HMC

Kushima Station

Train station in Kushima

Updated: March 13, 2024 06:32 AM

Kushima Station is located in Kushima (City in Kyushu, Japan), Japan. It's address is Nishikata, Kushima, Miyazaki 888-0001, Japan.

Nishikata, Kushima, Miyazaki 888-0001, Japan

F67J+56 Kushima, Miyazaki, Japan

Questions & Answers


Where is Kushima Station?

Kushima Station is located at: Nishikata, Kushima, Miyazaki 888-0001, Japan.

What are the coordinates of Kushima Station?

Coordinates: 31.4629628, 131.2305567

Kushima Station Reviews

Lonchura oryzivora
2023-12-27 22:25:28 GMT

何故か懐かしく落ち着けるいい駅。宮交のタクシーの運転手さんも気さくで親切。

mimiko k
2020-10-30 13:15:30 GMT

利用者の多い時間帯のみ委託業務で駅員がいるが、カードは使えない
駅に併設した駅の駅で地元の特産物が販売されている

はなさん
2021-07-04 11:11:24 GMT

かわいい駅です。ローソンがとなりにあります

おかゆ
2023-03-14 22:38:36 GMT

2023/3/15現在
近くにはコンビニ、道の駅あり。

Neko Ushi
2023-10-09 06:05:19 GMT

久しぶりに訪問しました。駅舎は、建て替えられコンパクトになりました。近くに道の駅が完成し、くしま朝市が不定期ですが開催され賑やかです。
駅は観光案内所も兼ねており、職員が切符の販売もしています。

Jim Jim
2019-12-16 01:56:22 GMT

日南線は無人駅が多いですが、串間駅は切符売り場として窓口があります。となりの農産物直売所の方だと思いますが、列車の到着時刻前には切符の販売があります。常駐されていないみたいなのは、切符は委託販売みたいです。宮崎空港駅迄2時間余り。

H.なおちょう
2021-04-02 11:47:15 GMT

駅横にローソンもあり物産販売店も併設されている。日中は乗車券販売もあり。

関門だいちゃん
2021-04-18 13:46:15 GMT

日南線の油津以南では一番乗降客が多いです。

田宮崇宏
2022-05-05 03:43:40 GMT

車いすで簡単に降りることが可能なので。

リーブル
2024-03-01 02:36:35 GMT

串間市の中心駅だと思うとすごく小さい、大赤字路線の駅だと思うとなかなか立派。そんなかんじです。
待合所の大きさは利用者数からすれば充分な大きさでコンビニ隣接、近くには大きな道の駅(寿司屋が超ウマい!)があり、駅そのものは大したことないながらも周囲に良いものが結構ある印象です。

北斗一裂拳
2024-01-26 11:06:54 GMT

2022年10月下旬代行バスで通過した時は駅舎の取り壊しの最中でした。
その後新しい駅舎が完成したようですがすっかり規模が小さくなってしまったようです。
JR九州は日南線の油津以南は整理したいという方針となった様子なので今後の自治体との交渉を注視していきたいと思います。

和利寺田
2022-08-22 22:04:35 GMT

22.8訪問。駅舎は解体工事が始まっており、そこまで特色のある駅舎ではありませんが見ておきたい方は急いだ方が良いです。トイレは既に使用不能、隣のローソンさんも感染症の観点からトイレは使用不能です。
信号を渡りますがすぐ近くの道の駅では使えますのでトイレはそちらへ。

アキ
2022-04-27 00:36:04 GMT

こんなに本数少ないのに有人駅!
駅にあった物産店は閉まっていますが、
隣にはコンビニがあります。
キレイなトイレも借りれて助かります。
駅前にタクシー、バス乗り場あり。
道路渡ってすぐのところに道の駅があります。

ちなみに串間から志布志はタクシーで4,500円。電車だと300円でした。

Taka Shigeru
2023-01-14 04:19:02 GMT

宮崎県串間市の中心駅です。改修のため2022年に解体されたそうです。

Miguel 55
2023-05-20 18:50:01 GMT

2023年新しいが小さな駅舎になりました。
利用者数に見合った大きさです。トイレも駅舎内にあります。
ーーーーーー
2022年12月 駅舎は解体され更地になっています。仮設のハウス小屋と仮設のトイレがあります。以前あった駅の駅もなく、タクシーとバスの小さなターミナルになっています。
——————————

駅としては少し寂しいですが、駅舎に有る売店「駅の駅」には串間の名産品や活海老 貝類 鮮魚などがあります。私は串間 宮崎名産品のジュースセット瓶入りを手土産として良く買います。
おにぎりや惣菜、野菜、みかんなどの普段買うものもあります。アサヒガニや伊勢海老、牡蠣、ミナなどを時々覗いてたまに買います。
日南線でも日南-志布志間は乗客がとても少なく、線路や踏切の安全は確保されていますが、列車はほとんど1輌で1時間に1本も無く、乗り心地は本も読めないくらい揺れます。ローカル列車のオタクには良いかもしれないが、日常の利用にはとても不便です。地域の人口も減っているのでいずれ廃線かと。交通弱者に良い代替方法の考慮が必要な時期が迫って来るでしょう。かつては8両編成で走っていたのが、人口減少、自動車の普及によりこの状態となった。自然な流れだろう。
✳2018年3月ダイヤ改正で、減便になりました。
近くにあった電車車両の案内所も締め切っています。駅舎隣の食堂はお昼の時間だけオープンしています。
バスは市営の「よかバス」がありますが、他にはありません。
タクシーは普段は2~3台待っています。駅を出て左手にタクシー会社があります。
コンビニ、トイレも駅舎隣です。
減便に反対する声が聞こえてきます。廃線反対のためのJR利用活動などはその場しのぎに過ぎない、JRにすれば赤字の垂れ流しで保線も容易では無いようだ。少し強い雨が降ると必ず不通、運転停止となる。大規模決壊でも起きたら復旧されるのだろうか?高千穂鉄道のように廃線になるのでは。実際問題としていずれ廃線と思われるので、早めにバスへの転換などの対策案を考えておくべきでしょう。南郷、志布志間の廃線は時間の問題かと。
駅前の信号機のある交差点を信号機のない円形交差点(ラウンドアバウト)にした方が良いと思います。災害時に信号機に頼らなくて良いし、信号機のメンテナンスや電気代もかかりません。小さな町ですがここは交通の要所なので是非そうして欲しいです。今ならそのスペースが確保できると思います。問題は高齢者が対応に苦慮することでしょうが、言い出せばいつまでも不可能でしょう。

串間駅前道の駅、建設中に思う事
都市の規模の基準として外食産業があります。これは単に規模だけでなく産業構成や歴史の影響もありますが、一般論として田舎ほど外食産業は発達していません。また宿泊施設も劣っています。これらは絶対的なものではありませんが、これはと言った観光地も、これといった物産品も無い串間駅前の道の駅には疑問だらけですね!外からの集客は望めないし、地元民の普段の食品や日用品はスーパーやDIY、ドラックストアで間に合っているし、ちょっとした鮮魚や果物、お土産は駅の駅で間に合っています。何をしようとしているのかな?1〜2年はもの珍しさがあって多少の集客はあってもその後の見通しは誰が責任を持つのかな?
串間市には1次産業の産品があるので組織的に加工工場でも作って産業の育成にしてはどうだろうか?民間だけでは個々の個人零細企業しか作れない体質なのでどうにかしないとダメでしょうね。
見方を変えれば役所仕事の最悪の面がでていると思います。都市開発課などの組織があるから何かをしなくてはいけないと言う理屈です。土木、建設業者との癒着も想像してしまいます。しなければいけない事があるから組織があるのではありません。いったん作った組織を温存して権力を振るうために行っているとしか思えません。他所の地域での成功例や失敗例を正しく判断出来ていないのではないでしょうか?

Suke Maru
2020-08-15 16:00:24 GMT

日南線では最後の有人駅。(志布志には駅係員がいない)
都井岬はじめ市内各所へのバスが発着している。宮崎交通が撤退して久しく、コミュニティバスのみ。
タクシーも常駐しており、それから広電も…?

建屋は物産販売所(駅の駅)と一体化している。
簡易委託のようで、発行されるきっぷはバスの回数券のようなもの(いわゆる常備軟券)。

樂羽松Raku-Show
2019-08-20 16:04:53 GMT

コインロッカー無いので都井岬行くのを諦めました。

Write a review of Kushima Station


Kushima Station Directions
About Kushima
City in Kyushu, Japan

Kushima is a city located in Miyazaki Prefecture, Japan. As of 1 November 2023, the city had an estimated population of 15,623 in 6950 households, and a population density of 53 persons per km². The total area of the city is 295.16 km². source

Top Rated Addresses in Kushima