HMC

Yagi Camping Ground

Campsite in Kawanehon

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

Yagi Camping Ground is located in Kawanehon (Town in Japan), Japan. It's address is Japan, 〒428-0412 Shizuoka, Haibara District, Kawanehon, Okuizumi, 761−2.

Japan, 〒428-0412 Shizuoka, Haibara District, Kawanehon, Okuizumi, 761−2

45M4+57 Kawanehon, Shizuoka, Japan

+81 547-59-2746

nap-camp.com

Questions & Answers


Where is Yagi Camping Ground?

Yagi Camping Ground is located at: Japan, 〒428-0412 Shizuoka, Haibara District, Kawanehon, Okuizumi, 761−2.

What is the phone number of Yagi Camping Ground?

You can try to calling this number: +81 547-59-2746

What are the coordinates of Yagi Camping Ground?

Coordinates: 35.1329937, 138.1557043

Yagi Camping Ground Reviews

Rich Bly
2018-07-05 00:35:42 GMT

Situated along a beautiful river with convenient amenities and extremely friendly and helpful staff. We were lucky to visit in early July during the week and were the park’s only visitors. We were told that during Japanese holidays and festivals that the park will be full, however.

The owner was extremely kind and loaned us a table when we arrived. Later when he visited our site, he set up a sun shade as well. He even loaned us one of his personal fishing poles.

The bathrooms are clean and have washlets, and an Onsen is a 10 minute walk or 3 minute driving distance away.

If you have young kids, we recommend that you ride Thomas the Tank Engine train on Oigawa Railway. You can catch the train at Senzu Station.

Overall, a great visit for a few days of camping!! Will definitely return.

Hide
2023-06-17 08:25:06 GMT

Loved it!

Alice 10
2023-11-27 13:47:20 GMT

徒歩5〜10分の所に日帰り温泉があって便利。トイレも綺麗だし、薪が500円で売っていて有難いです。

Tomo
2023-04-23 10:36:11 GMT

静岡の山の中にあるキャンプ場。大井川がすぐ隣を流れていて涼しい上にロケーションも最高。

高速を使って行く時は川根温泉の道の駅を中間地点に設定しないと、逆側の山を通るルートになるので注意。(30kmくらい山を登ることになります。)

川沿いのサイトは4,000円と激安という訳では無いですが、川沿いのロケーションと広いサイト、そして何より直火が最高でした。

湯豆腐
2023-12-21 07:22:10 GMT

管理人さんも感じがよく近くに日帰り温泉もあって良いキャンプ場です。


2023-03-12 22:52:56 GMT

3月の土日にソロサイトを利用。

道中は峠道では無いので走りやすくいですが、キャンプ場に付く手前の道が少し狭いですが離合は出来るくらいの余裕は有りました。

またスーパーやコンビニは近くに無いので、事前に買い出し必須です。

ソロサイトはオートサイトで前には大井川が流れていて、河川敷の様な感じで、石が多いですが、ペグは割と刺さりやすかったです。

設備はトイレと洗い場が有って、ゴミは生ごみのみ捨てられるみたいで他はダメみたいです。

灰捨て場は有りました。

トイレはウオシュレット付きで奇麗でした。

洗い場には洗剤やスポンジは無いです。

徒歩数分の所に温泉も有って、キャンプ場利用してる事を申告すると1000円が800円になります。

土日で騒がしいかなと思ったんですが、利用者さんは皆さん終始静かで、とても快適に過ごせました。

日々其好日.
2023-05-16 19:07:02 GMT

キャンプ場内の雰囲気も、綺麗なトイレも気に入っていて何度もお世話になってます😊
価格の高騰はしょうがないと思います!キャンプ場を綺麗に維持していただいて、ありがたいです✨また家族でお邪魔します😆

Morita Masayuki
2019-06-04 02:29:12 GMT

隠れ家的なキャンプ場。バイクでソロで伺いました。バイクソロは1000円。朝方は3℃と冷えましたが、コット&マット&冬用寝袋で余裕でした。携帯電波はあります。木が使えるので、タープ張りは意外と簡単でした。近くに森の泉という温泉有り。キャンプ利用者は割引チケットもらえます。

最低限の物は揃っている格安キャンプ場です。トイレも綺麗で水場も使いやすい。ゴミは自分で処理する。多くを求めないで最低限で楽しめる方はとてもいい場所だと思います。
薪は350円で買えます。枯れ枝とかも拾えるので、火起こしは枯れ枝、夜は薪で焚き火をしました。
直火OKですが、焼き台持っていく方がマナー的にはいいと思います。

Ryo HG
2019-05-25 13:20:10 GMT

バイクだとテント持ち込みで1000円です。
親切なおじさんが受付にいます。
好きな場所に張れて前日に予約しましたが土曜日でも余裕がありました。河原サイトはペグがかなり刺さりにくい(ステンレスでも)です。トイレはキレイでシャワーも24時間有料ですが利用出来るそうです。近くに温泉もあるので割引券も頂けます。
機会があれば利用したいです。

将軍
2018-05-06 04:52:15 GMT

ゴールデンウィークに3泊しました。トイレ、炊事場、シャワー室など全て綺麗です。管理棟の方が凄くいい人で、また行きたいと思わせてくれます(^^)晴れの日は絶景です!!雨の日は川の増水があるので、河川サイトでは注意が必要です。夜中にサイレンの音で起こされました。あと風が強い時はタープが飛ばされてしまう可能性大です!ソリッドステークなどでペグ打ちはしっかりとしときましょう!!ちなみに地盤が硬いのでアルミペグなどでは歯が立ちません!!

谷中理矩
2019-05-15 11:21:49 GMT

20年以上前から通うキャンプ場。
茨城から通っているが、移動時間を気にしないほど思い入れがある。
キャンプサイトが増水で削られ、かつてより狭くなっており、自然の力を痛感させられる。その分、こじんまりしたが、程よいサイズ感で落ち着く。

設備は以下の通りで、シンプルに一通りある。
・シャワーつき
・温泉も近くにある(もりのいずみ)
・流し場、トイレ

春や秋にしか行ったことは無いが、あまりガヤガヤしておらず山合いで静かに過ごすにはもってこい。
個人的に八木キャンプ場のような距離感で山に囲まれているとすごく安心する。川のせせらぎを聞きながら、家族や仲間とゆったり過ごす時間が本当に最高。

近くには千頭駅があり、SLやアプト式にトロッコ列車を見に行けるので、観光の拠点にちょうどいい。
またアウトドアのアクティビティでは、キャンプ場の前を流れる大井川で川遊びもできるし、カヌーなどのリバー系のアクティビティが楽しめる。

ゆきやんゆきやん
2018-09-18 22:45:20 GMT

とにかく安くていいです。お盆は涼しく過ごせて今年の猛暑のキャンプも快適でした。
地面が石?砂利?なので雨が降っても水捌けがいいですが、ペグがなかなか入りませんでした(笑)シャワーもキレイでおじさんたちも親切でリピーターになってます。

壱人
2019-11-19 21:12:13 GMT

地面が硬いのでペグとハンマーの選定には注意が必要!現地で薪も買えるしサイトも林間か川沿いを着いてから好きな方を選べるのでその日の気分で楽しめる。私は焚き火台を使用しますが直火OKなのも魅力かと思います。シャワーやトイレ、近所に銭湯もあります。

Koki
2016-11-05 00:00:35 GMT

11月初旬ソロキャンプ利用。朝6度くらいに冷え込むので防寒対策必要。金曜利用でほぼ貸切。直火可能 木立の間に設営、地面は砂利だかペグはなんとか刺さる。携帯電波あり。入場300円 車300円 タープ500円 テント1200円で一泊2300円は地域最安だとか。 車10分圏内に商店あり。 徒歩5分圏内に温泉あり キャンプ利用割引適用で500円だった。 利用者少なければゆったり楽しめて良い 61103

2022 忍SX
2018-05-12 11:56:08 GMT

大井川すぐ脇のせせらぎ聞こえる広々としたキャンプ場です。
サイトは二段有り炊事場、洗面台、水洗トイレもあります。
直火で焚き火OKだし、歩いて10分程の場所に温泉も有りますが車やバイクで行った方が良いと思いますよ。
ゴミは分別収集の様ですが私は場所が良く分からず持ち帰りました。

みいなな
2018-03-03 11:44:56 GMT

景色最高。トイレも綺麗で直火オッケー! ちょっと歩くけど温泉もあり。泉質最高! 川遊び、魚釣りも出来る。唯一インターから遠いのが残念。キャンプの帰り道眠くなりますよねー。

Takehiro Honda
2019-05-21 03:36:07 GMT

リバーレイド開催場所になります。
今年は6月1日2日に開催されます。
興味のある方はリバーレイドのフェイスブックページをみてください。
車やカヌー、SUP(スタンドアップパドルボード)を使用した新感覚のイベントです。

私も今年、参戦します。

以上、宣伝でした。

YUKARI HONDA
2023-07-22 09:14:17 GMT

きちんと整備され、管理されている使いやすいキャンプ場

Jake Mak
2018-11-26 00:21:18 GMT

河原のサイトです。トイレも綺麗ですし管理人さんも親切。温泉もとなりです。
夏は山蛭に注意してください。

ガッチャメ
2017-07-30 08:33:05 GMT

天国のようなキャンプ場です。温泉も徒歩圏内、川遊びもできるし、ゆったりきままに心地よく過ごせました。

Write a review of Yagi Camping Ground


Yagi Camping Ground Directions
About Kawanehon
Town in Japan

Kawanehon is a town located in Haibara District, Shizuoka Prefecture, Japan. As of 1 August 2019, the town had an estimated population of 6,731 in 2895 households and a population density of 13.4 persons per km². source

Top Rated Addresses in Kawanehon

Addresses Near Kawanehon