HMC

Ojiya Bullring

Stadium in Ojiya

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

Ojiya Bullring is located in Ojiya (City in Japan), Japan. It's address is 2453 Koguriyama, Ojiya, Niigata 947-0211, Japan.

2453 Koguriyama, Ojiya, Niigata 947-0211, Japan

8VP4+JM Ojiya, Niigata, Japan

+81 258-83-3512

tsunotsuki.com

Questions & Answers


Where is Ojiya Bullring?

Ojiya Bullring is located at: 2453 Koguriyama, Ojiya, Niigata 947-0211, Japan.

What is the phone number of Ojiya Bullring?

You can try to calling this number: +81 258-83-3512

What are the coordinates of Ojiya Bullring?

Coordinates: 37.3365655, 138.8566505

Ojiya Bullring Reviews

DINESH KRISH
2021-10-04 12:46:53 GMT

It is great . I just came out from event. Today Oct 3rd 2021 I came here for first time to see Bull fight in Japan. Last two months events were canceled due to corona. Waited foe long time to see the one of the best bull fight inJapan. Ticket price is 1000 yen without roof and 2000 yen with roof. Fight are awesome and some fights are so aggressive. Watch the photos and see the videos in YouTube channel name Panorama Japan and also in another channel Travel Bee Tamil. Will post video before 10th October

Jeroen Dregmans
2019-07-22 11:00:55 GMT

Bull fight as it should be everywhere in the world! Just between to bulls, pushing the other out, harmless.

Isomaguro Katsuura
2024-06-03 04:29:22 GMT

感動しました。闘牛の大きさにびっくりしました。ちょうど昨日の雨で汚れた灯油を洗っていたので、間近で見ることができました。こんな経験あまりないので嬉しかったです。今度は道雄のやる日に行ってみたいと思います。

ねこひめ
2024-06-03 23:29:07 GMT

小千谷牛の角突き初日。雨模様でしたが、牛の格闘とそれを見守る勢子さん達の熱気に感動。あっという間に2時間半が終わりました。

tama
2022-05-05 10:55:45 GMT

ゴールデンウィークに新潟行く予定でしたが、5月3日が伝統ある「角つき」の初日という事で小千谷闘牛場に行って来ました。今までコロナで開催も難しい状況でしたが今年は多くの人だ賑わっていました。令和4年場所初日は1000人の観客で賑わったそうです。大人しい牛が闘牛場に入ると闘志が湧き上がってきて戦う迫力はたまりませんね。
近くの駐車場に車が置けず、誘導員の方の指示で路上駐車になり結構歩き💦いい運動になりました。歩く事が不自由だったり、車椅子だと大変だ思いますが、近くの駐車場もあるので大丈夫だと思います。一般席1000円、屋根付き席2000円、下に敷く座布団などは必須。帽子や上着、雨具など準備しておいた方が良いと思います。一般席には屋根がありません。ベンチも木の葉などで少し汚れている場合があります。

plátano “塩バナナ” salado
2022-07-03 22:09:36 GMT

国指定重要無形文化財です。
屋根なし1,000円。屋根つき特別席2,000円。
中学生以下は無料。
固い話は無しに、面白いです。
引き分けに終わらせるルールですが、それぞれの個性が出ております。
フェンス横まで行けますが、興奮した牛が突進してくる可能性ありますのでご注意を。

銀十
2023-05-06 13:57:05 GMT

開催日に丁度新潟旅行に来ていました。来訪は2回目ですが、今回もワクワクしながら観覧しました。牛の大きさも然ることながら、勢子の皆さんの活躍も圧巻です。
見る価値は充分にあります!

坂詰晋作
2023-10-01 08:48:10 GMT

自然がいっぱいの会場で動物愛護の精神で引き分け基本、勢子の活躍も、見応えあり。又、会場に出店している、手打ち蕎麦も最高。

KISETSU KAWATSU
2017-09-11 16:57:47 GMT

世界一★四尺玉の片貝まつりに、東京から毎年来ており、席予約した後に行った!
次回は、闘牛の開催中に行きたい(^^)/

鈴木貫史
2023-08-15 03:04:21 GMT

初見参。見応えあり。機会作って観るべきものだと思います。凄かった!

beans orange
2023-08-14 00:06:27 GMT

約8年ぶりの訪問で現役バリバリの清松に再会。
変わらずサイコーでした!

町田住民
2020-10-10 14:14:18 GMT

初めて牛の角突きを見学しましたが、もの凄い迫力!感動です。来て良かった。

megu
2022-05-03 23:19:18 GMT

初めて闘牛見ました。迫力があってかっこよかったです。取り組みは19回ありましたが後半になると強い牛が出てきて迫力が増します。今回は初場所だったんですが、1000人位のお客さんが集まったらしいです。今度は山古志の闘牛も観たいと思いました。

治田和子
2022-10-02 08:13:47 GMT

初めて間近で見ましたが、スゴイ迫力です。

はぴこ
2018-03-20 06:04:40 GMT

地図を眺めていて、たまたま見つけたので訪れてみました。山をぐんぐん上がっていったところが闘牛場です。印象としては、観光客向けというよりも、地元のお客さんの方が多いように感じました。ですので、良い意味で華やかすぎず、コンパクトにまとまっている広さも、にぎやかすぎない雰囲気も、私はとても気に入りました。チケット代も、屋根なし(ほとんどの人はこちらに座っていました)1000円でリーズナブルです。

あみ。
2019-09-05 14:27:47 GMT

初めて行かせていただきました。山の方だと想像はしていましたが…ホントなかなかのぼりますね。
いざ到着!!駐車場に無事止めて、お天気にも恵まれ…ちょっと暑いくらい…。日陰をねらって、座りました。
何だか、小さな子供連れの親子が沢山いてビックリしました。d(ŐдŐ๑)
始まった最初はまだ年齢の若い牛サン。まだまだあたる事をやっと覚えたかな?って子達。どんどん進むにあたりベテランの牛サンの、迫力あるあたりに見入ってしまいました。全く飽きることなくあっという間に、終わってしまった感じでした。
最後は、牛サン、サワサワもぅ可愛いつぶらな瞳に、どハマりでした。笑
機会があったら、また来たいたいと思います❣( *´艸`)

長谷川洋
2018-07-01 07:37:29 GMT

初めて見たけど、とても楽しかった❗
山古志の闘牛は知っていたけど、新潟県民なのに小千谷でやってることを知らなかった。もっと知ってもらった方がいいと思います。
牛も凄いけど、せこ(牛の周りで掛け声かけたり、牛を抑える人)さん達も素晴らしい‼

NAGAMICHI (NAGAMICHI)
2018-09-11 17:35:35 GMT

一度観たいと思っていました。柵のすぐそばで観ましたが、なかなかの迫力でした。カミさんなんか牛が突進して来て思わずのけぞっていました。県内外からたくさんの車が来ていて、この日ばかりは路駐OKのようです。牛🐮も思わず興奮状態になると離されたり、あまりやる気のない🐮はケツをひっぱたかれたり、🐮も大変です。ただ正直なところ2時間も観ていると飽きてきます。同じことの繰り返しです。ま、神事ですから。

市川おさと
2017-08-20 18:27:39 GMT

山奥にある。駅から歩いて行くようなところではない。闘牛場内と、外の広場に、一つずつ車いす対応のトイレがある。闘牛場には急な坂で出入りする。手動車いすで自力で登るのは難しいが、押してもらうなどすれば大丈夫。

shiromin
2017-07-14 23:36:36 GMT

迫力があります!
闘牛…角突き…と言いますが、決して残酷なものではありません。
タイミングが合えば見るべき価値のあるものだと思います。
バッファローみたいな外見、トドの様な鳴き声。
牛なの?ってビックリする大きさです。
駐車場に入る事が大変なので、早めに到着する事をオススメします。

Write a review of Ojiya Bullring


Ojiya Bullring Directions
About Ojiya
City in Japan

Ojiya is a city located in Niigata Prefecture, Japan. As of 1 July 2019, the city had an estimated population of 34,704 in 12,758 households, and a population density of 224 persons per km². The total area of the city was 155.19 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Ojiya

Addresses Near Ojiya