HMC

Patisserie Orange

Pastry shop in Asaka

Updated: May 13, 2024 06:35 AM

Patisserie Orange is located in Asaka (City in Japan), Japan. It's address is Japan, 〒351-0021 Saitama, Asaka, Nishibenzai, 2 Chome−2−24 かつみビル 1階.

Japan, 〒351-0021 Saitama, Asaka, Nishibenzai, 2 Chome−2−24 かつみビル 1階

RH6J+XV Asaka, Saitama, Japan

+81 48-424-7514

orange77.jp

Check Time Table for Patisserie Orange


MondayClosed
Tuesday10 AM to 7:30 PM
Wednesday10 AM to 7:30 PM
Thursday10 AM to 7:30 PM
Friday10 AM to 7:30 PM
Saturday10 AM to 7:30 PM
Sunday10 AM to 7 PM

Questions & Answers


Where is Patisserie Orange?

Patisserie Orange is located at: Japan, 〒351-0021 Saitama, Asaka, Nishibenzai, 2 Chome−2−24 かつみビル 1階.

What is the phone number of Patisserie Orange?

You can try to calling this number: +81 48-424-7514

What are the coordinates of Patisserie Orange?

Coordinates: 35.8123919, 139.5821477

Patisserie Orange Reviews

kashawna Gelle
2019-05-18 02:56:20 GMT

Cakes were relatively really good. The price was about the same as other cake shops, but the cakes here taste better as compared to other cakes within the same price range.
I’ve been here several times and so far none of the cakes have disappointed me.
Some cakes are very sweet and some aren’t. Be sure to ask the staff. My sister didn’t enjoy one of their not so sweet cakes (but I did)

Hayate
2021-12-29 06:20:23 GMT

Best sweetest Cakes ever :)

Sammy 5150
2024-01-30 12:10:49 GMT

去年のクリスマスに近くの動物病院へ来たついでに覗いてみたら可愛いケーキが沢山あって、一目惚れでした!
繊細で可愛くて感激したので大切な人、2人にと自分にと合計3つ、ホールケーキを買いました。
お味も驚くほど美味しくてペロリ!!
お店の方もとても親切でファンになりました!

ピンクマ
2023-12-26 10:30:18 GMT

クラシックなクリスマスケーキ♪
まわりは歯ごたえがあり、中は濃厚、甘過ぎないけれど、しっかりとチョコレートの美味しさを味わえます。
小さめのホールですが濃密なできなので、1切れ1/8くらいで充分楽しめますね。
1/4ずつにしてしまい、勿体なかったなと思いました。

あや
2022-09-23 12:39:48 GMT

10年前に開店した当時から通っています。うちでは記念日のケーキはいつもここです。個人的にはフルーツ系のタルト、シュークリーム、マルジョレーヌがおすすめです。昔は店内で飲食出来たのですが、今は持ち帰り専門となりました。
ホールケーキも応相談で、小さいケーキを大きくするとか、フルーツを変更するなど、オリジナルなものが欲しい場合も相談に乗って下さいます(必要に応じて追加料金を支払っています)

TAKUJI I.
2022-04-28 22:42:51 GMT

朝霞台駅を降り武蔵野線北朝霞駅改札とは逆方向に出る。
武蔵野線の線路沿いを新座方面に向かうと住宅地が続くが、人気店がいくつかある。

そんな通りにこの店がある。
ケーキの人気店。
ネットでも評判が高いのでテイクアウトしてみよう。

駅から5分ほど歩いて店に到着。
混みあっているのを覚悟していたが、平日の午後。
さほどでもなくゆっくり選べる。

ケーキやスイーツに詳しい訳ではないので、どれにしようか迷う。
名前や簡単な説明プレートを見ても分からないから、見た目で選ぶしかない。

イチゴ系は欠かせないからフレジェ。
チーズケーキは酒のアテにもなるから弁財チーズケーキ。
もう一つはカシスを使ったというキャツアイ。

この3つを購入した。
フレジュはショートケーキのようなスポンジではないので、柔らかではない食感。
好みは様々だろうがショートケーキを期待していると違った感じだが、生クリームが美味しい。

名前で購入したキャツアイ。
カシスの香りがしてこれは食感も良く旨い。
紅茶に良く合う味だ。

そして弁財チーズ。
このチーズケーキが絶品。
風味、食感、ぞして味。

全てが素晴らしい。
ビールではもったいないと思い、濃いめの酒に切り替える。
これは絶品だ。

3種とも美味しかったが、やはり弁財チーズ。
次回も弁財チーズは買いたいが、他の種類も食べたみたい。
いい店と出会った。

りん。
2019-02-17 13:36:51 GMT

北朝霞駅付近に美味しいケーキ屋さんがある、と以前からネットで口コミを見ていたので気になっており、やっと伺うことができました!
駐車場はお店の裏に視察では2台留まれるスペースがありました。
お店に入ると焼き菓子がまず目につきます。どれも美味しそうで足が止まり、ケーキのショーケース前に中々たどり着けませんでした(笑)

いざ、ショーケースの前に立つと美味しそうなケーキがたくさん…。オシャレなケーキばかりでとても悩みましたが、なんとかしぼって4種を購入。
チーズケーキは濃厚で、チーズの旨味と優しい甘みがこれまた至福……ぺろっと食べてしまいました。
ショートケーキも生クリームが苦手な私ですが、いつまでも口の中で残ることなく甘さが控えめで、サラッとした口当たりのものだったので美味しくいただくことができました!
チョコレートケーキは濃厚なチョコレートムースが苦すぎず甘すぎず絶妙な甘さでこちらもペロリ。
(名前を忘れてしまいましたが)グリーンのピスタチオとホワイトチョコのケーキは、甘さとスパイシーさがなんとも言えない大人のおしゃれな味。馬鹿舌なので、上手にコメントできずお店には申し訳ないのですが、このスパイシーさはケ●タッキーのチキンのようなお味でとても美味しいんです!(私としてはとても褒め言葉です!すみません…。)甘いケーキにこのスパイシーさが合うんだ!とクセになりフォークが止まりませんでした。近々また伺って他のケーキも堪能したいです!

y y
2019-07-07 12:39:23 GMT

【パティスリーオランジュ】朝霞台
★食べログ3.69★
★スイーツEAST百名店2019★

朝霞台駅から徒歩7分くらい。
スイーツ百名店EASTに選出されている洋菓子の名店。

武蔵野線の高架下に近くあり、駅から少し離れた場所にあるので立地は良くないかも。
ただオレンジ色の看板はとってもわかりやすい。

駐車場も3台分あるため、車でも訪問可能。

店内は明るさは抑えめで派手な色使いもなく、優しい空間と言える。
調理場を仕切る壁はガラスなので店内から見ることが可能。をイートインスペースはない。

【注文したメニュー】
・オランジュ
店名を冠する人気商品。
オレンジをムース、クリーム、コンフィチュールと色んな食感で楽しめる。
さっぱりとした果実の酸味と甘さが味の厚みを出している。
素晴らしいクオリティ。オレンジベースのケーキ初めてだったがはまりそう。。

・頂き(モンブラン)
こちらもおすすめ商品。九州産和栗、香ばしく焼いたナッツのメレンゲ、プレミアムシャンティの特製モンブラン。栗ペーストは柔らかく甘さ控えめだがコクがあり、中のクリームはまろやかな甘さ。「頂き」という名前の通りモンブランの中でも味を極めつくした商品だと
思う。

他にも気になるケーキはたくさんあったが、特に
プレ生イチゴショートという高級感あふれるケーキが気になったのでまた食べにきたい。

ご馳走さまでした。

S H
2022-01-22 07:06:25 GMT

年始の挨拶用で初めて購入しましたが、クリームもめっちゃ美味しく好評でした!ショーケースの中のもの全部美味しそうでした。また買いに行きます!

水色茄子
2024-01-27 05:55:30 GMT

埼玉県でビルに入ったケーキ屋さんというので小さいのかな?と行ったらケーキや焼き菓子がこんもりとありました。見たことない感じのケーキばかり買ってみたら素材の風味重視で大人向けケーキでした。通りかかったカンジではなくガチでケーキを選んでた女性グループが楽しそうだった。2021年春なのでケーキの種類と数が多いのに一番ビックリ。

ムツムツ7
2020-02-02 06:46:33 GMT

お店は、武蔵野線の高架沿いの道を北朝霞から府中方面へ少し進んだ辺りにあります。

お店の名前のオランジュをイメージさせる、オレンジ色が映える看板が目印です。

お店の中も、正面にオレンジ色に輝くパネルにお店のマークロゴが見えます。

購入したのは、お店の名を冠したオランジュ(490円)と、モンブラン好きなので頂(いただき)という名前の付いた和栗のモンブラン(590円)。

オランジュは、オレンジピューレの甘酸っぱさが美味しいケーキです。クリームもオレンジ濃厚な爽やかな香りが良く、とても食べ易いですね。これならいくらでも食べられそうな感じです。

そして、モンブランの頂。こちらは背の高いノッポなモンブランです。てっぺんにはナッツの高い香り豊かなメレンゲが乗っていて、よくあるマロングラッセが乗ったモンブランとは少し違うアプローチ。このメレンゲのサクッとした食感から打って変わって、ボディはマロンペーストが栗の香りが濃く、中の生クリームと一緒に頂くと、濃厚な甘さが美味しいです。先程頂いたオランジュとは対照的な甘さで、どっしりときますね。でも最後に台座のでクッキー生地がまたもやナッツの風味で香ばしく、どっしりとした甘さを軽やかしてくれて、美味しく頂き終えました。計算され尽くしたような美味しさです。

期待通りの美味しさで、とても満足度が高いスイーツですね。

ごちそうさまでした。

kkk kkk
2024-01-31 10:06:44 GMT

大好きなケーキ屋さんでした。記念日や特別な日にいつも利用しておりました。この度はオーナー様がお亡くなりになられた為の突然の閉店、大変悲しく寂しいです。。今まで大変お世話になり有難うございました。

merry MERRY
2020-03-31 06:24:19 GMT

気持ちを上げようと思って、ケーキを食べることにしました。
他のケーキ屋さんに行ったら、どこも定休日。さて、と思っていたら、
こちらのお店を思い出しました。ずっと行ってみたい、と思っていたけど、行けずじまいでした。
駐車場もあって便利ですね。ケーキはシェフお薦めの「アメリ」を自分用、夫は「タルトフレーズ」を選びました。帰宅してから、紅茶と一緒にいただきましたけど、美味しかったです。

Y E
2023-02-20 03:25:02 GMT

土曜のお昼時に利用。
久々に合う友人への手土産に利用。
駅から少し歩きますが、こちらの評価が良かった為、ぜひ訪問したいと思い向かいました。
店内には一組のお客さんがちょうど支払いをしていた。
ナッツチョコやマドレーヌなど、どれも魅力のあるものばかり。
一番人気はレモンケーキとの事で、こちらも購入。
食べていないので味はわからないのですが、見た目が華やかで良いと感じます。

hiro mori
2017-09-21 12:31:56 GMT

ケーキは小ぶりだが味が良い
ケーキ次第だが、出来立てを食べるとカリカリした食感のものもある
周囲と比較して、遅くまで営業しているのが、結構助かる

Jまりー
2024-02-11 04:25:22 GMT

美味しいケーキ屋さんでしたが本日、2/11で閉店です。昨年末にオーナー頑張るお亡くなりになられたそうです。今までありがとうございました。

2 moo
2021-01-15 13:33:26 GMT

生クリームが上質で美味しいです。フルーツ系のケーキもどれも美味しい!焼き菓子系も美味しく、手土産にもおすすめです。駐車場もあるので遠方からも利用しやすいです。

安逹親義
2023-04-30 01:25:10 GMT

新座志木朝霞和光の4市の中ではトップクラスと思います👍ケーキだけでなく、焼き菓子も充実しています。1個あたり200円以上とお高い感はありますが、味は間違いなく送った相手に喜ばれる贈り物になりますよ😁店内の雰囲気も良くコロナ前は店内で飲食出来たはずです。再開したら食べに行きます⤴🎶

Bunny Hunny
2020-02-02 06:50:03 GMT

朝霞台で人気のケーキ屋さんに行ってきました!

沿線沿いにあるのでとても分かりやすいです。

幸田浜子
2024-01-21 03:08:22 GMT

閉店とのこと、オーナーさんのこと、本当に本当に残念で仕方ありません…。特別な日のオランジュのケーキ、焼き菓子、もっと食べていたかったです。ごちそうさまでした。ありがとうございました。

------
複雑な味の層が何度食べても本当に飽きず、美味しいです。お店の人に聞いて買った看板商品のオランジュは、特に美味しい。小ぶりだけど、そのぶんゆっくり、お茶と一緒に味わって一口一口、大切に食べています。

Write a review of Patisserie Orange


Patisserie Orange Directions
About Asaka
City in Japan

Asaka is a city located in Saitama Prefecture, Japan. As of 1 January 2021, the city had an estimated population of 143,195 and a population density of 7800 persons per km². The total area of the city is 18.34 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Asaka