HMC

Ishioka Ostrich Farm

Ranching in Ishioka

Updated: March 19, 2024 12:41 AM

Ishioka Ostrich Farm is located in Ishioka, Japan. It's address is 14052 Hannoki, Ishioka, Ibaraki 315-0028, Japan.

14052 Hannoki, Ishioka, Ibaraki 315-0028, Japan

67R7+FG Ishioka, Ibaraki, Japan

+81 299-23-2245

dacho.co.jp

Check Time Table for Ishioka Ostrich Farm


Monday10 AM to 4 PM
Tuesday10 AM to 4 PM
Wednesday10 AM to 4 PM
Thursday10 AM to 4 PM
Friday10 AM to 4 PM
Saturday10 AM to 4 PM
Sunday10 AM to 4 PM

Questions & Answers


Where is Ishioka Ostrich Farm?

Ishioka Ostrich Farm is located at: 14052 Hannoki, Ishioka, Ibaraki 315-0028, Japan.

What is the phone number of Ishioka Ostrich Farm?

You can try to calling this number: +81 299-23-2245

What are the coordinates of Ishioka Ostrich Farm?

Coordinates: 36.241148, 140.2637594

Ishioka Ostrich Farm Reviews

Marcos Regalado
2020-11-27 02:16:27 GMT

Great place for a family outing. I think kids will love it. A lot of ostriches to check out and you can feed them as well. There is also a small zoo area with a lot of different animals you can pet and feed. I highly recommend trying the ostrich burger at the store area.

Vishal
2021-04-28 06:59:32 GMT

Although a bit off the beaten path, it's definitely a fun experience to go see the ostriches. They also have ostrich burgers and skewers that you can eat there (and that are surprisingly nice) and they have a large selection of frozen ostrich meat (sausages, thigh fillets, skewers, etc) that you can buy. Did not get enough time to go to the other section which has all the animals (and also requires a ticket) so can't say much about that.

Joy Kim
2023-08-30 08:31:47 GMT

There’s barely visitors on weekdays so you can surely enjoy your time here .

You can go inside the pen freely for some animals.
This is not a zoo so don’t expect to see many staff .
I saw 2 staff only for the farm and 1 staff for kitchen . They’re all nice and informative.
The enclosure are pretty standard.

The food was also great.
Would totally visit again

EL Hani Aissam
2021-02-13 04:29:32 GMT

I lived in Ibaraki for 3 years and never knew about it ! Then I discovered it is the biggest Ostrich farm in Japan!

Robert Hustead
2020-05-30 04:26:33 GMT

Great place! Lots of animals, most of them you can touch. Price is fair and the staff are friendly! Check it out!

Trouble
2017-02-12 22:38:40 GMT

Great experience and food

たたったたー
2024-03-06 14:21:07 GMT

放し飼いの子ヤギと子羊が可愛すぎてとっても癒されました(^ ^)
動物の餌やりもバケツいっぱいに入ってて子ども大喜びです。
猫ちゃんのお部屋は予約制なので希望する方は現地で早めに名前を記入する必要があります。
鳥系の動物はインフル防止のため今は触れ合うことはできない状態でした。前に遊びに行ったときはインコが頭の上に乗ってきたりとにかく動物を身近に感じられました(^ ^)
カピバラは鼻水垂らしてて、エサのバケツ持ってるとかなりぐいぐい近寄ってくるので小さいお子様の保護者は気をつけてくださいね(^ ^)
ホント定期的に行きたくなる場所でだいすきです(^ ^)

Toshi G-mail
2023-11-23 11:15:50 GMT

10月末日の日曜日に訪問しました。am 10時頃の到着でしたが、全然混んでいませんでした。

【混雑状況】駐車場も2−3割の埋まり具合でほとんどスカスカでした。場所によっては白線などもないので駐車時は気をつける必要があります。

【展示内容】ダチョウに触れ合うことができます。入園料を支払えば犬やうさぎ、ひよこ、インコ、モルモット等とも触れ合うことができます。
200円でダチョウの餌を購入できます。
手のひらにおいてあげることもできますが、噛んできますので、小さい子は注意が必要です。

【売店内容】ダチョウのくし肉が500円で販売されています。塩胡椒が効いていて美味いです。ジューシーで肉を食べてるって感じがします。
ダチョウの卵は初めてみましたが分厚い。厚み3mm位あるかな?これはなかなか割れないかも。凄い。殻は買うことが可能です。
他にもダチョウ肉やダチョウカレーなんかも買うことができます。肉は買ってもいいかもなぁ。

j.o
2023-11-09 01:17:37 GMT

動物とのふれあい度はかなり高く予想より満足度の高い1日になりました。

子どもを連れて行くには最高の場所です。エリア内を放し飼いにされているアルパカが擦り寄ってきた時は、かわいさに感動してしまいました。

子どもからすると大きい動物に手渡しで餌をあげるときは注意が必要です。
いい意味で距離が近すぎるので、手とか指を噛まれたり突かれたりして怪我してしまう危険があります。しっかり見てあげてください。

もう少し住んでるところが近ければ年パス買って通いたい〜って言いながら帰りました。またお邪魔します😌

masayo k
2023-12-18 12:40:09 GMT

ダチョウのエサを手のひらにのせて食べさせたら、
ずん!と勢いのあるくちばしで手のひらをつついた。
おお!凄いな!と二回目。
人差し指を思いっきり摘ままれ、ねじりあげられた!
( 。゚Д゚。)
恐かった。痛かった。けど面白かった
Σb( `・ω・´)グッ

ふれあいの方は入場料がかかりますが、
でーっかい犬、小動物と小鳥やふくろうの館、爬虫類(イグアナは触れなかった)、猫、こちらにもダチョウ、アルパカ(ふわふわ)、ロバ、ポニー(乗れます)、羊、山羊、アヒル、カピバラ(触れます)、ホロホロ鳥、アカハナグマ(触れます)、等々。
手のりのオカメインコが可愛い♡
手のりのあれはオウムか?ももちゃんは突然噛みつく!
((( ;゚Д゚)))
が、手にのってくれ可愛いので、何となく再び行き、また噛まれる!と(笑)
自由、広い、あっという間に時間が過ぎてしまう…。
ダチョウバーガーのダブルは食べごたえ十分。孫と半分こしました。初めて食べたダチョウ。
沢山触りまくって、大満足でした
Σb( `・ω・´)グッ

shiro
2023-08-13 05:06:53 GMT

R5/8/4 AM10:00頃、暑いですが初来訪しました。

こじんまりとした駐車場に白を基調とした綺麗な売店が目を惹きます。

売店のすぐ隣にダチョウファームがあり、こちらは無料で見れます。

念願のダチョウを間近で見られてたくさん写真を撮ったら汗だくになりましたが、大満足です。

そして入場料を払ってふれあい動物の方に行くと、自然が多い素朴な印象ですが、とても手をかけているのを感じました。どの動物も毛並み良く顔色良さそうでした。

この時期はかなり暑いですが、私たちはとても楽しめました。
動物が好きな方、もう少し過ごしやすい季節に是非行ってみてください♪

163こえる
2023-11-14 00:43:50 GMT

王国だけあってダチョウの数が多い。飼育員さんが側に居ずにして、ダチョウに餌やりができるのは珍しいも知れない。
至近距離で触れ合う事ができ、動物たちは人間慣れしているので餌やりはかなり楽しめる。
カピパラはお風呂に入ってぼーっとしているだけかと思っていたけど、意外と活発な姿が見れたり、フラミンゴがあひるの煩さに苛ついていたり、餌やりでは羊が山羊に遠慮してなかなか食べられない等、今まで知らなかった事が見学できた。
それぞれの動物には説明書きが提示されているので、マナーを守れば問題無し。
動物たちと触れ合いたい人にはとてもオススメ。

tomo she
2023-10-08 07:45:55 GMT

連休の中日、6歳児の息子を連れて開園から10分程遅れた頃に到着しました。その時点で、受付側の駐車場はほぼ満車(あとから気付きましたが路面側は結構空いてたようです)
もしかしたら、混んでるのかしら?と思いましたが、そんな事はなく(敷地面積広いからかな)のんびり過ごせました。

「ダチョウコーナー」は無料で見学できて、「南のまきば」は、入園料が必要となります。
動物たちのえさやりは大人も楽しくって、エサがどんどん減って結構おかわりしました笑
でっかーいバナナの葉もあげられて、ヤギの食いっぷり見てて気持ち良かったです。

動物のふれあいは、さわれる動物たちの種類が豊富(うさぎ、かめ、ひよこ、インコ、モルモットなど)。
個人的に感動したのは、 わんちゃん。
黒いラブラドールの子が前に飼っていた犬に似ていました。毛並みも綺麗でちゃんとお世話されてる感じがしました。
全体的に動物たちが伸び伸びしてる様に見えて、園内の雰囲気もとても良かったです。

智哉IQ MUGENDAI
2023-07-02 20:33:22 GMT

だいぶ前に行ったところなんで思い出せる限りで話したいと思います。まず売店でダチョウの肉や加工品が売られていて購入することが出来ます。あと確か…バーベキューとか出来るとこも有ったような…食材はそこで買って焼いたり出来るんじゃなかったかな…
あと…売店でダチョウバーガーが食べれます❗
自分食べました‼旨かった❗記憶に残る美味さでした‼🎶

牧場にはダチョウが放牧されていて、行くと直ぐに寄ってきます。餌をくれると思って近寄って来るのです。付近に餌の販売機が有るのでそこで買ってダチョウにあげてみましょう。もの凄い勢いで手に乗った餌を突っついて来るので「痛っ‼」て、なりますが、大丈夫です。ケガをする程ではないので安心めされよ‼😆
ダチョウってよく見るとカワイイ顔をしているのでジーッと見てやって下さい。あんまり見てると怒り始めるかもしれないけど、適度にね。😄

Mai Minami
2023-06-11 15:29:59 GMT

はじめての石岡市とダチョウ王国!

期待の何倍も楽しくて言葉に言い表せられないくらい幸せでした。

めちゃくちゃ楽しかったです。

普段、鳩とかスズメとか野良猫を見るだけでも少しほっこりする都会の方には是非来ていただきたい。

こんな近くでダチョウを見るのも触るのも初めてで夢のような時間でした。餌を手から直接食べてくれる時のダチョウの人間への気遣いに感謝です。

受け付けから徒歩5分くらいのところにあるふれあい動物園の入場料は中学生以上は1,000円ですが(そこも是非!)こちらのダチョウファームは開放されてるようで閉園後も見れました。

アクセスは石岡駅の1駅隣、JR羽鳥駅(はとり駅)の改札を出て左に進み突き当たりを左に進んだらタクシー乗り場があるのですがそこから7分(1,110円)くらいでつきます。

お土産も豊富でダチョウのお肉やダチョウの卵の殻などここでしか手に入らないものが購入できます。PayPayなどの電子マネー対応です。

動物園に行くような感覚でのお出かけに最適かもしれません。

美味しいブルーベリーも収穫できます。
売店にはダチョウのお肉を使ったハンバーガーや串焼きカレーライスなどダチョウグルメもあったり、動物と自然が好きな方なら何時間でもいれる場所です。(予約をするとバーベキューもできるらしい。)

逆に動物に全く興味関心がない場合は
スペース的にはそんなに広くないので1時間あれば回れるかもしれません。

Shin Demu
2024-03-09 02:31:15 GMT

園内のいろんな動物とふれあれる&餌やりができるので動物好きにおすすめの施設です🦜🐏🐎

ガッツリ触れ合いたいであれば餌バケツは人数分あるといいと思います🪣

生まれたてのヤギがとにかくかわいいので、出産シーズン(3月ごろ)はおすすめです😌

園内のインコ類がすごく人慣れしていて驚きました。スタッフさんに愛情深く育てられているのだと思います。キバタンの毛づくろいができて大満足でした。

園内PayPay使えます💁‍♀

赤血球ドバ男
2023-10-12 10:53:15 GMT

友人とバイクツーリングで訪れました。
ダチョウはもちろん、ヤギ、羊、アルパカ、ポニー等々あらゆる動物と触れ合う事が出来ます。ヤギの群れに混ざってもみくちゃになれます。ご飯もあげれます。おっさん2人でキャッキャウフフと楽しめました。
JAFカード提示でダチョウご飯割引あります。

月野うさぎ
2023-09-28 23:58:15 GMT

ダチョウだけではなくさまざまな動物がいて、触れ合うこともできます。子供達が楽しむにはちょうど良い規模で、楽しく過ごせました。ブルーベリーも栽培されており、とても美味しいです。

田山
2024-02-10 08:19:18 GMT

こちらの評価が高かったので、4歳娘を連れて遊びに行きました。
園内は清潔で、いわゆる動物臭はそれほど感じませんでした。
動物たちはみんな毛並みがツヤツヤフワフワでとても大切にされているのを感じます。
ふれあい広場の動物たちはとても人懐っこく人間が大好きです。
娘はとても怖がりで普段は餌やりは怖がってやりたがりませんが、こちらの穏やかな動物達には安心感を得たのか積極的に餌やりをしていました。
売店でダチョウの串焼きとハンバーガーをいただきました。
串焼きは柔らかく、ハンバーガーはパティもバンズも美味しかったです!

じょび毛かにかに
2024-01-19 11:23:11 GMT

私はヤギが好きなのでヤギがたくさんいて楽しかった。
エサやりも出来て触っても逃げない子ばっかりだった。

Write a review of Ishioka Ostrich Farm


Ishioka Ostrich Farm Directions
Top Rated Addresses in Ishioka

Addresses Near Ishioka