HMC

Udon Muginoki

Udon noodle restaurant in Shiroishi

Updated: April 29, 2024 01:56 AM

Udon Muginoki is located in Shiroishi (City in Japan), Japan. It's address is 6-18-7 Hachimancho, Shiroishi, Miyagi 989-0247, Japan.

6-18-7 Hachimancho, Shiroishi, Miyagi 989-0247, Japan

XJX7+36 Shiroishi, Miyagi, Japan

+81 224-26-9232

Check Time Table for Udon Muginoki


MondayClosed
TuesdayClosed
Wednesday11 AM to 2 PM
Thursday11 AM to 2 PM
FridayClosed
Saturday11 AM to 2 PM
Sunday11 AM to 2 PM

Questions & Answers


Where is Udon Muginoki?

Udon Muginoki is located at: 6-18-7 Hachimancho, Shiroishi, Miyagi 989-0247, Japan.

What is the phone number of Udon Muginoki?

You can try to calling this number: +81 224-26-9232

What are the coordinates of Udon Muginoki?

Coordinates: 37.9976783, 140.6130086

Udon Muginoki Reviews

Richard Cho
2020-01-14 02:06:27 GMT

The udon here is truly delicious. The owner serves handmade Kagawa-style udon that has an amazing mouth-feel and texture. I never liked udon because all I ever had were the store-bought variety but this has changed my mind. The interior is cozy and rather fancy and the waitresses are attentive and helpful. I ordered a warm udon dish and the owner insisted I try sanuki udon too (which is traditionally served cold) so he gave me one for free. So nice! He also came out to greet all the customers when it's not too busy. The dishes can take around 15 minutes to come out but the wait is definitely worth it. Can't recommend this restaurant enough!

Ronald Liaw
2023-01-15 08:18:03 GMT

Best udon I’ve had so far and very pleasant dining experience. The owner and staff were very warm and welcoming

みみみみやび
2024-04-03 11:08:18 GMT

うどん屋さんです。
駐車場はありです。
店の前と道路挟んで向かい側に駐車場があります。
和風な感じの店内でテーブル席が8席と座敷の席が2席ありました。

今回私は、「蔵王鴨つけうどん」をいただきました。
うどんの茹で時間は15分ほどかかるようです。
待ってる間は、メニューを見たり、店主が書いた「うどん想」を読んでいました。
店主さんは32年間競輪選手をやっていたようです。
うどんに対する想いや情熱が感じられて読んでいて面白かったです。
うどんが本当に好きなんだと感じましたし、5時間かけてうどんを作っているということでアスリート魂も感じられました。

そんなことを思っているうちに、注文していたうどんが到着しました。

鴨つけうどんは自分は初めて食べましたが、うどん、つけ汁ともに美味しかったです。
うどんはモチモチとしていて弾力がおり美味しかったです。噛み疲れないくらいのちょうどいいコシでした。

つけ汁は、鴨の出汁が効いていて甘みのあるつけ汁でうどんとの相性もよかったです。
鴨肉は脂がのっていて肉質がしっかりとしていましたし、ネギはしっかりと焼かれていてトロトロとした食感でネギの甘みを感じられて最高の一杯でした。

最後に一口サイズの讃岐うどんをいただきましたが、うどんが締まってありさらに弾力を感じられてシンプルながら美味しかったです。
今度は違うメニューも食べに訪れたいです。

店員さんの接客も素晴らしかったですし、自分が車で帰ろうとしたときに厨房の玄関口から店主さんが顔を出して見送りの挨拶してくれました。
自分はそれが嬉しかったです。

店主さんの人柄に感動しました。
好きなことに一生懸命取り組める姿勢は素晴らしいことだと思いますしこれからも頑張ってほしいです。

私も店主さんのようになりたいなぁと思いました。(多分無理)

THE HOE株式会社
2024-02-14 03:49:12 GMT

「すごく美味しかったよー!」と知人に勧められ来てみました。平日の開店前に到着しましたが、開店後すぐに満席になりました。土日は凄く並ぶそうです。人気No.1の蔵王鴨つけうどんを発注。つけ汁も美味しかったですが、なんと言ってもうどんの喉越しが最高でした。茹で加減も絶妙で、まさに「塩梅がいい」おうどんちゃんでした。さすがミシュランガイドに掲載されたお店です。遠くから価値は充分あります。接客も満点です。※歯が弱い方は柔らかめでも注文できるようです。

Lim Sar
2024-04-02 12:47:18 GMT

ミシュラン掲載店。
いつの間にかものすごい人気になってしまいました。土日席の予約はしていないそうです。12時の時点で駐車場はいっぱいで数組並んでいました。店の中に名前を書くボードがありました。
いつもは鴨つけめんでしたが、今回初めてざるうどんを頼みました。うどんが光輝いていてコシがあり、天ぷらも結構な量があって満足感たっぷりでした。
12時に来店したのもあって入店してから食事提供まで1時間弱かかりました。通常でも茹で時間もかかるそうなのでのんびり気長に待てる方向けです。

入江久
2024-03-30 12:53:25 GMT

讃岐と本格手打ちを詠うだけあって、作品と確信を堪能させていただきました。うどんをいただいてまいりました。四国を思い出す時間に満足しております。遠方ではありますが、さくら咲いたら🌸また伺いたいです。

パンケーキ
2024-03-14 07:23:10 GMT

仙台から車で約1時間。ちょうどお昼12時頃に到着だったので、駐車場はいっぱい。
先ずは運転手の夫を残し、私だけ入店。
広い店内も満席で、お客さんでいっぱいでした。更に入り口付近に5名程座って順番を待っている方もおり。。

すると、店員さんがすぐに来て下さり『只今満席なのと、うどんの茹で釜のご準備の関係でかなりお待たせするかもしれませんが、宜しいでしょうか』と。
まぁ、一時間待ちくらいならいつもの事ですし、せっかく来たのだから全然待ちます~という気持ちで、渡された用紙に名前と人数、車の中で待つ場合の電話番号を記入して車に戻りました。

すると、驚いたことにそれから5分後くらいで私の携帯が鳴ったのです🎵
ラッキーなことに、ちょうど開店と同時に来たお客さん達が一斉に帰る、その時間と重なったのかもと思います💗

ワクワクしながら入店すると中は畳敷きのとても広~いお部屋で、上品で落ち着いた色の木のテーブルと椅子が並んでいます。
ご高齢の方や足腰のお怪我をされている方はテーブル席は嬉しいですよね。
スタッフさんもお料理の提供など忙しく大変なので、少しでも高さがあって楽な方が良いですね😊
入ってすぐ右側にはお座敷もあるようです。
廊下の上には、有名人のサイン色紙がびっしりと飾られておりました。

さてさて、いろいろ迷ったのですが
今回はミシュランガイド、ビブグルマンに認定されたというお店一番人気の
『蔵王鴨つけうどん』¥1480を注文。
待っている間に、店主の思いが書き綴られているファイルを発見し、熟読。。
へぇ~、店主さん元競輪選手なんだね。だから足腰強くてうどん踏み踏みとか?こねこねとか?できるんだね。え?讃岐地方でも「手打ち」と表示してあるお店のその殆どが、「機械打ち」なんだ~とか、所々に差し込まれている「(笑)」の文字など、店主のお人柄も伺えて、待ち時間を楽しく過ごせました。

さて15分くらい待ったでしょうか、その店主の思いが詰まったうどんが到着✨
動画や写真をご覧下さい!
もぉ〜、うどんがまぁ〜ツヤッつやで綺麗だこと!!
そして、これまで味わったことのないうどんの「コシ」にびっくり!!
こんなに「コシ」のある美味しいうどんが、小麦と塩と、あと店主の踏み踏み?こねこね?と店主の熱い思いでできちゃうんですね!
ミシュランガイド、ビブグルマンに認定に納得!
本当に感動のお味です😆✨

つけ汁もお葱やしめじに三つ葉、鴨肉も入っていました。
出汁もきいていおり、とても深いお味で美味でございます!
(好きなものは後回しに食べる私は大失敗。。鴨肉はつけ汁が温かいうちに早めに食べないと固くなってしまうので、是非お早めに🦆💦)

おうどんは一本がとても長いので、一度に大量にすくってつけ汁に入れたら溢れそう。なので最初のうちは一本づつチマチマすくって皿の端でまとめてつけ汁に入れ、あとは思いっ切り「ずず~っ!!」と吸い込んで食べました笑

店主の仰る通りで「ずず~っ!」と吸い込んで食べることで、つけ汁がうどんと伴に黄金比率レベルで口の中に入ってくるので、とても美味しく食べられるんですね!
つけ汁が濃いかもしれない。との記載もありましたが、うどんが少々水気を含んでおり、その水気で汁が薄まっていくので私達には丁度良かったです。

大根のサラダも上品に盛り付けてあり、めちゃめちゃ細切りで繊細で、歯ざわりも良く、かけてある胡麻ドレッシングが最高にマッチしていてとても美味しかったです。

最後に「うどん屋ですが 美味しいと評判のコーヒー 250円
グアテマラ最高品位豆を店内にて挽き立て、ドリップでサービスしております。」との記載が気になり、注文。

いつもは苦み優先で酸味を抑えたコーヒーが好みで飲んでいるのに、
こちらの、少し酸味があるコーヒーがこれまたとても美味しかった!
ミルクや砂糖も普段は入れたりするのですが、今回はブラックで素のコーヒーの美味しさを最後まで味わいました。

白石にお越しの際には、是非こちらのお店に行かれてみて下さいね🤗
※お店の営業日、臨時休業など確認してからのご訪問をおすすめします😊

ゆきこ
2024-02-17 07:29:45 GMT

味噌煮込みうどんをいただきました。美味しかったです。しょう油味もあれば、選択肢が増えたかも。主人は鴨つけうどんをいただき、大満足していたようです。

矢吹快斗(Mysterio.)
2024-04-04 13:52:00 GMT

今宮城県内とプロレスファンの間で話題の某番組を見て来店。
13時10分ぐらいに到着したのですがギリギリ完売手前で受付でしました。(並んでいる時中で名前を書いて待つタイプみたいです)
人気店ということもあり少し待ちましたが春の陽気とお店の雰囲気がよかったので苦ではありませんでした。
中に通してもらって注文。
初めてだったのですが外が暖かかったのでとり天おろしぶっかけうどんにしました。
注文から茹で始めるようなのでそこからも提供までに少し時間がかかりましたがメニューにそのような注意書きがありました。
実際に届いてまずは何もつけずに1本すすってみましたがとても腰が強くほんのり塩味で美味。
その後出汁をかけてすすりましたがこれもまたつゆの味が美味しかったです。
別皿のおろしを入れたり薬味を入れたりいろいろ試して食べ終わり満足。
他にも頼んでみたいメニューがあったためまた来店したいと思います。(その時は早めに伺いたいです笑)
スタッフさんの対応もとても丁寧で好感をもてました。
また宜しくお願いいたします。

樋渡雄一
2023-12-29 23:33:57 GMT

あるのは知ってたけどなかなかいけなかったところですか、サッカーの終わりに食事行こうという話になってここに行きたいといって来ました。
季節限定の牡蠣の煮込みうどんが美味しかった。

人気で混んでいるので早めに行く事をオススメします。

東北グルメ
2023-05-21 07:17:46 GMT

ミシュランガイド宮城にも掲載された
白石市にある名店うどん店!

ツルッツルでこしがあって
素晴らしく美味しいうどんに
舌鼓すること間違いなし!

うどんはもちろんですが、
鶏天の旨いこと美味いこと…!
こんな美味しい鶏天は
食べことがないくらいでした。

近くにあれば
必ずリピしてしまうお店。
ごちそうさまでした。

rayra 43
2023-07-17 08:35:37 GMT

白石市にうどんの名店なる物があると情報を得て早速訪問。
金曜日に近くまで行き調べたら定休日🤭
翌土曜日に行くも臨時休業💦
なんて付いてないんだと少々凹む。
しかし三度目の正直でなんとか開店前に滑り込みセーフ!
店内はテーブル席とお座敷が10席以上有ったかな?
が、開店早々に次々と来店客であっという間にほぼ満席。
人気店の証拠ですね!
早速、海老天ざるうどんを注文。15分少々で着丼。
綺麗に盛り付けられたうどんと豪華な天ぷら盛り合わせ。
崩してしまうのが勿体無い…
付け合わせのサラダやお漬物。
どれをとっても美しい!

先ずはうどんから、何も付けずにすする。
ツルッとした感じと口の中で感じる柔らかさ、そして噛むほどに歯応えと小麦の香り。
小麦と塩と水だけでこのクオリティは凄いと感じる!
つけ汁も鰹節の香りと上品な味わい。
見た目は薄く見えるが、決して薄味ではなく本当に丁度いい!
薬味のあり無しの変化も優秀。
そして天ぷらもサクサクしてこれまた美味い!
エビもプリプリでほんのり塩味が効いていてそのまま食べても美味い!
そして野菜のパプリカ、ナス、カボチャどれを食べても実に美味しい!
きっと他のメニューも美味しいに決まってると勝手に思ってしまう🤭

そして食後程なく、グアテラマの淹れたてコーヒーが到着。
お薦めとあって、ほろ苦く濃いめのコーヒーがまた格別!
香りの余韻が素晴らしい!

また、お店の方のお気遣いがとても心地良くて長居しそうになる🤭
さすがミシュラン掲載店!と全てにおいて納得でした。
とにかくお薦めです!
癖になります。リピート確定です!

m純
2023-11-19 06:52:22 GMT

若者から老夫婦まで安心して通える名店。艶もち、コシと香り◯天ぷら揚げ加減絶妙に良く、うどんの美味さ引き立つ。リピート確定

Sai
2023-06-06 07:26:59 GMT

お店の真ん前と別の近場に🅿、ありがたいですね。

こちらの雰囲気は樹々と草花が押し付けがましくなく、素敵な庭を作られ見せてくれる明るさが特徴だと思います。第一印象がとても良いです。

次に店内の人の雰囲気が温かいこと。程よくお店の方とお客さんとの会話のやり取りがあり、常連さんもいらっしゃるんだなと分かります。

私は初めてでしたが、気後れすることがなく済んだのはお店の方が笑顔で対応してくださったからでしょう。決して話しかけ過ぎず、あくまでもこちら側のリラックスを尊重してくださるのが分かりました。

写真をあげましたが、うどん。最高に美味しかったです。コシ、滑らかさ、味わい。待ち時間もご店主のメッセージボードを読みながら過ごせたので長く感じませんでした。

座席はファミリーサイズの個室が奥にあるのが分かりましたが、私たちは畳の上のテーブル席。椅子に座れるのと靴を脱いでの畳が足元にやさしくて良かったです。

最後に、なんと、サービスとおっしゃって冷たいうどんまで少しご馳走になりました!びっくり。お心遣いに感謝です。

長く書きましたが、また行きたいと思うお店です。よいひとときが過ごせました。ごちそうさまでした。

__ S
2023-06-17 15:16:05 GMT

全力でお勧めします!

手打ち麺の食感を大事にしていて
(茹で置きをしないので、)
提供まで10-15分程待つのですが、
待った甲斐のある麺の食感!
すする度に感動する美味しさです。

コシがあり食べ応え抜群…なのに、
麺大盛りにすれば良かったな、
と思うほど、ペロリと完食でした!

テーブル上にある
"店主・うどん想"から伝わる
うどんへの愛に感銘を受け、

"元競輪選手"という店主さんの
『当時、鍛えられた脚で
現在、生地踏みをしている』という
奇跡のようなつながりに…納得!

うどん愛も、味も、食感も、
接客も、お店の雰囲気も、
全てにおいて素晴らしかったです!

Dr. Sat_k
2024-03-03 06:37:28 GMT

今までで一番美味いうどんです。大ファンになりました。
うどんはすごくコシがあり、ツユも出汁が取れていて美味しかったです。一つだけリクエストがあり、うどんのサイズをハシでとれる長さにしてもらえるとありがたいです。たまにすごく長いのがあり取りにくい時がありました。

S Ho
2023-05-06 01:45:38 GMT

マップで見たので行ってみました。
平日開店5分前に駐車場に到着。店員さんが「店内でお待ちください」と駐車場まで声をかけにきてくださいました。優しい…
初めて来たので、鴨つけうどん注文。
うどん到着まで店主の思いを読んだりして期待が膨らみました。とても風が強い日でしたが、お庭が綺麗。窓ガラスあるの!?ってくらい汚れひとつ無くて感動しました。

到着したうどん、つけ汁はとても素晴らしいものでした。こしがありつつモチモチ。京都〇元〇蔵さんまでのコシはないものの、香りは優勝です。
付け合せのサラダ、お漬物も箸休めにピッタリでした。
途中で店員さんから「こちらも全く違う出汁なのでよかったら」と、お試し分のうどんを出して頂きました。これがまためちゃくちゃうまい。次、絶対こっちにする!って決めるくらい美味しい。

気がつけば続々と店内満席になり、おひとり様が最多で他に家族連れや仲間連れと賑わっていました。うどんが到着すると皆さん集中して食べていたのが印象的です。

帰る時に横からオーナーさんから声をかけてもらいました。ご丁寧にありがとうございます。
優しく接してもらって、美味しいうどんを食べて気持ちが温かくなりました!
ありがとうございました。ご馳走様でした。

夏原潤
2021-11-03 14:31:00 GMT

45年間の人生で1番美味しいうどん。

手打ちにこだわり抜いた店主のうどんは、コシが強いという一言では片付けられない「人の優しさ」が伝わってきます。

ここほど食べていて心があたたかくなるうどんは初めてでした。

思わず片道1時間かけて4日後に再訪。

あらためて感じましたが、うどん以外のものも、すべて最高峰。

空間や流れる時間や、店主や奥様も含めて、すべて最高のレストランです。そりゃミシュランに載りますわ。

駐車場もたっぷり。
並ぶこともあると思いますので、時間は計画的に。

宮城県の宝と言える名店です。

kero kero
2022-08-21 12:49:52 GMT

里帰り姉と母を連れて再訪。うどんには今日も素敵なこしと、食後の珈琲の香りが良かったです。奥に個室があり、エアコンの効きも尋ねていただきありがとうございます。母姉は鳥天も頼み、満足して帰りました。私は人のつゆまで飲み干し、だしの香りに包まれまたしても満喫でした。

再訪。コーヒーを頼んでみたところ、思いのほか本格的。味に果実味があり、コーヒー豆が木になっているのが想像出来ました。
うどんのだしもカツオが香り、爽やかな初夏を味わえました。

素敵なところと紹介されていましたので、妻がうどん食べたいとのことから真っ先に思いつきそのまま行ってきました。接客も落ち着き、お庭もきれい、うどんは新たな感覚を覚えるような滑らかさ。またうかがいます。

食いしん坊
2023-04-05 06:08:02 GMT

仙台旅行でお邪魔しました。
前日に営業時間の確認をし14時までに入店すれば大丈夫との事でしたが当日12時過ぎに着いたら私達の後に受付終了になってました。
繁盛店でうどん品切れとの事でした。
席に通されるまで数分…それから1時間位して品物が運ばれて来ました。
沢山待たされましたが食べたら大満足💮
また仙台に行った時にはお邪魔したいと思いました。

Write a review of Udon Muginoki


Udon Muginoki Directions
About Shiroishi
City in Japan

Shiroishi is a city in Miyagi Prefecture, Japan. As of 31 May 2020, the city had an estimated population of 33,330 and a population density of 120 persons per km² in 14,242 households. The total area of the city is 286.48 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Shiroishi

Addresses Near Shiroishi