HMC

Okuyunohama OnsenTatsunoyu

Japanese inn in Mikawa

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

Okuyunohama OnsenTatsunoyu is located in Mikawa (Town in Japan), Japan. It's address is 2 Chome-4-47 Yunohama, Tsuruoka, Yamagata 997-1201, Japan.

2 Chome-4-47 Yunohama, Tsuruoka, Yamagata 997-1201, Japan

QQH4+W9 Tsuruoka, Yamagata, Japan

+81 235-75-2241

tatsunoyu.jp

Questions & Answers


Where is Okuyunohama OnsenTatsunoyu?

Okuyunohama OnsenTatsunoyu is located at: 2 Chome-4-47 Yunohama, Tsuruoka, Yamagata 997-1201, Japan.

What is the phone number of Okuyunohama OnsenTatsunoyu?

You can try to calling this number: +81 235-75-2241

What are the coordinates of Okuyunohama OnsenTatsunoyu?

Coordinates: 38.7797539, 139.7559425

Okuyunohama OnsenTatsunoyu Reviews

Trevor Chan
2023-04-04 08:15:19 GMT

Very good hotel

ちゃんピー
2024-03-29 17:09:34 GMT

車中泊で東北移動している時、夕方から忙しくなります🚐
夕焼け見る→夕食→入浴、コレらを早めにやっつけておかないと夕食難民、入浴難民と化します(笑)
そんな事を一気に片付けてしまえるのがココなんです♪
(日帰り入浴は日によって時間が変わりますので事前にHP等でご確認を)
日本海で最高な夕焼けを堪能してから瀧の湯さんへ
先ずは温泉♨コレがまた良い温泉♨♨
そして泉質が異なる2種類の温泉が!(◎_◎;)
コレは珍しい‼
温泉を堪能してからレストラン的な『ダイニング甍』で定食やアラカルトを頂けます。
温泉ホテルで宿泊者以外が食事を頂けるというのは中々ありません。このシステムは非常に良いです!
沢山のメニューの中から庄内彩りセットを。
・お造り
・天ぷら
・地豚の陶板焼き
・小鉢
コレにご飯セットを🍚
刺身も新鮮!天ぷらも良き、陶板焼きの豚が非常に美味かった😋
今度は宿泊して温泉を更に堪能したいです♨
お世話になりました。ご馳走様でした。

ホテルを出ると綺麗なお月様がお出迎え。
素晴らしい日に感謝しながらもう少し移動です🚐

アイタク1568
2024-02-13 01:52:48 GMT

日帰り温泉として評価したとき
鶴岡市内での温泉の中で一番いいと思う!
内風呂が二種類、打たせ湯で洗い場も落ち着いた照明で感じが出てる
外風呂は窯風呂と大きいお風呂がありのびのび入れる
サウナは3人しか入れないけど普段入ってる人がいないためほぼ貸し切りで水風呂もそんなに冷たくはない
旅館という場所から夕方夜は混むと思われるから入るなら昼過ぎがオススメ
タイミングがいいと貸し切りでのんびり入れる
料金は現状700円で鶴岡市内で一番高いと思うけどそれでも出す価値はある
マナーやモラルが守れないやつがいないだけでも価値はある
難点はここまでの道中は道が狭く入り組んでるため初めては大変かもしれない
ただ秘境感があっていいと思う。
混むタイミングに行ったことないからあれだけど空いてる時に行くのがオススメ。
鶴岡の温泉で一番と言われたらここを勧めますよ。

Tsuruoka Tarou
2023-12-24 05:29:53 GMT

急遽予定が変更となり、年末の仕事疲れに自分ご褒美として龍の湯さんに行ってきました。
11:00より温泉に行き、打たせ湯・サウナ・2種類の温泉と露天風呂もあり、お湯質も柔らかくいつまで経っても湯冷めせずポカポカで最高でした!
その後11:45から昼食。どれを食べても美味しく、食材ひとつひとつを丁寧に調理されている料理でした☺
日頃の忙しさから解放された一日となり大変満足しました!

ym R
2023-08-15 03:27:52 GMT

お風呂とご飯が最高!

◎快適なお風呂
女湯は露天も広々としていて、寛げます。一段座敷のような座れるエリアもあるので休憩もできますし、お風呂も熱すぎずいくらでも長居できます。露天が気持ち良すぎて、内湯はあまり入りませんでした。脱衣所は比較的広いです。朝風呂は空いていてほぼ貸し切りでした。

◎おいしいご飯
夕飯はレストラン形式ですが、事前にメインを連絡しておきました。ただ、食事時に追加注文もできました。登山後だったのでとても空腹でつい食べすぎてしまいましたが、どれも本当に美味しかったです。お肉も脂っこくなくさっぱりしていて、でもしっかり味があり、いくらでも食べれそうでした。朝食のバイキングもコンパクトな会場ながらそこそこ種類もあるので楽しめました。

◯立地
海が近くにあるので、ちょっと散歩に良いかもしれません。コンビニは近くにないので車があると便利ですね。

△アメニティ
基本的なものは揃っていて、過不足ないですが、歯ブラシはブラシ部分がすごく抜けます…!

ぷよぷよ
2024-03-17 08:59:31 GMT

急遽の変更にも丁寧に対応していただきとても助かりました。ありがとうございました。
温泉も料理も最高でした。
ぜひまた利用させていただきたいです。

南彩花
2023-10-03 07:54:16 GMT

近くに宿泊したため日帰り温泉を1週間程度利用させてもらいました。温泉&サウナはとても気持ちよく、清掃も行き届いていて素晴らしかった。
日帰り温泉の利用時間は日によって異なるので事前にWebで確認するとよい。

mouse mickey
2023-11-04 00:20:38 GMT

日帰り700円券売機で購入してフロントへお渡しします!スリッパは100円戻ってくるタイプのロッカーにあります!
お風呂場手前に飲泉所や足湯もあります!
打たせ湯の単純泉と塩泉の内風呂、露天風呂最高です!感謝しております✨

Yoshio Yoshida
2024-02-26 15:06:00 GMT

二種類の源泉が愉しめる良い湯です
だからさぁ
何度も言ってるじゃん
わかる!
これだよ

ryuuguu
2024-04-07 13:28:03 GMT

2024.3再々訪。
酒田出張時には、かなりの割合でお邪魔しています。
温泉はいつもあまり混んでない。
日帰りで入れる時間帯が終了してから入ると、人が少ないので、入り心地がとても良い。
料理も美味しい。
コスパの良い宿と思います。

りぃだ
2023-01-13 12:42:14 GMT

日帰り温泉は11:00~14:30、700円。奥湯野浜温泉、海が見れるロケーションではないが、創業昭和4年にしてはリニューアルされて高級旅館のような内装。坂を昇ったり、道が狭くアクセスにやや難、日帰りの情報はホームページに詳しくのっている。入って左手の券売機で買い、スリッパに履き替える、塩化ナトリウム泉、単純アルカリ泉の浴槽、露天も気持ちいい。サウナはあるが80℃ちょっと、水風呂も27℃とぬるいがゆったりするにはいいが3人くらいしか入れない。サウナマットあり。

斎藤澄子
2023-11-13 04:00:08 GMT

お湯が良いと思います。夕食は金額によって違うので普通です。朝食のバイキングの質が良いと思います。入浴だけも入れるのでお勧めです😎

Ryosuke Sasaki
2022-08-30 06:32:50 GMT

旅館は一般道路から坂道を上がった所にあります。海からは離れていて泳ぎに行く場合は、帰り道は登り坂なのでキツイかもしれないですね。
旅館全体は、バリアフリーになっています。要所に手拭いを使っていて良い感じです。

温泉は熱くなく長く入れるようになっています。
子供と一緒に入る時など長湯を楽しみながら入浴しました。

食事は個室部屋で食べました。コロナ対策としてだと思います。

宿泊の部屋については、ベットが一つでしたので、大人2人と大人+子供で2部屋を予約しましたが大人2人だと狭いと思います。
もう一部屋追加をお願いしましたら対応して下さり、盆休み期間中にも関わらずとても感謝しています。

朝食はバイキング形式でした。
夜食は個室、朝食はバイキング?ってなりましたが…人数も多く、対策としては気になる方は“⁇”となるはずです。
食事を盛り付ける際はビニールの手袋をして取ります。
動線を一方通行にするなど、交差しない様にした方が良いのでは無いかと思いました。
手袋が大きめで滑りやすいので食べる時は外しましたが、お代わりをする時にまた手袋をするというのが面倒に感じました。

Mayumi Honma
2024-01-30 11:03:14 GMT

入浴料おとな700円。
子ども忘れました。

気持ちの良いお風呂です。
お湯加減はぬるめ。

小さな浴場ながら内と外に何種類もあって
サウナや水風呂もツボサイズ。

このぐらい良かったら
もっと緑の入れ方を工夫したら
もっともっと、印象的だと思う。

と、欲張りたくなるぐらい
こじんまりとして素敵でファンが多い
長年、日帰り温泉で有名なお宿です♨

撮影禁止なのですが
ばんばんオープンにしたいしーって
思うほど趣きがちょうど良いです。

さすが人気温泉宿〜🧖‍♀♨

UONE NINEG
2023-07-25 04:22:01 GMT

日帰りで利用。日帰り出来ますか?と尋ねると、とても丁寧に説明していただきました。露天風呂も内風呂も綺麗で満足で満喫出来ました。露天風呂は熱めでしたね。

青木龍美
2022-07-29 10:59:06 GMT

キャンプ場で入浴券をもらって利用しました。
ハイエース グランドキャビンだと道路の道幅は狭いですが、たどり着いたら
最高の温泉でした。
人面魚がいますよ。
ご飯も食べれます。
定期的に個展などと開催されています。
子どもも妻も大満足でした。

会津雲国斎
2023-01-09 02:29:28 GMT

日帰り入浴で伺いました。平日であれば19時まで利用できます。6がつく日は550円と安いです。
内風呂の浴槽の片方がナトリウム泉で少し泉温も高め。もう片方と露天は単純泉。ロビーもお風呂もくつろげます。

相模道灌
2023-09-21 13:14:31 GMT

2023/9/16-17-18の2泊3日で訪れました。
部屋も食事も温泉も全てに於いて良かったです。
是非、また泊りに行きたいと思える宿でした。

マロントッポ
2021-07-21 14:01:30 GMT

2021.7月
日帰り入浴目的で訪れました。
初めてだったのでシステムがよくわからなかったですが、受付の方に「日帰り入浴ご利用ですか?」と親切に声をかけて頂き、そこからご丁寧に説明していただいたので安心して利用することができました。館内には立派な庭園を眺めることができ、綺麗な足湯が入れるスペースもありました。

温泉はHPに記載されているものと一緒だったのでイメージ通り素晴らしいものでした。種類も豊富にあり、単純泉と塩化物泉、打たせ湯に露天風呂、サウナと充実してました。今の季節だと露天風呂は直射日光により水温も気温も高いので長湯は避けた方が良さそうでした。洗い場は薄暗い明るさによって落ち着くことができ、私の好みにぴったりの環境でした。

ランチセットプランもあるようなので機会があればまた是非訪れたいと思います。

変態紳士猫執事
2021-03-15 06:19:23 GMT

日帰り入浴可な高級旅館、温泉としても非常に優秀。湯温も低めで子供も大喜び、なのに温まりの塩化物泉は体の芯からポカポカ暖まってくるし、美肌のアルカリ単純泉は身体が溶けるかのようにゆるりと入れる素晴らしい構成。
浴場は狭めだが泉質の異なる2種の湯に、滝のような趣のある天然岩露天風呂には寝湯、桶風呂、サウナ、深さの違う打たせ湯2つ、と充分に施設が整っている。
人気の湯場なので混む時間は混む、すく時間を見計らえばとてもゆったりと過ごせる。
廊下には(屋内)金魚やメダカが游ぐ池、縁側にも錦鯉、それらを眺めながらの足湯もある。中にある高級料亭も海が近いだけあり海鮮が自慢、意外と高くないので日帰り入浴&食事という選択肢もありよりのあり。
総じて老若男女問わず憩える良い宿

Write a review of Okuyunohama OnsenTatsunoyu


Okuyunohama OnsenTatsunoyu Directions
About Mikawa
Town in Japan

Mikawa is a town located in Yamagata Prefecture, Japan. As of 31 March 2023, the town had an estimated population of 7,282 in 2478 households, and a population density of 220 persons per km². The total area of the town is 33.22 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Mikawa

Addresses Near Mikawa