HMC

Itamuro Onsen Daikokuya

Hotel in Nasushiobara

Updated: March 08, 2024 03:18 PM

Itamuro Onsen Daikokuya is located in Nasushiobara (City in Japan), Japan. It's address is 856 Itamuro, Nasushiobara, Tochigi 325-0111, Japan.

856 Itamuro, Nasushiobara, Tochigi 325-0111, Japan

3W8F+M3 Nasushiobara, Tochigi, Japan

+81 287-69-0226

itamuro-daikokuya.com

Questions & Answers


Where is Itamuro Onsen Daikokuya?

Itamuro Onsen Daikokuya is located at: 856 Itamuro, Nasushiobara, Tochigi 325-0111, Japan.

What is the phone number of Itamuro Onsen Daikokuya?

You can try to calling this number: +81 287-69-0226

What are the coordinates of Itamuro Onsen Daikokuya?

Coordinates: 37.066705, 139.9226522

Itamuro Onsen Daikokuya Reviews

Kaoru U.
2021-06-20 16:11:19 GMT

Ryokan full of art and nature. ❤ Itamuro Onsen Daikokuya combines the joys of relaxing hot baths, delicious ryokan eats, and thoughtful art.

The personal tour by the owner who is an avid art collector and supporter of Kishio Suga (artist who’s shown at the Tate, MoMA, Guggenheim, and in Milan) was definitely a highlight. He took us over to the warehouse gallery only available to guests who stay overnight.
Suga’s work starts with a word and he adds the material to it later. He showed us the words written on the backs of the pieces.
He also explained how Suga’s art in the ryokan yard was based off of Kukai’s six elements, focusing on the things the naked eye cannot see: wind/air, space, and consciousness.

Back at the ryokan, I loved all the creative fun touches that let you do you. There is an outdoor fireplace where you can pour your own cup of tea, and a flower arrangement area where you can pick your own vase and cut your own flower to bring back to your room as you please. At night there is a hotaru tour along the river to see the little lightening bugs do their nighttime soirée. Meals were brought to our rooms and everything was very covid-friendly.

Yvonne
2018-03-05 07:06:58 GMT

The view is really fantastic especially in Autumn. They served us free champagne as a happy birthday present and we are lucky to watch the making of rice cake in the morning. We got served for free! it was fantastic experience....

MINO
2018-04-22 09:20:33 GMT

Art themed, well designed Japanese ryokan. We arrived in deep snow, and the snowed view was simply amazing. Front desk called me 1day before arriving just to make sure my arrival in bad weather. I went by car so that was so helpful. They also had a few options like picking us up at roadside station.

Outdoor onsen and sauna were both relaxing. There is pottery gallery annex. Fireplace is in the yard which looks better without rain or snow. Food is good.

Itay Ekstein
2019-12-05 07:35:26 GMT

Great ryokan. Good room size. Dinner was good and the location in nature is amazing
Can take it real easy while there

Marcus Praetzas
2023-04-09 12:23:09 GMT

Really great place !

feather legs
2023-03-06 01:07:31 GMT

The best experience 💕🌞

矢部薫
2024-02-27 11:42:39 GMT

かなり昔から知っていたけど、今回が初訪問🚗

最近完成した露天風呂「太陽の湯」と、韓国慶州の黄土使用の「アタラクシア」が目当て♨

創業450年超の老舗旅館でありながら、上手にリノベーションされている様子📱

部屋の家具も那須在住の職人の手によるもので、調度品などもセンスが良い✨

部屋はもちろん、脱衣所なども床暖房で温かく、真冬に訪れたが寒さを全く感じず、気持ちよく過ごせた☀

部屋でいただける食事も、地の野菜中心の健康的な献立🥢

この日の夕食に出たホルモン鍋は、ホルモンが新鮮でキャベツやニラが甘くて美味しかった🍲

朝食も、ザ日本の朝ご飯で堪能🌟
だし巻き卵やたらこ、梅干、沢庵は普通のとべったら漬が1枚ずつ、干物も小さめで、ご飯の食べられる量を配慮していると思った🍚

お湯良し、食事良し、部屋良し、サービス良し、雰囲気良しの5つ星⭐

目の前に那珂川が流れ、春は桜並木🌸初夏は螢が見られるらしい💫

季節ごとに訪れたい🌸🎐🍁❄

アート好きな方には堪らない宿だが、アートにさほど興味がなくても、居心地は良いと思う。

黒磯板室ICから17㌔🚙

Y ZAWA
2023-12-05 13:43:34 GMT

お料理、お風呂、お部屋、館内、接客、庭園、すべてが素晴らしく文句なしの旅館です。
私が潔癖症で、綺麗な温泉のある旅館を探していまして、息子(11歳)を連れてとなると子供も楽しめないといけないしと少し不安のなか伺いました。
広い敷地内、空いたスペースに車を停めるスタイルで、すぐにスタッフの方がお迎えに来てくださいました。お庭の手入れも素晴らしく、絵を見ているような情景でした。
館内はアートもあり、とてもスタイリッシュ。お部屋もシンプルで落ち着く和風なスタイル。
そんな素敵なお部屋で朝夕共にご飯を頂きました。和牛ステーキも、しゃぶしゃぶも、お米もホントに美味しく、ついつい食べ過ぎてしまいました。
そして館内、お風呂、お部屋、何処も綺麗にお掃除されていました。
温泉もとても素晴らしくお肌スベスベに!露天風呂の眺めも最高でした。
敷地内には川があり、透き通る美しい川で遊ぶことができました。色んな種類のトンボが頭や指に止まってくれて、息子も大喜び。
お庭の鉄瓶で入れるお茶、素晴らしいお庭の風景を見ながら美味しく頂きました。
普段できない事が出来て、見れないものを見れて、息子もとても喜んでいました。小学校最後のいい思い出になりました。
心から癒された旅となり、感謝しております。また必ず泊まりたい旅館です。

春黐
2023-11-07 06:21:32 GMT

11月初旬に新幹線で行来ました。那須塩原駅からはタクシーで。少し遠かったですが、行った甲斐がありました。広い敷地に整備された庭、屋内も落ち着いた雰囲気。大人がゆっくりと時間を過ごせる空間がありました。温泉もとても良かったです。是非どうぞ。

Junko
2023-08-06 23:54:13 GMT

駅からお宿までは少し離れていますが、1000円プラスで駅まで迎えにきてくださいます。涼しいです、のんびり過ごすこどができます。

露天風呂は、ぬる湯なのでゆっくり長くつかれます。夏場は、日中アブがいるので、要注意です!!

ちょうどホタルの時期でしたので、ホテルのかたガイドのもと夜のホタル見学にも行き、幻想的な体験ができました。お天気が良かったので、星空の解説もしてくださり、
とても貴重の体験ができました。

宅見透
2023-11-12 13:28:03 GMT

定時の数十分前に着き、時間調整の近場を教わろうと思った係の方に、どうぞと誘導されるままに駐車、導かれたフロントで予約の梅の館洋室の清掃状況を確認、早々チェックイン、嬉しい配慮。手入れの行き届いた庭園に見頃の百合、自然に佇む東屋の中に囲炉裏と茶釜、那珂川の潺、様々な鳥の囀り、蝉の声を聴きながら、まったり喫茶。「たいようの湯」「ひのきの湯」共に適温で気持ち良く、特に「黄土浴アタラクシア」はサウナ嫌いの妻も絶賛、繰り返し湯治。雰囲気は良いが決して広くは無い洋室に、部屋食がどの様に配膳されるか興味津々、造り付け窓際テーブルの形状が機能的、夕も朝も手の込んだ美味しい食事に大満足。ロビーのアートも見事。行き届いた気遣いの御持て成しに口コミ総合評価満点に納得。感動多き秀逸な良宿、大変御勧めです。

009 yu100002
2023-04-12 04:38:38 GMT

友人のすすめで来訪。
タイミングが良く、夜桜がみれて夜に小イベントにぶつかり、ホットワインや甘酒をみながら鑑賞。
館内、部屋各所に珍しい現代アートの作品が多く並ぶ。

オススメは10時から開催の倉庫美術館のツアー。
これをきくと旅館のコンセプトやお庭の良さを深くしることができ、より楽しめます。私はチェックアウト後に聴いたので聴く前と後では印象が大きく変わりました。

哲学や現代アートの今と昔、かなり難しい話もありますが
好きな人はどっぷりハマれます。

また訪れたい保養とアートと「知」を楽しめるお宿でした。

na na
2023-07-13 14:40:57 GMT

源泉かけ流し、部屋食の条件で探したところこちらが当てはまったので一人旅で一泊しました。

ひとりでも充分広い部屋に案内して頂きました。それなりに泊まり客はいましたが、話し声も物音もなく始終静かで過ごしやすかったです。客室はところどころ古さが感じられる設備でしたが、上手に改修されていて使い勝手も良かったし、あまり気になりませんでした。客室の卓上の一輪挿しや冷やしたお水、ほうじ茶と緑茶が用意されていたり……等、細々したところで心遣いを感じました。自分で花と花瓶を選んで客室に飾れるシステムも素敵ですね。センスが良ければ選びたかったです。

ホタル鑑賞会やフロアで芸術品の鑑賞ができたりと、交流がしたい人はできてしたくない人はひとりでゆったりできる距離感も良かったです。

朝夕の食事は細々といろんな小鉢が用意されていて、目にも楽しく美味しかったです。いろんなものが食べたい女性は喜ぶ内容でしたが、男性にはボリュームが少ないかな?夕食はお酒と一緒に誰かと会話していたら充分な量かもしれませんが、ひとりだとあっという間かも。朝食はお米に対しておかずが多かったです。

案内や夕食の接客をしてくれたのは若いスタッフの方たちだったのですが、説明や敬語がたどたどしくて、「ん?どういうこと??」とちょっと首を傾げた瞬間もありましたが、頑張っていることは伝わったのであまり不快には感じませんでした。若いスタッフの方が多かったので、今後も頑張ってほしいなあと思いました。

温泉もぬるめで長く入れて良かったし、また利用したいです。

A SUZUKI
2023-08-18 08:02:19 GMT

旅慣れた友人のオススメで同行しました。温泉、岩盤浴、食事、花、部屋…すべてが調和されていて、時間にもゆとりがあり、存分に寛がせていただきました。どうもありがとうございました。
また、伺いたい宿です。

まりこ1106
2023-05-24 03:08:04 GMT

広い1人部屋を利用しました。窓から見える緑の山々が美しかったです。温泉はぬるめなので長くゆったり入っていることができます。お食事も野菜たっぷり、上品な味つけで美味しかったです。ア―トも楽しめる素敵な旅館です。

ナイスショット
2023-04-20 07:58:43 GMT

歴史ある宿でゆっくり、のんびり過ごすことが出来ました。
久しぶりの部屋食に出会いました。
美味しい食事に大満足です。

檜の露天風呂最高でした。
ありがとうございました。

mona
2022-07-25 10:44:34 GMT

板室温泉は初めてでしたが、とても素敵なお宿に来れたと思います。ネットでお一人様歓迎のお宿を探し、こちらに決めました。
温泉街は,大分ひなびてしまってますが、こちらの宿は,川に掛かっている小さな橋を渡ると別世界のようでした。お庭もとても綺麗です。
早めに着いたので,お庭でお茶を頂いたり,川岸に降りて散策したりと、明るい間は,外でゆっくりと出来心地よかったです。
お風呂も,大きくはないですが、清潔で,露天風呂もあり、低温岩盤浴も、高温のサウナが苦手で冷え性の私には、丁度良かったですね。
食事は、地元の食材を使用していて、素材を大切にしながら,繊細な味付けです。とても,美味しくいただきました。
那須、塩原方面は,何度も来ていますが,こちらのお宿は,また来たい、連泊したいと思える宿でした。
こんなにゆっくり過ごせた宿は初めてです。

スナフキン
2022-10-21 00:41:57 GMT

こんなに癒される旅館は無い。スタッフに感激。食事も、心遣いが感じられる。昔の故郷が此処に有る。庭先で飲むお茶も良い。遊ぶ店は無いが、自然を楽しめる。時期により釣りをしたり演奏会が有ったりギャラリーが変わり、長期滞在したい。
ただ、自然のお客様「アブ」には注意。血を吸われます。

AA A
2022-06-30 03:27:00 GMT

川のほとりにあり、宿のお庭からそのまま川まで降りることができます。自然を感じられ、更におもてなしの心に溢れていてとても過ごしやすい宿です。
お部屋や廊下すべてにこだわりを感じる家具やアートが置いてあり、保養にはもってこいのお宿です。
温泉も貸切ではなかったりと特別なものではないけれど、とても清潔感があり自然光を浴びながらゆったりと入ることができます。
毎年利用していますが、例年来ていることに触れていただけてうれしいなと思いました。

A Y
2021-12-30 06:50:45 GMT

年末の繁忙期に、おひとり様を受け入れてくれる貴重な温泉旅館。
シングル部屋なのに広くて陽当たりのいい快適なお部屋でした。
家具は工芸作家さんの素敵な物で、テーブルには季節のお花が活けられてました。
好きな花器とお花を選んで自分で活け、部屋に持ち帰れるサービスもあるようです。

お風呂は40度のぬる湯で、長くゆったりつかることができます。太陽の湯という広めの内湯と露天風呂と、檜の湯という小さめの内風呂、それに低音サウナの3つがあります。
サウナは定員4名のため、混み合う時間帯はなかなか利用できないかも。
入浴後30分から1時間ぐらいサウナで汗をかいて最後にまた一風呂浴びると、お肌がツルツルになりました。

適度にほったらかしにしてくれる接客なので、のんびり居心地が良かったです。
スマホをほとんど見ないで、じっくり読書三昧の贅沢な時間を過ごせました。
また違う季節にお邪魔したいです。

Write a review of Itamuro Onsen Daikokuya


Itamuro Onsen Daikokuya Directions
About Nasushiobara
City in Japan

Nasushiobara is a city located in Tochigi Prefecture, Japan. As of 1 August 2020, the city had an estimated population of 115,794 in 48,437 households, and a population density of 67 persons per km². The total area of the city is 592.74 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Nasushiobara

Addresses Near Nasushiobara