HMC

S.S dining

Syokudo and Teishoku restaurant in Kiso

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

S.S dining is located in Kiso (Village in Japan), Japan. It's address is 1872 Niekawa, Shiojiri, Nagano 399-6301, Japan.

1872 Niekawa, Shiojiri, Nagano 399-6301, Japan

2V44+22 Shiojiri, Nagano, Japan

+81 264-34-2234

shiojiri.or.jp

Check Time Table for S.S dining


MondayClosed
Tuesday6 AM to 8 PM
Wednesday6 AM to 8 PM
Thursday6 AM to 8 PM
Friday6 AM to 8 PM
Saturday6 AM to 8 PM
Sunday6 AM to 8 PM

Questions & Answers


Where is S.S dining?

S.S dining is located at: 1872 Niekawa, Shiojiri, Nagano 399-6301, Japan.

What is the phone number of S.S dining?

You can try to calling this number: +81 264-34-2234

What are the coordinates of S.S dining?

Coordinates: 36.0051217, 137.8550056

S.S dining Reviews

Pumipat Leowrakvong
2024-04-04 10:42:00 GMT

Must try before it closes at the end of this April 2024. Everything here taste awesome!
They do not have the next younger generation to run it so sad.

Li koon
2023-12-20 11:11:33 GMT

Great place along the Kiso valley road. A place that transport you back in time. Featured in the red restaurant list. It is tough to decide what to eat.

Krissyy Kraft
2021-05-30 13:00:49 GMT

Really cool old school restaurant on the way to Narai-Juku from Matsumoto.
Real Showa-period vibes with a menu that seems never ending.
Very reasonably priced and tastes like good old-fashioned Japanese home style cooking. The real taste of Japan. Staff were very lovely and accommodating.
If you’re on your way in or out of Narai-Juku, I highly recommend going here for your lunch!

Ilia Emeritus
2021-05-02 05:23:06 GMT

A road restaurant binging you back a 30 year before... By the menu selection; by the atmosphere; by the volume; and by the price.
Beef croquettes where fantastic.

Mathew Berti
2023-11-07 12:58:43 GMT

Warm and welcome hot meal after a long day of walking

ע לב
2017-10-13 05:30:45 GMT

Surprisingly great home cooking on the road.

Dawn Au
2022-12-01 12:08:06 GMT

Very old school place and nice smiley lady owner. Food may not look like much but is absolutely yummmy. Recommend to visit if happen to pass by.

Zac Fenigshtien
2017-10-13 05:31:58 GMT

great ramen on a rainy day

やなまさ
2024-04-13 23:56:32 GMT

4月12日に再訪。午後3時過ぎの遅めのランチでしたが、絶えずお客様が入って来て満員状態でした。今回はなめこ汁定食とジンギス単品を注文。なめこ汁は大きななめこが入っていて美味。ジンギスは、小皿のニンニク醤油ダレで味変出来ます。ふと店内を見渡すと、残念なお知らせがありました。4月29日から休業に入る様です。従業員の高齢化が理由の様です。多分閉業になるのでは・・・。残念ながら本当に絶メシになってしまうのではないかと。食堂SSの雰囲気と食を味わいたい方は、4月28日まで行く事をお勧めします。
絶メシロード聖地巡礼の旅で訪問。朝6時10分でしたが、既にトラックドライバーさん数名が腹ごしらえしていました。普通定食と鳥の唐揚げを注文。サバの味噌煮は程良く味がしみて身はほろほろ。唐揚げは衣がサクサクと身はジューシーと最高です。安い、早い、美味いと三拍子揃った昭和の香りのする大衆食堂です。ご馳走様でした。

ゆるっとキャンプ
2024-05-06 03:24:31 GMT

後継者不足から長期休業するとの事で
なんとか、行く事ができた食堂SS
ざっ昭和‼
とても、手際はおいといて(笑)雰囲気が良く
さば煮に惚れました‼
もっと、早くから食べていれば良かったと後悔
なので、2日連続でさば煮食べました(笑)
軽く食べるには、ちょうどよい普通定食
量が多くガッツリ向けではありません
今となっては、寂しいですね〜
さば煮が恋しい恋しい恋しい

中島哲也
2024-02-14 02:21:31 GMT

噂には聞いていましたが昭和レトロ溢れる素敵な食堂です。先ずはメニューの数に驚かされ、運ばれてくる急須と湯呑み茶碗に驚かされ、厨房とホールをそれぞれ切り盛りする溌剌としたお母さん達に驚かされ、どこをとっても今時のファミレスなんぞは足下にも及ばない最高の空間であることを認識した次第であります。お客さんも一杯で、この地ならではの存在価値は強固なものであるのでしょう。必ず再訪します。因みに食べたのは肉野菜炒め定食?だったかな。

大久保裕介
2023-12-29 02:12:52 GMT

大型トラックも駐車できる昔ながらの食堂です。
昭和には良く見かけた国道沿いのドライブインです。
メニューも多く飽きさせない内容です。
今では提供するお店が減ったチキンライスを食べました。
これも、ものすごく懐かしい味付けで、また食べに行きたいです。

Hid I
2024-04-03 06:11:52 GMT

え、休業!?!

絶メシにて有名になった食堂SSが2024年04月29日にて休業との事!
昼飯を避けて来たがひっきりなしに駐車場には車が。
とても良い雰囲気の食堂がまた1つ消えるのは名残惜しい。

もしかしたら復活するかも、との事なのでみんなお祈りしましょう。

ARなみなむ
2024-02-18 13:13:13 GMT

安くて美味い食事のデパート
その通り‼
広丘のお店よりなんか雰囲気とてもいいんですよ(*´﹃`*)
この手の定食屋さんは昔多かったと思いますが
今は絶滅危惧種
注文するのにワクワクしましたΨ( 'ч' ☆)
美味しかったご馳走様でした

NahelArgama
2024-05-02 22:35:49 GMT

仕事で19号を通る時によく利用させてもらいました。
昭和のドライブインって感じが凄く好きです。
長期休業になり残念です。
私は豚汁定食ばかり注文してました。もっと色んなメニューを注文すれば良かったですね。

T Baccaro
2024-05-01 08:24:00 GMT

国道19号線はいわゆる木曽路で昔からの大動脈。
信号が少なく美しい緑に囲まれた片側1車線の国道は、とても走りやすく景色にうっとりしながらも適度な緊張感があり、天気がよい日は最高なドライブ道路。

そんな塩尻側から木曽路の入口右側にある昔ながらのドライブインが食堂SS。なんと朝は6時から営業している。

選びきれないほどのメニューがあり、それを厨房の方々が捌いていく。みな、60代から70代であるが仕事が早くて丁寧。

多くのメニューから普通定食という普通の定食店ではお目にかかれないメニューを選択。これが食堂SSの名物メニューの一つであるさばの味噌煮定食である。確かにさばの味噌煮は普通かもしれないが、これが脂が乗って適度な甘みがあってご飯がすすむ味なのである。また、家庭的な味噌汁がいい。

とり唐揚定食もいたって普通なのだが、小ぶりに切ったもも肉がゴロゴロ入っており、お得感を感じるもの。
カニクリコロ定食は店内の壁に貼っているものは文字を省略しているが、メニュー表にはカニクリームコロッケ定食と書いてある。子供が好きな味で3つのトロトロカニクリコロが入った定食。

季節のメニューもあって、冷やし中華は見た目がオーソドックスなものであるが、棒々鶏に使うような鶏胸肉を茹でたものが入っており、見た目も鮮やかである。

食べたあと、「SSは東京にないの?」と無邪気な子供のコメントが正にそのままであり、トラックドライバーだけでなく子供の胃袋もしっかり掴んだ食堂SS。木曽路の貴重な食堂として、ずっと続いていってほしい。

全メニュー制覇したトラックドライバーが絶対にいると思う。うらやましい限りである。


2024-04-01 03:52:45 GMT

木曽路のオアシス。
サバ煮が絶品!煮魚が苦手な私でもペロッとイケます。4月29日から休業とは誠に惜しい。
昭和スタイルの国道沿いドライブイン。
近くに行かれた方々は是非立ち寄って欲しい。

善行小林
2024-04-26 02:07:24 GMT

R6年4月29日で休業してしまうお店。
初めて行きましたが「普通定食」と「中華そば」を注文。
ザバの煮付けは最高でした😋
ラーメンも懐かしい味でした😊

おむすびやま
2024-04-28 14:57:15 GMT

某番組で見たことあるお店
たまたま通りかかって即入店
なんと休業前の最終日にいただきました。

60年お疲れ様でしたm(_ _)m
美味しくいただきました。

romunita kobujime
2024-05-01 06:18:17 GMT

ずっと行きたかった食堂ss。営業最終日に滑り込みセーフ。高齢化、後継者不足により長期休業となりました。
豚汁定食とレバニラ炒め単品を注文。おいしかったです。

Write a review of S.S dining


S.S dining Directions
About Kiso
Village in Japan

Kiso is a village located in Nagano Prefecture, Japan. As of 1 April 2019, the village had an estimated population of 2,877 in 1116 households, and a population density of 20 persons per km². The total area of the village is 140.50 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Kiso

Addresses Near Kiso