HMC

Koban Sushi

Sushi restaurant in Tanagura

Updated: April 27, 2024 04:59 PM

Koban Sushi is located in Tanagura (Town in Japan), Japan. It's address is Furumachi-30-2 Tanagura, Higashishirakawa District, Fukushima 963-6131, Japan.

Furumachi-30-2 Tanagura, Higashishirakawa District, Fukushima 963-6131, Japan

29HQ+7M Tanagura, Fukushima, Japan

+81 247-33-7337

www.kobantanagura.com

kobantanagura.com

Check Time Table for Koban Sushi


Monday11:30 AM to 1:30 PM
Tuesday11:30 AM to 1:30 PM
WednesdayClosed
Thursday11:30 AM to 1:30 PM
Friday11:30 AM to 1:30 PM
Saturday11:30 AM to 1:30 PM
Sunday11:30 AM to 1:30 PM

Questions & Answers


Where is Koban Sushi?

Koban Sushi is located at: Furumachi-30-2 Tanagura, Higashishirakawa District, Fukushima 963-6131, Japan.

What is the phone number of Koban Sushi?

You can try to calling this number: +81 247-33-7337

What are the coordinates of Koban Sushi?

Coordinates: 37.0281475, 140.3891419

Koban Sushi Reviews

Wes Felkins
2023-10-09 10:08:43 GMT

Delicious! English menu available. Making an appointment is recommended.

Kathleen Anne
2018-06-12 07:11:23 GMT

My first introduction to real sushi... Amazing!

Rachel Yeow
2018-04-16 12:32:49 GMT

Amazing sushi in Tanagura

山田太郎
2024-02-22 16:46:31 GMT

ランチで訪問、つまみ+握りのコース。
つまみも握りもとてもおいしくて満足。
全国のおいしい魚が出てくるんだけど近海ものも想像していたより多く出てきて良かった。
お料理としてはイワシの海苔巻き、のどぐろのねぎま(ねぎが主役)、握りは鯛、海老、鯖寿司風のやつ(写真なし)、あなごの食べ比べが特においしかったです。
ギャップ的にはデザートに出てきたいちごがうますぎて帰りに薄葉ファームに寄って購入してしまいました。

JG Taro
2024-01-10 23:14:49 GMT

福島で味わえる最高の寿司。場所的にもなかなか行けるところではないので隠れた名店です。お酒も福島の地酒中心に豊富ですしどれも美味しい。美味しい地酒と地元で獲れた魚の寿司のマリアージュはやはり堪りません。カウンターで大将の説明を聴きながら至高のひと時を過ごす事ができました。
季節毎に変わる寿司のネタを味わいたいのでまた行きたいと思います。

ボノロン
2023-11-05 10:52:26 GMT

2023.5月
GWの中2日の平日に訪問。当日の開店時に電話をし13時前に予約が取れました。
女将さんの電話対応がとても良く、大将も初見でかつバイクで一人で訪問したにも関らず、丁寧に対応して下さいました。
9,075円 の藍を注文。旬の鮨 十二貫、巻物、お椀、玉子焼、甘味付という構成。
見た目からオーラが違いますね。美味しいことは説明不要だと思いますが、一番ビックリしたのがシャリ。人肌程度の温度のシャリとはこういうことか。口に入れた瞬間ふわっとお酢の香りが広がり、ふわふわとシャリがほどけていくような感覚。この軽さとネタの融合は衝撃でした。
正直素人な私は冷たい酢飯も好きなのですが、全くの別物ですね。一貫食べるごとに自然と笑みが溢れます。
ネタで言えば特に美味しいと感じたのは中トロ(?)、はまぐり、メヒカリ炙り、穴子。
穴子に関して言えば人生最高の味。全てのお寿司に仕事がされており、感激しながら食べていました。甘味のアイスも最高でした!
値段を確認せずに12貫のセットを注文していましたが、会計時に安っと叫んでしまいました。決して安くはないのですがクオリティからしたら安すぎると思えるほどのレベル。
これは定期的に通ってしまいそうです。

2023.11月再訪
おつまみ付きのコースも食べてみたく紅のコースを予約し訪問。
お寿司とは別にお造り、松茸の土瓶蒸し、蟹、白子、あん肝、焼物がついてきました。
シーズン毎に出てくる内容は変わるようなので欲を言えば季節毎に来たいところ…
癒されたい時にまた伺います♪

KEIKO W
2024-02-26 22:42:49 GMT

ランチでの利用でした。
ひとしな ひとしな…
本当に絶品でした。

家族3人、テーブル席でいただきましたが
こちらは、大将の手を見ながら、
カウンターでいただくべきお寿司やさんだと思いました。

nうりんぼ
2023-07-12 21:20:09 GMT

予約なしで平日のランチ時に訪れた。お寿司全般が一級品で美味しい。予約して行くべきお店です。
21.07.13=訪問 (評価は個人的なお好み度)

Hi-Saimon
2022-05-07 06:21:30 GMT

GW初日の昼に伺いました。
結論から言うともう感動です。本当に幸せな時間でした。
あまり細かいことをどうこう申し上げても私はそのレベルにはないと思いますので
頂いた内容と写真で判断頂ければと思います。
大将の気さくな雰囲気と素材の味を活かした完璧な仕事。
プロの仕事ってこういうことなんだなと。
必ずまた伺います。

・蛸と空豆
・地元のアスパラガス
・造り(鮪、鯵、鯛、鰈)
・タイラギとからすみ
・蛍烏賊
・雲丹と酢飯
・鮟肝と奈良漬け
・太刀魚とトマト
・鮃
・北寄貝
・甘海老
・小肌
・鮪
・煮蛤
・カスゴ
・目光
・穴子

瀬戸山雅人
2021-04-20 04:38:59 GMT

今まで食べたお寿司の中で、一番おいしかったです。

平日のお昼に予約もなしで行ってしまいましたが、席は空いており、店の方々も快く受け入れてくださいました。

どのお寿司も産地や食べ方の説明をしてくださるので、私のような食通ではない人でも楽しみ方がわかり、そういう接客もとても良かったです。
干ぴょう巻ですらこれまで食べたことないような味わいで、おどろきました(ここを強調して口コミを書くのもなんですが(笑))。

今回は、友人と二人でいきましたが、とても良いお店だったので、今度は家族を連れて行こうと思います。

楽しみが増えた気がします。

関根尚哉
2021-01-04 13:05:11 GMT

美味しい。何を頂いてもとにかく美味しい。
息子さんのヨシ君が作るガリもすごい美味しいです。
幸せを感じることができるお寿司屋さんです。
おつまみやお酒やお寿司がどれだけ美味しいかは別の方のレビューを参考にしていただくとして・・・

私は店主の和知さんが素敵すぎてファンになってしまいました。
初めてお伺いさせていただいたときはとても緊張しましたが、和知さんが優しく声をかけてくださり、魚の産地や調理法を教えてくださるのですぐに緊張が和らいでいきました。
若輩者の私としてはお寿司屋さんは敷居が高いイメージですが、和知さんはお客さんに寄り添ってくださるのでとても居心地のよい空間です。
ご紹介してくださった方は小判寿司のヘビーユーザーですが、和知さんは毎回メニューを変えるべく料理の引き出しを増やしまくっているそうで、何度来ても飽きないそうです。むしろ益々好きになる。
大切な方と大事な時間を充実して過ごすにはピッタリのお寿司屋さんだと思います。

kato
2019-09-16 09:33:49 GMT

福島県が誇るお鮨のお店。ネタとシャリのバランスが良いし、何よりネタの旨味がすごい。
和知さんとの会話もとても楽しく、技術力と人柄が美味しさとして繋がってるんだと思う。都内の名店よりも個人的に好き。

ゆんあとこ
2020-06-08 00:48:55 GMT

福島県棚倉間町にあるお寿司屋さん
✨『推し店』✨2020/6

この日は結婚記念日✨
前回は夜に伺い、お料理と寿司のコースを頂き
料理も寿司も絶品やったので予約し再訪問しました

注文したのは

●『鮨おまかせ12貫、藍』¥7000 ×2

以下○はコース内容です⬇

○『ひらめ』
相馬産、〆て5日の物、柔らかい昆布の旨味♪

○『とりがい』

○『赤身まぐろ漬け』
サクッとした食感良いさっぱりした赤身

○『初鰹』
千葉勝浦産
生鰹に藁焼きの薫りのみ纏わせてあり
さっぱりした脂と藁の香り、絶品✨

○『しゃこ』
石巻産、最近は海温上昇でこの時期に
捕れる時期物

○『こはだ』
酢〆4日、ん~~⤴⤴ここの小鰭最高‼✨

○『トロ』
少し筋感あり、脂乗りは○

○『さより』
相馬産、昆布〆

○『才巻き海老』
茹でたての車海老はフワトロで甘い‼

○『馬糞雲丹』
北海道産、味が濃厚

○『烏賊』
ねっとりした甘味で溶ける❗

○『穴子』
長崎産、柚子塩とツメ
口に入れた瞬間溶ける‼✨
上品な脂とフワトロ食感は絶品

○『お椀』
しじみ汁

○『卵焼き、海老擂り身入りカステラ』
ここの卵焼き甘過ぎず出汁が旨くて好き❤

○『かんぴょう巻き』
連れが「初めてかんぴょう巻きを
美味しいと思った」言うてた(笑)

○『手作りジェラート』
福島県鮫島村の酪農家ミルクと
福島県にある苺愛が凄い農家さんの苺を使い
奥様手作りのジェラート
さっぱりしたミルクと苺の甘さが美味しい♪

現在はコロナで東京の市場が閉まってる影響もあり
漁師さんが魚を捕らない為
余り地魚が手に入らないそうです

前回の様な感動は少なかったけど
しゃり、ネタと仕込み共に素晴らしいお鮨✨
店主の軽快なお話しも楽しく
接客も良いお店、ご馳走様でしたまた伺います
コロナに負けず頑張ってや~♪ヽ(´▽`)/

______________________

福島県は現在県内外出自粛解除されていますが
コロナ自粛ムードが続き飲食業界は
まだまだ存続の危機が続いています

私は福島に来てまだ2年程ですが
こちらでお気に入りのお店も数件出来ました
この時勢どうしているか心配になり
先日あるお店に伺うと
閉店していた悲しい現実(;ω;)

『推し店』を少しでも応援したい
毎日食べに買いに行ける訳ちゃうけど
現在のお店情報をUpするだけでも
見てくれた方の参考になるかもしれない
そんな気持ちで県内の推し店を
できる限り再訪していきたいと思ってます

_________________

2019/12

福島県の内陸、棚倉町にある鮨の名店
私の誕生日に連れが予約してくれて
ディナーに初訪問しました♪

『料理と鮨のコース』¥13000(税別) ×2
まずはビールで乾杯❗(^_^)/▼☆▼\(^_^)

コース内容は

○北海道産牡蠣ピーナッツオイル漬け
低温調理された牡蠣は柔らかく
ピーナッツオイルの香りが良い❗

○青森下北の鮭卵醤油漬け
時期的に卵膜が硬いと思いましたが
舌に残らない位柔らかくて美味し~✨
プチプチした食感と味付けも最高

○白子の蒸し物
香り良い宮城県東松島バラ干し海苔と
とろける白子、はまぐりの優しい出汁が合う

○お造り
常磐ヒラメ、ボラ

○鮑の塩蒸し
宮城県産鮑を80℃で4時間調理
柔らか~い蒸し鮑には
甘味ある胆ソースがかかっています

○残った鮑胆ソースにご飯を混ぜた一品
裏ごしした鮑胆に卵黄を混ぜまろやかな
ソースにご飯、これが最高に旨い‼

ここで堪らず日本酒をおまかせで注文
メニューに無い『霧筑波』を出してくれました
辛口でさっぱりした後味(人´∀`*)

○あん肝、奈良漬け
土佐酢のジュレを混ぜたあん肝は
ふわふわした食感とさっぱりした旨味
奈良漬けと一緒に食べると日本酒が止まりません‼

○宮城県産、金華鯖
切り身は1日、棒寿司は4日〆
脂乗りが最高❗〆具合も絶妙で旨いしか出ない‼
私〆鯖大好物で「この棒寿司一本食べたい」
て言うたら笑われてもうた_(^^;)ゞ

○銀杏の素揚げ
大人になって串刺しになってました( 〃▽〃)

○太刀魚の塩焼き
相馬の太刀魚、絶妙な焼き加減で
炭火焼きで皮はパリっ身はふわっふわ✨

ここから握り
○宮城県閖上の赤貝
香りと食感が最高にイイ‼

○さわら
天草の鰆、藁で燻してあり
燻製の香りと甘味がある

○煮はまぐり

○赤身醤油漬け
サクッとした程よい身の食感を残し
醤油漬けにした旨い一品‼

○こはだ
佐賀産
まろやかな〆具合で全く臭みなく絶品‼✨

○白魚、自家製芝エビおぼろがけ
時期外れですが、とても美味しい白魚
店主も「この時期にとれるのは異常気象」て
驚いてました(笑)

○本マグロ
カナダ産、さっぱりした溶ける甘い脂✨

○才巻海老
天草の才巻海老、茹でたて半生
甘い‼旨い‼甘い‼ぷりぷり溶ける🎵

○馬糞雲丹

○煮穴子、ツメと柚子塩
歯がいらない柔らかさ、ふわふわ‼
この穴子は飲み物かもしれない( 。゚Д゚。)

○だし巻き玉子、芝エビすり身玉子
どちらも甘過ぎず好きな味🎵

○自家製アイスクリーム
福島県鮫川村つばさファームの牛乳使用
店主奥様の手作りで、ミルク感ある
サッパリした味はデザートに最適✨

どの料理、鮨も絶品で美味しいしか出ない
満足、満腹、満腹の内容でした*。・+(人*´∀`)+・。*

連れがお店にケーキと綺麗な花束を
用意してもらっていました
こんなワガママな客の要望も聞いて下さる
味、サービス、雰囲気と接客良いお店です✨
また伺いますね、ご馳走様でした

ラク“rakuroa”ロア
2023-09-19 23:34:36 GMT

ひとつひとつのネタに
大将のこだわりを感じた。
特に驚いたのは
「穴子」と「サンマ」だった。
穴子をカボスと塩で食べたのは初めてだったが
口に入れた瞬間、柑橘系の香りが鼻をかすめ
ふわふわした心地よい歯触りで驚き
舌に触れるととろけるように消えていった。
これが本物なんだと驚いた。

ほんでぃー
2020-03-19 12:13:55 GMT

行きたいと思いつつもなかなか行けなかった江戸前寿司店の名店です。
予算に応じて料理を提供してくれます。
コースは5000円から対応ということでした。
料理は美味しく1品、1品一手間が加えてありとてもよかったです。
今回は個室でのご案内でしたが次回はカウンターでお食事がしたいと思える場所でした。
優しい接客でまた行きたいと思いました。
棚倉町で江戸前寿司を頂ける最高のお店です。

DE RORI
2019-08-24 05:21:55 GMT

最高の寿司屋で、どれもこれもうまい、うますぎる.
旬な魚がいかにおいしいかを感じながら、至福の時はしばらく続く.
しかし、やがて終わりは訪れる、それは12貫食べたからだ.おいしさを長く味わいたいからゆっくり食べようと思ってても止まらない.どんどん食べてしまう.
店主が丁寧に説明してくれるので、知らない魚もわかるし、不思議と居心地が良くなっていることに気づく.
日本酒ラインナップも豊富だ.
気さくな店主との会話もこれまた一興.

青宿操
2022-06-24 11:32:59 GMT

大将の気遣いや、繊細なお仕事。女将さんや、スタッフの男性の細やかな気配り。素晴らしいお寿司屋さんです。

Mizuho Sato
2021-07-28 00:59:51 GMT

いつも美味しい料理、ありがとうございます😄
苦手な食材も小判さんだとなぜか食べれちゃいます。
大将のお人柄も最高です🎵

大久保鉄平
2019-07-05 09:41:49 GMT

山奥になぜこんな美味しい鮨が!?と驚く。仕事の入った創作和食。次に何が出てくるか楽しみになるコースでした。別の季節に再訪したいです。
7月のコース:じゅんさいをトマトの汁(種?)とお出汁で合わせた冷菜。根室の入梅いわし を煮切りと生姜とネギで。鯛と海老の茶碗蒸し。お造り。あん肝と土佐酢のジュレ。気仙沼メカジキの生ハム燻製、千葉の太刀魚の焼き。タコの桜煮。鮨5貫。あさりの味噌汁。

Hiroshi
2018-04-10 02:09:05 GMT

好き嫌いの多い妻が、小判寿司さんの料理は何でも喜んで食べます。幸せな気分になれるお寿司ですね!

Write a review of Koban Sushi


Koban Sushi Directions
About Tanagura
Town in Japan

Tanagura is a town located in Fukushima Prefecture, Japan. As of 1 April 2020, the town had an estimated population of 13,827 in 5053 households, and a population density of 86 persons per km². The total area of the town was 159.93 km². source

Top Rated Addresses in Tanagura

Addresses Near Tanagura