HMC

Shofukan

Japanese inn in Nasushiobara

Updated: May 29, 2024 12:51 AM

Shofukan is located in Nasushiobara (City in Japan), Japan. It's address is 1136 Itamuro, Nasushiobara, Tochigi 325-0111, Japan.

1136 Itamuro, Nasushiobara, Tochigi 325-0111, Japan

3W8F+QG Nasushiobara, Tochigi, Japan

+81 287-69-0224

shoufukan.com

Questions & Answers


Where is Shofukan?

Shofukan is located at: 1136 Itamuro, Nasushiobara, Tochigi 325-0111, Japan.

What is the phone number of Shofukan?

You can try to calling this number: +81 287-69-0224

What are the coordinates of Shofukan?

Coordinates: 37.0669302, 139.9238692

Shofukan Reviews

山本浩
2024-04-24 10:28:58 GMT

山合の古くからある客室はシンプルで広くはないがきれいにしてある。食事は山の中の家庭料理が素朴で良い。温泉はぬる湯で何時間でも何度でも入っていたい最高な湯でした。

タコさんウインナー
2024-03-29 05:28:50 GMT

駅から車で30分位かかりますが、事前予約で送迎もしてくれます。
トイレ・流し台・冷蔵庫は共用ですが、いずれも綺麗でした。
部屋は広くはありませんが、綺麗です。食事も部屋食で美味しかったです。
肝心の温泉は温めなので、長く浸かる事が出来ました。

おじさんねこ
2023-09-18 12:18:45 GMT

ぬるめのお湯が鮮度感があって、無味無臭、無色透明ながらいつまでも入っていられる心地よさでした。オーバーフローするお湯を眺める贅沢さたるや。

チェックインが14:00にできるのもポイント高いです。ひとっ風呂浴びてから、おむかいの大黒屋さんの喫茶スペース、水琴亭さんでお茶して優雅な時間を過ごしました。宿泊者向けですが、一般の方でも利用できて、コーヒー550円とお手頃。

話を戻して、勝風館さんはトイレ、洗面台は共有で、お部屋も広いとは言えませんでしたが、お値段は連休の割にお安く、通常価格+1,100円とのことでした。
晩ごはんの栗おこわ、特に美味しかったなあ。またぜひ利用したいと思います。

yoshi ysohi
2023-10-02 13:11:51 GMT

こちらの宿は2回利用させていただきました。

なんといってもぬる湯好きには良いですね。
また料金もリーズナブルで、食事も手作り感があり満足です。

冬に宿泊した時は気にならなかったのですが、夏に宿泊した際は部屋が少しカビ臭かったですので窓を開けて解決です。

ゆっくり湯に浸かりたい方におすすめです。

k k
2023-09-20 05:22:59 GMT

日曜一人宿泊。
トイレは男女別、部屋から徒歩1歩。
お風呂は男女別、24時間、部屋から徒歩5歩。
動線がとてもよく、部屋食で、食べて温泉入って~を繰り返し純粋に楽しめる宿。
お湯は、透明度高く、ぬるく、かけ流し、いつまでも入れる温度。
夕食は少し豪華タイプにしたが、鮎が少し生臭かったけど、お米美味しく完食。
お子様などおらず、静かな宿で熟睡できました。

調査士G
2023-05-30 06:53:11 GMT

昭和な感じの旅館です。
食事は手作りでどこか懐かしさを感じました。
温泉はちょっと狭めですが温めのお湯でゆっくりと浸かれます。
女将さんはじめスタッフの方々はとても親切です。
栃木にキャンプに来たときには必ず立ち寄ることにします。

Kyosuke Kanda
2023-08-18 09:59:40 GMT

1泊2日夕食朝食付きで利用しました。
まずなんと言っても旅館の方々の温かさに本当に心が癒されました。
料理も美味しく、地酒の飲み比べもできて大満足です。
また必ず行きます!

ahahano shiba
2022-09-18 11:20:09 GMT

那須塩原駅から綺麗で快適なエルグランドの送迎車で揺られる事30分。テキパキ働く女将さんに案内され部屋でチェックイン。有難いですねー

お風呂は一日2回清掃されます。ワタシの好きなぬる湯でして気持ちいいですよ。一泊二日で4回入りました。トイレと冷蔵庫は共用、建物は古いですがどこもかみのけ一本落ちておらずピカピカ。ご飯はおいしい!ネットは館内のWi-Fiで80Mbpsでます。アマプラNetflixも快適に視聴が可能。

極めてハイレベルな「メシ風呂寝る」を体感出来る、贅沢に飽きたオトナの為の硬派な温泉宿です。オッさん独り旅に最適。また伺います。

うちだりゅうじ
2023-09-17 01:01:34 GMT

温めの湯に4回入って、美味しい家庭料理が部屋食も嬉しい。無圧ふとんと、好みの枕が選べて、睡眠不足が解消出来ました。リピート必至の、ほっこり出来る宿でした。トイレ、洗面所の共同が嫌な人はやめてくださいね。それを補う綺麗な古い宿です。頑張ってほしいですね。

toume
2024-05-20 11:31:00 GMT

ナトリウム・カルシウム・硫酸塩泉掛け流し
とろりとした湯触りのぬる湯で長湯に最適

しもやん
2022-08-22 07:04:27 GMT

今回は県民割クーポン使ってお得に宿泊できました。
2食付き特別繕コース。
旅館?民宿?チェックイン&チェックアウト共に優しい対応でまったり接客に好感。
お風呂は、温い温度で長湯しちゃいます。
ご飯が朝夕共にボリュームあり美味しいです。
夕食は豆ごはんでした。
喫煙所は屋内に無く、外の喫煙小屋なので喫煙者は一度外に出ないとタバコは吸えないので面倒くさいですねぇ~我慢というか喫煙忘れましょう。
風呂上がりに冷たい水が飲めるウォーターサーバーがあったら更に長湯できそうですので、ウォーターサーバーの設置を希望します。
次回は、もう少しまったり長居したいので連泊したいです。

masashi matsumoto
2023-10-23 02:41:07 GMT

数年前から滞在したかったお宿。
お食事美味しく、とてもくつろげました。湯治に最高です。
また、お邪魔します。

taka sim
2022-09-28 10:06:23 GMT

最高です
程よいぬる湯加減、タップリの美味しいご飯、
静かな環境、どれをとっても最高!
何もせずぼーっとする時間は人間には必要ですよ。
ココは湯治にも対応してくれるようです。周りには何もありませんが、2泊3泊と連泊して観光の拠点としても良さそう。

良太
2024-03-02 08:30:35 GMT

なんといってもぬる湯がいいですね😃
食事も家庭的で最高です☺
おもてなしも最高で心が満たされますね☺心が落ち着きます☺
長期滞在したくなります👍

オカネコ
2023-07-28 04:55:42 GMT

この暑い時期に最高な低温温泉でした。
ご飯もとっても美味しくて、つい食べ過ぎてしまいました。
また、予定が合えば温泉入りに行きたいです。

A
2022-08-25 08:57:22 GMT

日帰り入浴しました。癖のない温めのお湯で、ゆっくり入りました。アルカリ性のお湯で、肌もツルツル、スベスベです。何より嬉しかったのは、肌のくすみが取れたことです。先月うっかり日焼けして、少し暗くなっていた腕と足首の色がトーンアップして、本来の肌色に近くなっていました。驚き、かつ嬉しかったです。フロントのご主人と女将さんの対応も良く、再訪したいです。

To Mo
2022-04-24 10:13:03 GMT

全体的に過ごしやすいです。駅まで迎えに来てもらえますし、値段の割に文句無しです。
1点困るのが、コンセントの位置がテレビ近くに一つしか無いので、やや不便です。

食事はどれも美味しいですが、量と種類が相当多いです。煮物や炊き込みご飯など、手作りの物は特に美味しかったです。

お風呂は一つしかないですが、いつでも入れるのは嬉しいです。

tanikuu
2020-11-28 23:56:10 GMT

旧盆過ぎに利用させていただいてとても良かったので、紅葉の季節に再訪。感染予防対策は充分にしてくださっています。新しくてキレイ!というわけではありませんが、どこも清潔にしてあり、特にトイレがピカピカ。汚さないよう丁寧に入ります。
お部屋のお茶セットについているきゃらぶきがとても美味しくて、これでお茶をガブガブ飲めます。
お料理は素朴ですがほんとに美味しくて、わが家では朝夕食付きで泊まる唯一の宿です。

もちろん温泉の質もとてもよく、内湯だけでも満足です。祖父が湯治場として昔利用していたらしいのですが(この宿ではないですが)納得のお湯です。

日帰り利用を遅くまでされているので、まずお湯を確かめてから宿泊されてもいいかと思います。

たこたこ
2021-05-04 16:39:20 GMT

2021年5月追記。
大好きな温泉ブロガーさんの訪問記を読んだ限り、自販機横の灰皿は撤去された模様\(^o^)/
*
ぬるいけどよく温まるお湯で、ご主人やスタッフも皆さん気さくで、屋号どおりのあったか〜い綺麗な湯治宿。
交通事故の後遺症がある自分にはよく効くお湯で何度か連泊しています。ぬる湯目当ての方は加熱をしない夏季がおススメ。
食事も心のこもった家庭料理でとても美味しいです。ご飯はおひつで供され量も多めなので、朝食であまるご飯は持参したラップとふりかけでおにぎりにして昼食にしています。
唯一の困り事は浴室入口にある喫煙コーナーが強烈なタバコ臭で、宿内の自販機がここにしかなく買うときに躊躇するレベルなので改善を希望します。
都内からだと高速バスで戸田で下車〜宿の送迎車利用(要事前予約)が一番コスパよく楽ちんです。

TOSHIKI
2021-07-03 11:22:52 GMT

いちど緊急事態宣言でキャンセルしていましたが、明けるのを待ってひっそりと訪問。ぬるめなのに芯まであたたまるお湯と、地物の家庭料理と、なにしろ隅まで掃除のいきとどいた清潔さがとても好みで何度かお世話になっています。新しい設備よりも、毎日磨かれている設備が本当にサービスだよなと思うのです。

訪問するたびに野鳥はもちろん、アナグマだったりニホンザルだったり遭遇するのですが、今回はホタルが見ごろで夜にいろとりどりの、たくさんのホタルに囲まれてきました。カメラには映らないのに目には鮮烈に映る光が、どこか別の世界を訪れたような気分にさせられます。

また涼しくなったら訪問しようと思いますが、いつものように納豆は持参していきます。

Write a review of Shofukan


Shofukan Directions
About Nasushiobara
City in Japan

Nasushiobara is a city located in Tochigi Prefecture, Japan. As of 1 August 2020, the city had an estimated population of 115,794 in 48,437 households, and a population density of 67 persons per kmĀ². The total area of the city is 592.74 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Nasushiobara

Addresses Near Nasushiobara