は放置してたら片付けてくれるスタイル(さすがに気が引けてなるべく拭きました)

◯山の中過ぎないからライト層やファミリー向け(ワイルド思考には向かない)

×消灯時間あり。遅くまで焚き火NGなのが唯一の泣きどころ。私は家族利用だったので問題ないが、若者グループには厳しいルール

mon yuzu
2023-10-09 01:47:20 GMT

10月上旬にオートキャンプで利用しました。サイトに上がる道はかなり急斜面で狭いので、運転注意です!サイトは昼過ぎには日陰になり、肌寒くなりました。洗い場はお湯が出て、洗剤とスポンジがあります。シャワーは無料でアメニティー完備でタオルまで貸してくれます。薪は自分で割れば無料で貰えます。スタッフさんはとても親切で、何かあったらすぐに対処してくれました。看板犬と遊べます。朝日や富士山、夜景が見えます。特に案内はありませんでしたが、夜は上映会もしていました。レストランがあるので一般のお客様も来ます。ランチ美味しかったです。
まだ出来て2ヶ月なので、色々進展中だそうです。今後、ドッグランやトリミングサロンも出来るそうです。
今まで行った中で、1番良いキャンプ場でした。また行きたいです。

ファイヤーマン
2023-09-17 12:15:19 GMT

9月中旬、テントサイトを利用。南アルプス市の気温は35℃であったところ、日中は暑かったものの、夕方からは涼しく夜は少し寒いくらいで過ごしやすかった。
施設は綺麗で、店員も接客良し。
街の灯りを見下ろす夜景はとても綺麗。
サイトは、それぞれサイズが異なるので、大きなテントを持ち込む際は、予約時に問い合わせた方が好ましい。
シャワー無料、現在時マキも無料、売店で氷3パック150円はお得。
今後、予約困難なキャンプ場になりそう。

Write a review of おそとのてらす 南アルプス


おそとのてらす 南アルプス Directions
About Minami-Alps
City in Japan

Minami-Alps is a city located in Yamanashi Prefecture, Japan. As of 1 June 2019, the city has an estimated population of 71,618 in 27,956 households, and a population density of 270 persons per km². The total area of the city is 264.14 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Minami-Alps

Addresses Near Minami-Alps