HMC

Iryo Hojin Ryokuseikai Abiko Clinic

Medical clinic in Abiko

Updated: March 16, 2024 12:15 PM

Iryo Hojin Ryokuseikai Abiko Clinic is located in Abiko (City in Japan), Japan. It's address is 4 Chome-3-25 Abiko, Chiba 270-1166, Japan.

4 Chome-3-25 Abiko, Chiba 270-1166, Japan

V2G5+3W Abiko, Chiba, Japan

+81 4-7184-0321

abiko-clinic.or.jp

Questions & Answers


Where is Iryo Hojin Ryokuseikai Abiko Clinic?

Iryo Hojin Ryokuseikai Abiko Clinic is located at: 4 Chome-3-25 Abiko, Chiba 270-1166, Japan.

What is the phone number of Iryo Hojin Ryokuseikai Abiko Clinic?

You can try to calling this number: +81 4-7184-0321

What are the coordinates of Iryo Hojin Ryokuseikai Abiko Clinic?

Coordinates: 35.875209, 140.00983

Iryo Hojin Ryokuseikai Abiko Clinic Reviews

MANAMI M
2024-02-23 03:24:44 GMT

身体のケアから心のケアまで、最後までしっかりしていただけました。不安なことはすぐに相談しやすい助産師さんたちがたくさんいる場所です!10日間の入院で本当にたくさん助けていただきました。
院長先生の診察もとても丁寧で優しいです。
入院の時のご飯も美味しかったです。

NN H
2024-02-12 10:05:47 GMT

外来から出産までお世話になりました。先生もスタッフさんたちも、本当に素晴らしい病院です。何度かの妊健と出産時は森田先生が担当でしたが、とても心優しく素敵な先生です。硬膜外麻酔も痛くなく、スムーズな分娩でした。出産後の入院生活は、助産師さん達に本当に助けられました。皆明るくて優しいので気軽く相談できますし、元気をもらえます。
ご飯は量が多く、盛り付けも綺麗です。オヤツも夜食も全て美味しく、毎日が楽しみでした。またここで出産したいな、と思える病院です。ありがとうございました。
低評価の口コミは気にしないほうがいいと思います。

S A
2024-01-01 05:47:07 GMT

転居で途中からこちらに転院して2021年に無痛分娩で出産しました。

森田一輝先生にとりあげていただきましたが、院長になられたんですね、おめでとうございます。健診時もほとんど担当していただきましたが対応も処置も丁寧ですごく良い先生でした。

食事が美味しいらしいという一点のみでこちらの産院に決めたのですが、
食事だけじゃなくて全体的にとてもよかったです。

無痛分娩は自然な陣痛を待って、ある程度子宮口が開いてからの麻酔で、途中まで自然な陣痛を経験できたのでよかったです。

入院中は助産師さんが沢山いてサポートが手厚く、各部屋への巡回が一日に何度もあり、みなさん優しくて心強くて、とても良い入院期間を過ごせました。

また、母乳育児をしたい方にもおすすめです。

出産後入院中は毎日母乳のチェックをしたり授乳のサポートをしてくれ、
完母でいけたのはここの母乳外来や助産師さんのおかげだと思っています。

ここの母乳マッサージは全く痛くないし、乳腺炎になるのは脂物を食べたからだと言われるようなことも宗教のような食事制限もなかったです。
「母と子の健やかな母乳育児」を目指しているというそうで、その通りだったと感じました。

初めて来た時は建物が古くて少し不安を感じていましたが、出産して入院してみて、これから出産される方にはすごくおすすめの産院です。

受付は、コロナ禍のため産科と他が分けられていてよく知りませんでしたが、
産後は小児科にかかるようになり、、たしかに態度の悪い方はいますね笑。院長先生が代わってこのあたりも変わると期待したいです!

おは
2022-03-03 05:02:20 GMT

一昨年の5月に1人目去年10月に2人目を出産しました。
受付の方の中に態度の悪い人はいますが他はいい人です。
産婦人科の先生方も親切に話を聞いてくれます。
助産師の方々の中にもちょっと失礼かなと思う方はいましたがそれをちゃんと病院側に伝えたらその人に当たる事はなかったです。
色々口コミを書いている人がいますがしっかり質問すればそれにちゃんと答えてくれる方達です。

1人目の健診の際に妊娠高血圧腎症になり予定日より早く出産しようとなりその日のうちに入院することになりました。
促進剤を打ちながらの入院生活。
コロナ禍という事もあり面会は出来ず初産でさらに心細かったですが何回も気にかけて会いにきてくれる助産師さん達に何度も助けられました。
たしかにどこの病院でも感じの悪いスタッフはいると思いますがこんなに気にかけてくれる人達がいる病院はいい病院だと思います。

ya com
2021-09-12 08:34:52 GMT

2019年10月に一人目を無痛分娩で出産しました。
すごーく、良かったです。千葉県外に引っ越しましたが、どうにかして二人目もあびこクリニックで産めないかと考える位です。
まず、他と比べてかなりリーズナブルでした。無痛分娩、エステ、フルコース、ヘアカットその他諸々でこの値段は破格。
助産外来も母子手帳ケースも退院のプレゼントもあって、入院も全室個室だし部屋きれいだし持ち物少なく入院できるし。めちゃくちゃ妊婦さんの事考えてくれてるなと思います。
検診は待ちますが、助産外来と診察2回呼ばれるのでそこまで苦では無かったな。
診察は女医さん指名させてもらってました。親切で大好きです。
口コミで理事長良くないって書いてますが、確かに怖いし冷たい感じで妊婦検診は受けたくないですが、処置がめちゃくちゃうまいです。麻酔も、産後の検診もすごいうまい。会陰切りましたが、検診痛くなかったです。もうそれだけで医者としてはOKって思います。

あと、終始助産師さん達がすごく良くしてくれて、良かったです。検診時も産むときも入院中も退院してからも皆さん本当に親切でした。
ご飯もおやつもすごく美味しかったし、入院中は至福でした。
小児科も良かったです。先生も感じが良いし注射と検診は元気っ子ルームで外来と待ち合い分けてもらえて安心でした。
母乳外来もあり、検診とか注射のついでに行ってました。堤式で痛くないし詰まりも切れたのもめちゃくちゃ良くなるし、とにかく褒めてもらえるし癒やしの時間でした。
歯科も行けば良かったなあ。引越し先が辺鄙なので、余計施設が充実してるありがたさが際立ちます。子供産むには最高でした。中々ここまで充実してる産院無いと思います。
本当にありがとうございました。

ちなみに、バースプランの希望とかは聞かれないです。言えば考慮してくれるのかな?わかりませんが、カンガルーケアとかはなかったです。胎盤も見せてくれますが食べれません(たぶん。頼んでないのでわかりませんが)。母乳推奨ですが、バリバリミルクは飲ませます。バースプランのこだわりがしっかりある方と、一滴もミルク使いたくない人には向かないかもしれません。

私はコロナ前に出産出来たので、今とは状況変わっていると思いますが。。。
今はコロナで色々大変でしょうが、クリニックの皆さん頑張って下さい!!

k k
2022-05-29 03:40:04 GMT

2ヶ月前にこちらで出産しました。
自宅から近いことと無痛分娩を行っているということでこちらの病院を選びましたが、大正解でした。痛みに弱く出産が恐怖でしたが、想像以上に痛くなかったです。
ご飯も美味しく助産師の方々のサポートも手厚かったので、入院中も快適でした。全室個室という環境も良かったです。
是非おすすめしたいと思います。

あり
2020-09-07 17:21:23 GMT

今まで他の産婦人科に通っていましたが7ヶ月検診からあびこクリニックを受診しました。

妊娠発覚から我孫子にある某産婦人科に通っていましたが、もっと早く転院すれば良かったと思うほど対応などがすごくよかったです!

助産師さんや先生がしっかり連携がとれていて説明もとても細かくしてくださるし質問にもしっかり答えてくれて感動しました!!

逆に今まで通っていた病院は一体なんだったんだろう…と思わずにはいられない…

里帰り出産を考えていましたが、こんなにいい病院にまた出会えるかわからないし、大事な赤ちゃんを安心して任せられるのはこの病院しかないと思い、この病院で出産することにしました!
母親学級やマタニティヨガなど、楽しそうなイベントもたくさんあって、今まで無機質だったマタニティライフが今は楽しみなものになりました(*^^*)♪
あ~もっと早くからあびこクリニック受診すれば良かったです(>_<)
ほんと、早く転院すればよかったです(-_-;)

《追記》
5月に無事にあびこクリニックで出産しました!コロナもあり、立ち会いも面会もできませんでしたが、助産師さんや病院のスタッフさんたちのおかげで心細いと感じることはありませんでした。(むしろ心強かったです!)陣痛の際に弱音を吐く私に優しく声をかけてくださり、擦ったりマッサージをしてくださったり…本当に感謝しています。私は無痛分娩だったのですが、あびこクリニックでは基本的に計画分娩は行っていないそうです。それは、赤ちゃんが自ら生まれたいと思ったときに産んであげてほしいと言う考えからだそうです。私も命がけで産みましたが、赤ちゃんはあんな狭い産道をきっと苦しくて大変なのに命がけで通って生まれてきてくれる。きっと母親よりももっと命がけですよね。私は最初計画分娩が予定が立てやすくていいのにって思っていましたが、この話を聞いて私はこの病院で出産することを選んで本当に良かったと思いました。赤ちゃんが自分で選んだタイミングで出てきてほしいと考えてくれる、赤ちゃんの気持ちも生まれるときから考えてくれる病院なんだって思いました。
入院中は助産師さんたちが授乳の手解きを汗をかきながら一生懸命してくださいました。助産師さんがこんなにたくさんいる病院って他にないんじゃないかって思うくらいいらっしゃいます。入院期間は5日間くらいでしたが、入院中に院内にある美容院で理髪も無料でしていただきました!(退院後エステのチケットもいただき、施術してもらったんですが最高でした!あとお祝いに病院から我孫子にあるピラミッドというレストランのお食事券いただきました。ピラミッドは自粛中何度かお弁当を頼んだことがあって美味しかったので、まだお食事券は使ってないのですが、予約とるのが楽しみです)
産後息子は黄疸になり入院したりでもお世話になりました。あと産後すぐに心雑音を見つけていただき、早期治療を受けることができました。これは小児科が併設されているからすぐに見つけてもらうことができたんだと思います。
里帰りできず、産後2週間検診のときにメンタルヘルスケアの先生にも診てもらい、メンタルのケアもしてもらいました。また退院後乳腺炎のようになったとき母乳外来を受診しました。おっぱいに悩みがある方は迷わず早めに受診することをお勧めしたいです!(私はもっと早く受診すればよかったって思いました。施術後おっぱいがふわっふわになってビックリ!体もすごく軽く感じました)
今は息子の検診や予防接種でお世話になっています。本当にありがたいです。
新コロナで大変だとは思いますが、先生や職員のみなさん頑張ってください。

E-M-I
2023-06-05 15:39:15 GMT

初診でかかりました。私の受付担当してくれた方はとても親切で親身でした。先生は男性でしたがよく話を聞いて下さり丁寧で安心しました。次も安心して通えそうです。

darin _k
2021-05-29 13:17:22 GMT

1人目をこちらで出産しました。出産費も周りの産院と比べて安いですし、ご飯も美味しくて当時は祝い膳を主人と食べることができました。ベテランの助産師さんが多く業務的じゃないです!
先生も優しい方が多く女性の先生もいます。
もうすぐ出産ですが2人目もあびこクリニックで産みたかったくらいです。

ただ混んでるので待つこともありますが、そんなことも気にならないくらい良い産院でした。

Yuki n.r.
2018-12-29 13:58:47 GMT

看護師さんや助産師さんの感じがとてもよかったです。
出産の前も後も色々と相談に乗ってくれたので安心して出産・退院することが出来ました。
食事も美味しかったです。
次があったらまたこちらでお世話になりたいです。

剣一
2021-05-15 04:13:08 GMT

宮本先生とても親切だった

s a
2023-10-24 05:44:08 GMT

こちらの口コミを見て初めて受診しましたが、口コミは当てにならないと痛感しました。
産婦人科にかかりたかったので9時から診察が始まるため8時半頃到着しました。
1階の受付はかかりたい科によって右と左に分かれています。左側は10人ほど並んでいました。
産婦人科にかかる場合、12週以内だとネット予約ができないので1階での受付になり、12週からネットで予約が取れるのでそのまま2階の受付でいいそうです。
すごく待つかと思ったんですが受付、診察、会計合わせて10時前には終わりました。
受付の方、産婦人科の先生(今回は女の先生)、助産師さんなど、とってもみなさん丁寧に教えてくださり助かりました。
建物は古いですが中は綺麗に清掃されていました。ただ駐車場が少ないのかな?というイメージでした。
あと会計にクレカを使えないのが残念でした。(入院時の会計には使えるそうです)

この辺りに引っ越してきて初めての妊娠でたくさんいろんなとこの口コミを見て受診しましたが、自分の目で確かめてよかったです。
こちらで分娩できるのがとても楽しみです。
(まだ1回しか受診してないので☆4にしておきます)

Taa ame
2023-09-04 06:31:40 GMT

乳幼児健診、子供の風邪やコロナになった時診てもらいました。3人違う先生に診てもらいましたが、1人だけパソコンばっかみて話すアンドロイド先生が居たくらいで、他の先生は優しく心配な事もしっかり聞いてくれるとてもいい先生でした。
看護師さんも子供に優しい方が多いと思います。これからも何かあれば頼らせて頂きたいと思える病院です。

A N
2023-08-03 01:22:49 GMT

里帰り出産後の子供の定期健診からお世話になっています。

受付も助産師・看護師さんも事務の方も小児科の先生(及川先生)もみなさん気さくで人当たりのいい感じでした。
ただ、多分口コミで書かれてるのこの人だろうなという態度の方もいたので人によるのかもしれません。あまり対応態度に期待せず行けばそこまで気になりません。

助産師さんは健診のたびに話を聞いて励ましてくださり感謝しています。
子供のおむつ替えをして手を洗いに行ってる間に抱っこしてあやしてくれたりと、とても親切でした。

また、事務の方も会計に時間がかかるときはわざわざ知らせに来てくれたり、予防接種を細かく説明してくださったり同じく親切な印象です。

しょうがないことですが予約制の母乳外来で予約時間を過ぎても待つので✩マイナス1としました。

Kaori.
2023-06-11 13:14:41 GMT

2021年10月に第一子出産のため里帰り出産で利用しました。

■健診
色々事情があり、最初からこちらにお世話になっていますが、森田先生が優しくて丁寧で分娩の時も対応してくださいました。
辻本先生(男性)は、あっさりしていますがこちらが質問すれば何でも答えてくれました。
川端先生も女性の先生で優しかったです。
以前、流産手術をした際に橋本先生でしたがかなり対応が悪くその先生に当たりたくないなと思っていたので上手くずらせることが出来て良かったです。
12週以降あたりから、毎回診察の前に助産師とのやりとりがあり、私としては手厚い印象を受けました。

■分娩
子宮口5cmくらいになって病院に行きましたが(後で教えてくれた)、子宮口が全開になるまでは助産師と2人で頑張りました。
子宮口全開になりいよいよいきむぞと言う時に、森田先生が来てくださり、会陰切開と胎児の取り上げ、胎盤出してくれて、縫合までテキパキとやってもらいました。
陣痛が痛すぎて会陰切開されたときも縫合されたときも痛くなかったです。

■入院期間
検診の時に見ていただいていた助産師の方がわざわざ部屋まで来てくださり、おめでとうと言ってくれたのはとても嬉しかったです。また、川端先生も会った時におめでとうと言って貰えて嬉しかったです。
ご飯は美味しくて、夜食もあり毎回完食でした。
痛み止めや痔の薬も言えばすぐくれます。
助産師によっても対応が異なり、優しい方もいれば冷たい人もいました。
夜どうしても預かってもらいたくて夜12時頃預けに行き、少し休めたかなと思ったところで朝6時くらいにその冷たい助産師さんが息子を連れてきて、何も言わずにはいっとだけ引き渡されました。
部屋は個室のみなのでそれはかなり有難かったです。
ここはまだ母乳至上主義の考え方なので母乳が出にくかったわたしは、夜なんて預けるなと言わんばかりでした。
ただ、自分は混合でやりたかったので助産師からの言葉も流していましたので、そこら辺は人によって気にするかどうかって感じです。婦長さんか優しかったです。

■退院時
産院からの粗品と息子の足型が押されているアルバムをくれました。
みんな忙しかったのか助産師さん1人だけ見送ってくれました。

長男の1ヶ月検診の時に森田先生から、これからが大変だからお母さん無理しないでねと言ってくださり、初めての出産はこちらでよかったなと思いました。

まる
2023-04-15 04:40:10 GMT

乳腺科で初めてお世話になりました。
こちらのクチコミを見て戦々恐々としていましたが、対応してくださった受付の方達はとても丁寧でした。
電話予約をした際に対応してくださった方も、初めての受診という事で、丁寧にしっかりと説明してくださいました。
検査技師さん達はクールな方もいましたが、検査や対応はしっかりとしていただけたので、特段不満はありません。
特にマンモグラフィは(前に検査した病院の技師さんと比べて)痛みが少なく負担をあまり感じなかったので、とても助かりました。
診察していただいた男性医師は、少しドライな感じを受けましたが、こちらを見て話してくださる先生でしたので、冷たさは感じませんでした。
また検診の際はこちらにお世話になろうと思います。

ひとつ不満を挙げるとすると、駐車場の狭さです。
20台程しか停めれないので、他の移動手段か最初からエスパなどに停めて行くのが良いかと思います。

4life naokichi
2023-07-27 07:20:18 GMT

先生の横にいる看護師で1人うるさい方がいる。先生の話を聞きに来てるのに後から補足してあーでもないこーでもない言うの辞めて欲しい。
先生は子供がかかったヘルパンギーナは大人にうつると大変と言ってるのに後から看護師はヘルパンギーナは大人に移らないから心配しなくていいと言ってきた。その後祖父がヘルパンギーナ移されてしまい大変な思いをしました。
ただお世話にはなってるところではあるのでそこだけ星マイナス1です。

Write a review of Iryo Hojin Ryokuseikai Abiko Clinic


Iryo Hojin Ryokuseikai Abiko Clinic Directions
About Abiko
City in Japan

Abiko is a city located in Chiba Prefecture, Japan. As of 1 December 2020, the city had an estimated population of 131,714 in 59,895 households and a population density of 3000 persons per kmĀ². The total area of the city is 43.19 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Abiko