HMC

Takenosu Bake

Confectionery in Matsukawa

Updated: April 19, 2024 07:17 AM

Takenosu Bake is located in Matsukawa (Village in Japan), Japan. It's address is 1916-2 Hotakaariake, Azumino, Nagano 399-8301, Japan.

1916-2 Hotakaariake, Azumino, Nagano 399-8301, Japan

9R5W+5V Azumino, Nagano, Japan

+81 263-31-6399

takenosubake.theshop.jp

takenosubake.jp

Check Time Table for Takenosu Bake


MondayClosed
TuesdayClosed
WednesdayClosed
Thursday12 to 4 PM
Friday12 to 4 PM
Saturday12 to 4 PM
SundayClosed

Questions & Answers


Where is Takenosu Bake?

Takenosu Bake is located at: 1916-2 Hotakaariake, Azumino, Nagano 399-8301, Japan.

What is the phone number of Takenosu Bake?

You can try to calling this number: +81 263-31-6399

What are the coordinates of Takenosu Bake?

Coordinates: 36.3579322, 137.8471878

Takenosu Bake Reviews

yoshihiro munekawa
2023-12-02 10:43:31 GMT

限られた営業日と時間。
行ける時は全種類買いたくなる。
スコーンも美味しいけれど、ビスコッティも美味しい。コーヒーと一緒に頂くと最高。

プライベートを充実させるための仕事スタイル。
理想的。

Yoshi
2023-02-04 22:08:24 GMT

安曇野旅行で本当に久しぶりに人気のタケノスベイクさんに寄れました🎵
お目当ては当然ながらスコーン各種❗ラッキーな事に6種類全部買えました🎯相変わらずどれを観ても美味しそう😋直ぐに食べたいところですがまだ旅行中だから我慢我慢。
良いお土産になるから良かった☺

yuz pon24
2019-03-06 07:28:27 GMT

スコーン好きにはたまらない店。毎回行く度にバリエーションが変わってるのでワクワク感がある。3時くらいには平日でもほとんど売り切れてる気がするので、なるべく早めに来店したほうが安心。
クッキーも美味しいし最高です。

けいちゃん
2019-05-03 12:32:22 GMT

スコーンの美味しさも格別ですが、店員さんも気持ちの良い接客をしてくれます。そして駐車場で車を誘導してくださるご主人の笑顔に会えるのも何よりの楽しみで、また買いに来よう!と思えます。

Akihiro
2021-04-25 00:26:16 GMT

いつも混んでいる人気のお店。なので毎回おまかせスコーンを予約して購入しています。毎回違うスコーンが入っているので楽しみです。味は言うまでもなくとても美味しいです。

Keiko Sakuma
2018-05-16 15:02:04 GMT

連休などの混雑時には整理券が配布されるほど人気です。駐車場は7台ほど。とても美味しいスコーンでどのスコーンにもこだわりを感じます。ただ、ひとりで買う量に制限がないので、せっかく開店時間に行っても、まえに並んだ方が買い占めてしまい、希望のスコーンが買えなかったことも。また、朝焼いたもののみを販売し追加で焼くことがないので、売り切れたらそこでおしまいです。

mary requiem
2020-02-28 12:35:54 GMT

今回の旅行で兼ねてからピックアップして期待してたお店
多種スコーンが有名でしたが既に売り切れてたー残念
予約が可能とのことなので次回は確実に予約してから来るとします
手ぶらで帰るには悔しいので、お土産にブラウンジンジャークッキー
イートインでアルプスシティーブレンドコーヒーとビスコッティの安曇野そばりんごを購入
ビスコッティとしては柔らかめ(あくまでビスコッティでは)でザクザク食べられる
風味豊かで噛むほどに甘味が増す美味しいビスコッティでした
コーヒーは購入したドリップパックをセルフサービスで煎れる面白い方式
自分で丁寧にお湯を注ぎましたが、すっきりした苦味これまた美味しい
ブラウンジンジャークッキーは超絶おいしいカントリーマアム(ぉぃ)って感じでした
高品質な商品の数々に感動しましたが、それ以上に印象的だったのがサービス精神旺盛で元気な店主
来るお客ひとりひとりにはきはきとした接客で気持ちが良い
無料のガチャガチャがあったり、キモカワイイお店のマスコットキャラクターの有明山エッグちゃんがインパクト大と、短い時間でなかなか濃い体験ができて楽しかったです
次回こそ自慢のスコーンを食べたいです!

ドラゴンフルーツ好き
2020-01-18 01:38:38 GMT

安曇野の辺鄙な場所(おい!)にあるお洒落な洋菓子屋さん。

スコーンを中心にした焼き菓子がメインの模様ですが、正直どれも美味しい。
全種類頂きましたが、特にラムレーズンのスコーンが個人的には絶品でした!

また伺います。

一枝
2018-11-25 10:18:15 GMT

開店時間前でしたが
おじいちゃんが駐車場で
駐車場所の案内をしてくれて
順番待ちの札を渡して
くれました。
今日は、お日様がぽかぽかだった
とても気持ち良く安曇野の四季を
感じながら待つことが出来ました。
開店時間少し前から
お店を開けてくれて
お店のお兄さんの笑顔やお店の
方達の対応もすごく良かったです。
食べちゃったので写真撮り忘れましたが
塩キャラメルは甘い物が苦手なかた
でもいいですよー!
どれも美味しかったです。

pun pun
2023-02-03 03:02:47 GMT

無性にスコーンが食べたくなると買いに行きます♪近くにこんな美味しいお店があって幸せです☺入店までに時間が掛かることもありますが、それが苦じゃないくらい美味しくて、お店の方の感じも良いです♪1つ1つ丁寧に心を込めて作られているのが感じられるスコーンです。人にあげても必ず喜ばれます♪お客さんに喜んでもらえるような事を色々考えていらっしゃるんだろうなぁという店主さん?の人柄が伝わってきます😌

Na Ri
2019-11-01 06:18:48 GMT

安曇野に行って絶対いくと決めていた場所。駅から歩いて行ったのですが、天気も良かったので歩いて行く道もとってもいい感じでした。お店も素敵な雰囲気でスコーンとっても美味しく見た目も楽しめました!いろんな人にオススメしたいです!

まめもも
2019-05-19 02:08:45 GMT

スコーン、美味しい!店員さんも丁寧で嬉しくなります。早く行かないと売り切れちゃうので注意が必要。ビスコッティも○

上原桐乃
2019-09-17 04:43:18 GMT

行くためには車が必須です。あっているかドキドキしながら、進むときれいなお家が見えたらゴールです!駐車場は砂利で広く、自由に停められるようになっています。店内はオシャレです!飲み物もいろいろな種類がありました。席もいくつかあるので、食べることも出来ると思います。スコーンは3種類程でした。価格は200円300円台です。ビスコッティもいろいろありました!お土産にも使えそうなセットもありました!スコーンはざくざくとした食感で味があり美味しいです!ビスコッティも美味しかったです!スコーン好きなら行く価値ありです!

K !
2021-04-29 05:07:28 GMT

スコーンを買いたい方は午前中、後は運次第です!
美味しいので是非。

川口隆行
2020-07-26 06:56:56 GMT

町の中心から離れたところに多くの車が止まり、若干焦る。
地元もそうだが、ほかの地域からも多くの方が来訪しており、人気のほどがうかがえる。いまは密集を避けるため、11時前に開店しているが、それでも行列になっている。大体30分待ち入店。
スコーンは全部で7種類。
今回はスコーンとビスコッティを購入。スコーンは一つ一つが大きく、食べ応えがある。それぞれ特徴があり、満足する。ビスコッティも歯ごたえ、香りもよく個人的にはこちらのほうがお気に入りであった。他ではなかなか見られない、クオリティであった。
機会があったらまた再訪したい。

丸山亜希子
2017-12-27 06:41:11 GMT

開店前から、お客様が並んで待っていますが、並ぶだけの価値があるくらい、スコーン・ビスコッティが美味しいです。虜になってしまいました( ☆∀☆)

お店に行く度に、いろいろなスコーンが日替わりで並んでいて、その季節の果物や野菜を使ったスコーンが味わえるのが醍醐味です。

fe eee
2019-04-21 10:54:41 GMT

近くを通った時に行ってみました。
土曜の11時頃行って、10人ほどの列。
オーダー、支払い→スコーンの袋詰め→受取
という流れのため、結構時間がかかりますので時間に余裕のある時に行くのがオススメです。
スコーンは家で温めて食べました。
美味しかったです。
お持たせにも良さそうだなと思いました!

余談ですが、支払いした後に御手洗を借りて戻ったら並んでいたお子さんが嘔吐してしまったようで、店内騒然としておりました…
お子さんなので仕方がないですが注文する前だったら買う気失せて帰っていたかも…💦
お店の方も大変そうでした💦

若干トラウマでそのあとはお店に伺ってませんが、また近くを通った際は行ってみようかなと思います。

お店の方の対応はとても良く、店員さんも可愛かったです^^

Shimizu Emi
2019-04-11 04:10:03 GMT

定番のスコーンと季節のスコーンがあって、いつ行っても楽しみです。それに対応が丁寧です。

まま
2019-01-19 14:00:51 GMT

平日にしか行ったことありませんが、それでもとても混んでいます。
たかがスコーン...と思っていましたが、食べてびっくり! こんなに美味しいスコーンを食べたことはありません。1つ¥300程度なので、あれもこれもと購入すると結構な金額になってしまいますが、冷凍保存出来るので、ついつい購入してしまいます。

Hirotoshi Kosuda
2019-01-19 05:24:32 GMT

自分はオープン前にしか行ったことがありません。
駐車場には専門の方がいらっしゃり、どこに停めるか指示をしてくださいます。
その時に、番号札を渡されます。
番号順に店の中に入ることができます。
開店30分前には駐車場に車が入りますね。

店に売られているものはどれも美味しいです。特に美味しかったのは、チーズのスコーンでした。でも毎回あるわけではありません。6種類あったかと思います。

Write a review of Takenosu Bake


Takenosu Bake Directions
About Matsukawa
Village in Japan

Matsukawa is a village located in Nagano Prefecture, Japan. As of 1 April 2019, the village had an estimated population of 9,689 in 3813 households, and a population density of 210 persons per km². The total area of the village is 47.07 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Matsukawa

Addresses Near Matsukawa