HMC

Akino Fuku Art Museum

Art museum in Mori

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

Akino Fuku Art Museum is located in Mori (Town in Japan), Japan. It's address is 130 Futamatacho Futamata, Tenryū Ward, Hamamatsu, Shizuoka 431-3314, Japan.

130 Futamatacho Futamata, Tenryū Ward, Hamamatsu, Shizuoka 431-3314, Japan

VR79+WP Hamamatsu, Shizuoka, Japan

+81 53-922-0315

akinofuku-museum.jp

Check Time Table for Akino Fuku Art Museum


MondayClosed
Tuesday9:30 AM to 5 PM
Wednesday9:30 AM to 5 PM
Thursday9:30 AM to 5 PM
Friday9:30 AM to 5 PM
Saturday9:30 AM to 5 PM
Sunday9:30 AM to 5 PM

Questions & Answers


Where is Akino Fuku Art Museum?

Akino Fuku Art Museum is located at: 130 Futamatacho Futamata, Tenryū Ward, Hamamatsu, Shizuoka 431-3314, Japan.

What is the phone number of Akino Fuku Art Museum?

You can try to calling this number: +81 53-922-0315

What are the coordinates of Akino Fuku Art Museum?

Coordinates: 34.8648587, 137.8192858

Akino Fuku Art Museum Reviews

Laura
2023-07-24 12:07:47 GMT

Very sophisticated small and well put together museum. The town is super old school. There are three small rooms with select art pieces on exhibition. You take off your shoes for part of it. Nice little museum shopping, got a lot of cool post cards and crayons.
If you take the train there, save your ticket and show at counter to get a discount.

Kathryn Hing
2024-03-15 11:31:04 GMT

Refreshing outside of the city and reinvigorated us

KYOKO MACHIDA
2016-05-24 11:48:51 GMT

I love this building.

旅人runner
2024-03-20 09:59:27 GMT

本名:秋野ふく。雅号:秋野不矩(ふく)。不矩とは形にこだわらない。という意味があるのだそうです。昭和初期から平成中期に活躍した日本画家です。幼少期から絵を描いており、画家に師事を得たそうです。その後入門し型にとらわれない日本画を求め描き続けた方です。インドに関わりが多く、客員教授も勤めていたようです。美術館は土壁のようでとても可愛らしい見た目です!平日でしたが、意外と観覧者が多かったです。天竜イチオシの美術館です!

NEMO NEMO
2022-08-02 11:07:47 GMT

絵本のような美術館!
浜松市の女流画家、秋野不矩(あきの・ふく)の絵を飾っています。
小高い丘に近寄っていくと、青い空に映える独特な建築が目に入ります。
建物も、芝生も美しいです。
美術館の中は靴を脱いで上がり、靴下(素足)で観覧します。珍しいですね。
真っ白な大展示室には天窓があり、柔らかな日差しの中、360度絵が楽しめます。

秋野不矩の絵は色彩が特徴的で、やわらかであたたいかな印象を受けました。
絵画の撮影は禁止でしたが、インドをモチーフにした作品が多かったです。
絵の数が少ないので、この美術館の満足度は、絵の好みで分かれるのではないでしょうか。
私は満足できました。

天竜二俣駅から徒歩15分ですが、天竜浜名湖鉄道は電車の本数は少ないです。
また美術館が小高い丘にあるので、登っていくのは若干大変です。
駐車場があるので車で行くと良いかもしれません。
または遠州鉄道の「西鹿島駅」からタクシーを利用すると良いと思います。
入場料は310円です。

r r
2022-12-08 13:40:54 GMT

とても落ち着いた雰囲気の美術館です。平日ですがお年寄りの方が何人かいらっしゃいました。靴を脱いでゆったり見れるスタイルの展示室では、展示室そのもののデザインもよく、また作品をよく見ることができました。周囲の景色も合わせて楽しむことができます。自分は11月の中頃に行きましたが11月下旬や今頃は紅葉がきれいなのではないでしょうか。

きのきのこ
2022-12-13 12:48:48 GMT

“そこからのんびり歩いて、二俣大橋にかかるころ、まわりに山並みが近づいてくる。見上げると丘の上に、小さな城のような、砦のような、不思議な建物の一角が見えてくる。それが秋野不矩美術館だ。”

『個人美術館の愉しみ』赤瀬川原平 より

藤森照信建築であり、上記の本にも紹介されていたことから、いつか行きたいと思っていた美術館。展示室のひんやりとした床の感触と、中央天井(床にも丸いモチーフ)がとても心地よかった。

R Ito
2022-08-19 06:49:49 GMT

秋野さんの作品も素敵でしたが、現在の特別展 西田俊英さんの作品がとても素晴らしいもので見応えありました。小学生の娘は無料でしたが、70歳以上の母は半額でした。
下の無料駐車場を利用しましたが、坂道を歩いてのぼるのも良い運動になりました。

バン
2023-10-09 14:01:25 GMT

建物も素晴らしいです。絵も写メに出来る絵があり、きれいで良かったです。良くわからない部分もありますが楽しめます。

西村ハルぅ
2022-07-17 01:12:44 GMT

かわいい建物と小さなお庭がとてもステキでした。係員の方々も対応良くにこやかで親しみがありました。絵ももちろん広大で力強く見応えありです。立ち寄るにはピッタリの美術館でしょう

ico y.
2019-07-06 11:29:12 GMT

山奥にひっそりとある感じが好きです。建物もそうですが、中に入った展示スペースもゆったりした空間が広がります。時間を忘れるくらい素敵な場所でした。『かみながひめ』は小さい頃読んだことある本でしたが、まさか30年ぶりにこの本にめぐりあうとは思っても見ませんでした。浜北方面へいかれる方は、ふらっと足を伸ばしても損はないと思います。

k wataru
2022-10-26 00:44:49 GMT

静岡県に生まれた日本画の女流作家秋野不矩(あきのふく)の名を冠した美術館。秋野不矩の作品だけでなく企画展なども行われています。50代半ばでインドに興味を持ち、度々インドを訪れて風景画などを描きました。その作風は日本画だけでなく西洋画のテイストも取り入れた自由な発想による絵画。建物は独特な世界を提示している建築家の藤森照信によるものでジブリ作品に出てきそうな自然と一体化したようなすばらしい建築です。コンテンツはもちろん建築も楽しめるおすすめのスポットです。

木村かず
2019-01-30 09:07:47 GMT

閉館間際の景色です❗
最高のロケーションにあります
作品も大好きで 天竜区に住んで良かったな と思える美術館です❗
足が不自由な方は(私もです)
車で入り口まで行けますし
元気な方は ゆっくりなスロープを景色を楽しみ 途中での一休みも
交えて入り口へ到着\(^^)/
素敵に癒される空間に
ぜひお出かけ下さいね🎵

すしもぐ
2022-02-24 11:52:56 GMT

秋野不矩さんの美術館です。
西鹿島駅から30分程
ゆっくり散歩して到着。
初めて拝見しましたが、
床に座って拝見できる美術館は
初めてでとても落ち着きました。
絵本とインドの風景に癒されました。
ポスターを買って家に飾っています。
また散歩がてら行きたいと思います。

Makoto Uchiyamada
2022-03-04 10:02:48 GMT

秋野さんの作品を中心に展示している美術館です。
外観がかっこよくて中は落ち着いた雰囲気。
撮影は禁止でしたので撮れませんが、一度ぜひご覧いただきたいです

ま。TK
2023-08-12 06:02:02 GMT

小さな小さな美術館。建物にひかれて訪れました。暑い季節は駐車場から坂道が辛いですが。

A N
2023-03-10 02:30:41 GMT

藤森照信ファンなので訪問しました。しかしながら、秋野不矩の作品とまるで繋がっているかのような、タスマニア産の大理石の床がとても心地良く。いつの間にか秋野不矩の作品にもどっぷり浸かっていました。茶室「望矩楼(ぼうくろう)」も良い。
二俣本町駅からも天竜二俣駅からも、どちらからもゆっくり歩いて15分程でした。

m m
2018-09-08 05:25:45 GMT

2018/9/17まで藤森照信展を開催中。
秋野不矩さんの作品と藤森照信さんの建築が見事にマッチしていて、非日常を味わえる素敵な美術館。
靴を脱ぎ入館。大展示室は、柔らかな明るい光に包まれ、広い空間四方に作品が展示されている。ここでは座ってゆっくり作品に見入る。作品の世界観を味わえる。

Kazuaki Omura
2024-04-01 00:17:21 GMT

外観・内観ともに素敵な意匠。
ほっこりした気分になりつつ、知的好奇心をくすぐります。
駐車場から施設までが急な坂道です。
高齢者は施設前の駐車場へ。

pass1841184
2023-07-12 14:36:02 GMT

展示数は少ない…が、とても素敵な美術館ですね。何か素敵な、時間が流れています。スタッフの方もとても親切で、こんな所で仕事ができたら幸せだなって思いました!

Write a review of Akino Fuku Art Museum


Akino Fuku Art Museum Directions
About Mori
Town in Japan

Mori is a town located in Shūchi District, Shizuoka Prefecture, Japan. As of 1 August 2019, the town had an estimated population of 18,306 in 6622 households, and a population density of 134 persons per km². source

Top Rated Addresses in Mori

Addresses Near Mori