HMC

OkutsuSo

Japanese inn in Kagamino

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

OkutsuSo is located in Kagamino (Town in Japan), Japan. It's address is 48 Okutsu, Kagamino, Tomata District, Okayama 708-0503, Japan.

48 Okutsu, Kagamino, Tomata District, Okayama 708-0503, Japan

6WFC+74 Kagamino, Okayama, Japan

+81 868-52-0021

okutsuso.com

Questions & Answers


Where is OkutsuSo?

OkutsuSo is located at: 48 Okutsu, Kagamino, Tomata District, Okayama 708-0503, Japan.

What is the phone number of OkutsuSo?

You can try to calling this number: +81 868-52-0021

What are the coordinates of OkutsuSo?

Coordinates: 35.223175, 133.920353

OkutsuSo Reviews

Robert Rijken
2019-01-13 09:46:19 GMT

Traditional old building, nice baths.

simon niu
2016-07-29 12:33:11 GMT

Nice food !

じゃい子
2024-05-28 00:40:30 GMT

日帰り温泉を利用しました♪
門構えから赴きがあって素敵です!
温泉も、あの狭さがいい!
また、利用します。次回はコーヒーを注文します!

孤高のカズさん
2024-01-13 05:13:35 GMT

念願の温泉に来れました

離れた駐車場に車を停め旅館へ
前の道も掃き清められ気持ちいい
中に入ると暗めだが天井や壁に細工が細越され老舗感が漂う
夏休み中で跡取りの男の子がお手伝いしてました

源泉の上に囲いをしたタイプは珍しく
こちらは源泉の上に旅館が載っています
扉を開けると眺めの浴室
階段の脇に温泉が
底には岩がゴロゴロ 川底の名残り?
奥には洗い場が4つ
源泉直なので劣化無し 42℃で沸いているので
加熱加水がない 本当の源泉かけ流し(湧き流し)
お湯も柔らかく最高でございました

ショカバナ
2024-06-02 12:53:34 GMT

貸し切り風呂があり、よかったです!
川をみながら入浴できるのはいいですねぇ。
肌がすべすべになりました!

130i
2024-01-18 15:27:46 GMT

23年11月、一人旅でお世話になりました。
雰囲気、泉質、湯場、食事、接客ご対応 すべて素晴らしくて、旅を堪能できました。
でも、やはり温泉が一番良かったかな。
また是非お伺いさせてください。

Kummy
2023-10-14 14:46:54 GMT

日帰り温泉で利用させて頂きました。

とても優しいお湯ですね。
まとわりつくほどではないけれど、
まろやかな感じがします。

シャワーは水道水ですが、県北だからなのか
県南の水とは全く違う気がするのは私だけでしょうか?

家族風呂は
1時間で3000円でした。(予約不可)

電話で家族風呂の件、問い合わせした時の対応も、到着してからの案内などもとても丁寧でした。

次回は是非泊まってみたいと思います。

市川恵
2023-11-14 12:18:51 GMT

趣きのある旅館です。
パートナーが誕生日での宿泊で、プレゼントをいただきました。
温泉は24時間入れて、1日2回の男女入替えでした。
お湯はお肌がキュルキュルして、脂症の方向けかな?
硫黄の匂いはないです。

うさぷち
2023-09-27 05:59:30 GMT

立ち寄り湯での利用でしたが、いつか泊まりたいなぁ( ´∀`)
温泉は立って入れる深さで、川底のまんまが残っています。
お宿の人に聞くと底や岩は昔の川のまんまで、周りに建物を建てていったとの事で。
まさに今でも昔々、お殿様が浸かっていたのと同じ様子で浸かれるというなんともロマンのある温泉です。
温度は適温、足元からぷくぷくと泡が浮かび、お湯が湧いてきているのが分かります。
浴室は暗めなのですがそれが良い、ぷくぷくという音のみが響く空間は雰囲気が良すぎます。
静かに、静かに泡の音に聴き入って欲しい温泉でした。

Ami T
2024-03-24 03:44:12 GMT

今回は温泉のみ利用しました。川底から湧き出る掛け流し源泉で、湯温は42°だそう。熱湯好きにはたまらないです♪

温泉大好物
2023-09-03 14:00:22 GMT

♨鍵湯♨

岡山温泉巡り🚙💨
昭和8年の創業の旅館☝🏻約80年の歴史を経た本館は、外観・館内とも風格が漂う👍🏻玄関には、昭和20年代に度々宿泊した棟方志功の版画がありました☺

浴場は地下にあり、浴槽の底から温泉が自然湧出する、鍵湯、立湯があり、貸切風呂の泉の湯と川の湯の4ヶ所。

鍵湯の名の謂われは約400年前に津山藩主が専用風呂とする為に、番人を置いて鍵を下ろしたことから呼ばれる様になりました。

肝心の温泉は、勿論源泉かけ流し👍🏻浴槽の底には石がゴロゴロ&新鮮な温泉が🌈ひな泉好きな私ですが、歴史、風格のある旅館もいいな〜😁

⭐単純温泉
⭐入湯料1,000円

にゃる(さくらみろく)
2023-09-23 11:18:37 GMT

日帰りで利用させて頂きました。露天風呂はありません。お湯は結構熱めでした。店員の女性の方が親切丁寧でお風呂よりも感動しました。

Naomi Watanabe
2022-12-25 12:00:09 GMT

露天風呂つきのお部屋に一泊、寝室が新しく、川の流れる音を聞きながらゆっくりできました。湯の質が良く、大浴場(?)も混まないので快適でした。
ご飯も土地の旬の食材を堪能でき、特にお魚がおいしかったです。接客も温かく自然で、気持ちよく過ごせました。おすすめです。

鯰男
2022-10-12 14:07:00 GMT

日帰り温泉で利用。一人1000円。お風呂は真下から湧き出る石作りの浴槽で趣抜群。館内も落ち着気品の良いインテリア。今度は宿泊でお邪魔したくなりました。ラウンジではお風呂上がりに冷たい飲み物もいただけます。

y n
2021-06-13 03:18:05 GMT

日帰り温泉で入ってきましたが、やはりコロナのせいで人は少なく寂しい感じはします。
建物は風情がありトイレもきれい!
鍵湯に入りましたが、湯温は44度ぐらいでしょうか?私には少し熱かったですが、お風呂は一人占めだったのでもったいないような贅沢なような、休憩しながらゆっくり長々と入らせて頂きました。
フロントの方が丁寧で笑顔の素敵です。

daodao 888
2021-06-06 08:43:43 GMT

登録有形文化財のこのお宿は、とても古めかしく威厳があります。
宿泊はかなりお高く、なかなか気軽に泊まるわけには行きませんが、10:45-14:00までの間、日帰り入浴が楽しめます。
2021.03現在では入浴料は1,000円となっており、源泉かけ流し、無加水、無加温の正真正銘の温泉を楽しむことができます。

2021.06.05
再訪しました。
貸切風呂「泉の湯」をお借りして入浴しました。
利用料は1時間あたり2,000円と名湯のわりにお得な料金になっていました。
脱衣所、浴室、浴槽とも清掃が行き届いており、無色透明なお湯が大量に湧いているおかげで、常に大量のお湯が湯船から洗い場に向かって流れていて、お湯の清潔さが確保されていました。
お湯の温度もちょうどよく、入浴をゆっくり楽しむことが出来ました。
歴史ある旅館の名湯を楽しむことが出来て大満足です。

M H
2022-09-28 09:17:30 GMT

足元湧出のお風呂ということで、期待していったが、期待に違わぬ名湯でした。

立ち寄り湯でしたが宿の雰囲気も、お風呂もとても良かった。金持ちなら、泊まってみたい。

おまけに、坂の上にある道の駅で、ぶどうが安かった。

イーハトーブ
2019-07-23 02:10:30 GMT

過去最高に良かった旅館でした。大きなお風呂も露天風呂もありません。しかしそれ以上に魅力のある足元自噴、泉質抜群、湯面が盛り上がるほど豪快な掛け流しの鍵湯と立湯があります。見てるだけでも飽きません。貸し切り湯も空いていて、お風呂は全て24時間入浴できます。ちなみに全館で一般家庭の18年分のお湯が1日で使われているそうです!基本プランで写真を見るかぎり食事には特に期待していませんでしたが、ごめんなさい。ここの料理は本物です。見た目だけ豪勢な料理とは全然違います。味も質もセンスも抜群!朝食も出来合いの物が一切ありません、小櫃を置いてくれているので自分でご飯をお代わりできるのが嬉しかったです。豪華な施設ややり過ぎな接客を求める人には向いていない旅館ですが、丁度良い"本物"を求めるならお勧めです。川側のマッサージ付の和、洋3屋は川の上に居る様な景観で癒されました。近くの般若寺温泉とセットで訪れると更に楽しめると思います。

もこもこうさぎ
2020-11-14 18:58:13 GMT

川底からお湯が湧くという「立ち湯」が良かった。
貸切風呂も空いていれば、いつでも利用できるので、予約も不要だし、無料なので良いと思った。
ヘルシーコースの夕食に、アワビのしゃぶしゃぶが出て、すごく美味しかった。
通常の会席も味が良く、量は多かったが、美味しかった。
部屋も川沿いで気持ちが良かった。
川沿いのツインルームがオススメ。
夕食後は、ロビーでコーヒーサービスもある。
近くにコンビニもないし、冷蔵庫のドリンクは高いので、持っていったほうが良い。
奥津温泉に着く前に、ローソンがある。道の駅は、すぐ近く。奥津荘の中は、売店も自販機もない。
外に出れば、自販機はあった。
喫煙は、玄関の向かいのバス停の横に灰皿スタンドがあるので、そこしか喫煙はできない。

れんいち
2019-01-07 08:23:22 GMT

岡山県民の方々!

県外の温泉に行く前に
まずはここの温泉に入りましょう。

地下の温泉は、昔の川底を
そのまま利用しているとか。

無色、ほぼ無臭
素晴らしく透明な質
肌はツルツル、疲労回復
県外に行かなくても
ここで十分です。

奥津荘は
歴史が長い建物ですが
キレイだし、おもてなしが
素晴らしい。

ウェルカムに抹茶とお菓子
部屋には加湿器とホットカーペット
部屋のトイレには
人感ファンヒーター
廊下にもファンヒーター
枕元に懐中電灯を置いてくれる
温泉水は無料で飲めます。

お子様禁止の大人の隠れ家
必ずまた行きます!

Write a review of OkutsuSo


OkutsuSo Directions
About Kagamino
Town in Japan

Kagamino is a town located in Tomata District, Okayama Prefecture, Japan. As of 31 January 2023, the town had an estimated population of 12,425 in 5633 households and a population density of 30 persons per km². source

Top Rated Addresses in Kagamino

Addresses Near Kagamino