HMC

Washinosu Camping Ground

Campsite in Motegi

Updated: March 27, 2024 02:27 AM

Washinosu Camping Ground is located in Motegi (Town in Japan), Japan. It's address is 1322 Urago, Motegi, Haga District, Tochigi 321-3561, Japan.

1322 Urago, Motegi, Haga District, Tochigi 321-3561, Japan

H57Q+QV Motegi, Tochigi, Japan

+81 285-63-3092

wasinosu.com

Questions & Answers


Where is Washinosu Camping Ground?

Washinosu Camping Ground is located at: 1322 Urago, Motegi, Haga District, Tochigi 321-3561, Japan.

What is the phone number of Washinosu Camping Ground?

You can try to calling this number: +81 285-63-3092

What are the coordinates of Washinosu Camping Ground?

Coordinates: 36.5643786, 140.1897173

Washinosu Camping Ground Reviews

keara Crave
2021-11-22 02:37:19 GMT

a nice place for group or just solo camp great view for relaxing the owner is old man he is strict with the rules and policy but a nice person

村田薫
2024-01-04 05:28:45 GMT

管理人さんと色々とお話し出来て楽しく過ごせました。雲海と日の出が見られるのを期待してこのサイトに行ってみました。雲海は1月は気温が低すぎて時期が遅いとの事でした。曇り空に少々パラつく雨と気温高めで長い夜を焚き火を見ながらマッタリと過ごしていると急に満天の星が夜空に現れました。普段見慣れている星を数々の小さな星が沢山見える事で探しづらいほどでした。東の地平線近くには月が現れて眺めの良い下界を照らし始めました。すると暗闇の中でも霧になっている事がわかり、暗闇に慣れてくるとそれが雲海である事がわかりました。闇の中の雲海は素晴らしい光景でした。その後翌朝も期待出来るかもと思いワクワクしながらシュラフに入りました。歳のせいか寒くてあまり眠れませんでした。
翌朝日の出に合わせて起きてみると、キャンプサイトからは木々に隠れて日の出は全く見えませんでした。トイレ付近まで行くとやや見えるようになり、日の出から日が少し昇った位置ではありますが見る事が出来ました。朝霧の中焚き火の準備をしていると霧が晴れ始めて、下界はほんの5分程度でしたが雲海になりました。下界はすぐに晴れてしまったのですが、鎌倉山方面は雲海がかなりの間続いていました。その後管理人さんが車で現れて昨夜の出来事や目の前の雲海の話をしました。管理人さんには受付時に鷲ノ巣の良い所を沢山教えて頂きました。雲海はもちろんですが、夏にはミヤマクワガタが採れ、川では緩慢な流れの中を木々や山々を見ながらカヤックでゆっくり下れる事、散策コースがある事、キャンプサイトからの日の出は夏が良い事などです。
何でも揃っているキャンプ場ではないため、不便はありますが、自然に近い環境でキャンプを楽しめます。
次回は春先から初夏にかけてカヤックに挑戦してみたいと思います。

K H
2023-03-21 00:04:41 GMT

ここはあまりレンタルとか販売はないのか?説明無かったので分かりませんが、とりあえず薪は1束600円で販売していました。
キャビンに宿泊しましたが、エアコンの音が少し大きいのと、朝は鶏の鳴き声がするので、熟睡は難しいかも知れません。

焚き火やBBQをする場所があるので、
焚き火をしたいなら安心してすることができます。BBQする場合は、炭と網を近くのホームセンターで買ってきた方が良いと思います。大きい網でないと、網を置くことができません。

ティッシュやゴミ袋も無いので、基本的にはテントの代わりにキャビンで寝るだけと思って荷物の準備必要です。
Wi-Fiもありませんが、コンセントの電源は有ります。

雲海が出るところらしく、
前日の夜まで雨が降っていましたが、朝明るくなってきた頃は視界真っ白で、7:15ごろに雲海みたいになりました。8時過ぎにはほとんど消えてしまいました。

dr tr
2023-10-08 20:54:13 GMT

googleの口コミに反して良いキャンプ場でした。
言葉遣いの悪い管理人のお爺さんがいましたが、スルースキルの無い人が悪い口コミを書いているのかと。

izu sum
2023-08-05 04:53:09 GMT

何かと親切で話し好きな管理人のおやじさん。
フリーサイトは手入れの行き届いたフカフカの高麗芝でマットもコットも無しで気持ちよく寝られ、帰りしなにおやじさんが手塩にかけたお米まで頂きました。
次に行く時は是非雲海が観たいです。

whatsername65000
2022-02-12 09:23:38 GMT

静かで、景色も良くとても素敵なキャンプ場でした!
設営中、川の方を見ていると鷲?トンビ?がゆらゆら〜と気持ちよさそうに飛んでおり、思わず見とれてしまいました。そんな場所です。

場内には宿泊用のしっかりした小さなロッジのようなものが4〜5棟ほど。
フリーサイト、オートサイト共に場所によってはかまどやベンチが併設してあります。
あとは大きな屋根のついた立派な炊事場。
トイレもしっかりしておりウォシュレット付き、そしてなんとなんと、水場ではお湯も使えます!

寡黙な感じの管理人さんの対応も良く、予約ではフリーサイトだったのですが景色の良いオートサイトの方に変更していただきました。ありがとうございました^^

また、撤収の際には「お昼までに片付けてくれればいいからね〜」と笑顔で声をかけてくださり、気持ちよく利用させていただきました。

また利用したいと思います。
おすすめのキャンプ場です!

おたけ
2021-11-28 03:11:04 GMT

景色が最高なキャンプ場でした。
こちらの口コミを見たので、ネット予約の際に「景色を楽しみたいので眺望のいいサイトを希望します」とコメント入れました。
予約完了メールには「ご希望の場所を用意しておきます」とお返事下さったので安心して来場。
管理人さんは一見寡黙な感じでしたが、一緒にサイトを歩いてどこが良いか選ばせていただけました。
うちのテントが2ルームで大きかったこともあり、車を停める位置も少しずれていいよ、とおっしゃっていただけました。
今回平日で予約に余裕があるようだったので大丈夫でしたが、区画は全て5m×3mで区切られているのでそこに収まらないツールーム以上のテントは要注意です。

オートサイトには全サイトに石のテーブルセットとカマドがあり管理人さんのこだわりを感じます。
寒い季節なのでテントの中にテーブルなど設営しましたが、コーヒーを飲みながら景色を眺めたり、ちょっとした時に外のテーブルが使えてすごく便利でした。

残念だった点としては、HPにドッグランとありますが今はないようです。
2枚目がドッグランだった場所のようでしたが柵などありません。
紅葉がすごく綺麗だったのでお散歩してリードのまま少し走りました。

あとはにわとり?の鳴き声が朝4時ぐらいからして、そのあと鷲?かなにかの鳴き声が相当大きく寝ていられませんでした。
これは自然現象なので仕方ないですし、おかげで(笑)早起きしてすばらしい景色が見られたので良かったです。

こんな素敵な場所でキャンプできるのは、こだわりいっぱいでキャンプ場を作って、綺麗に管理されているおかげだなぁと思いました。
お邪魔しました。ありがとうございました。

Haruhiko Yamazaki
2022-09-12 01:57:42 GMT

9/11(日)に行きました。この日は 来場者が少なく ソロキャンプサイトは 芝が綺麗に整地されて眺めも良い場所を確保出来ました。
翌早朝 この時期には
珍しい 雲海が発生して日の出と共に
素晴らしい光景が観れました❗
また、管理人の方が大変親切に説明と
お話をして頂いたのとトイレが水洗&ウォシュレット付で大変良かったです😃
ぜひ、また行きたいと思います。

ぴらのぴ
2024-03-23 19:41:16 GMT

眺めのいい場所を案内していただき、大満足の2日間でした。オーナーさんも優しい方でお土産に豆餅をいただきました。小さい頃祖母の家でよく食べていたので、感激しました。また利用したいと思うキャンプ場でした。

【登山・アウトドア】MusiCAMP
2021-11-11 03:16:46 GMT

紅葉も雲海も最高のキャンプ場でした!シャイな管理人さんですが話を聞くと20年前にキャンプ場を作ったとの事でした!2泊しましたが2日とも鷲が飛んでいました!鷲を見下ろして見れるのはココくらいだと管理人さんが言っていました!夏はお子さん連れの方の為にカブトムシが取れる木を持ってきてくれたりするみたいです!
マナーのあるキャンパーには凄く優しい方でした!
電話だと話しが聞き取りにくいのでネット予約をお勧めします!チェックインは時間ぴったりに管理人さんがくるので少し遅れて行った方がいいかもですね!

ユッケ
2022-01-09 03:29:00 GMT

雪で予約していた千葉の有名キャンプ場から当日急きょ休業の連絡あり当日電話予約して利用しました。
管理人最悪の投稿散見されましたが、話好きの良いおじさんでした。開業からキャンプ場運営の苦労話等語ってくれました。
ロケーション最高、フリーサイトほぼ貸し切り状態、トイレも1つだけでしたがキレイで問題無し、ゴミ出しOK
ソロ、グループ向き、管理がおじさん1人の為そこ前提で利用すれば自由度高く快適なサイトです❗

あんと
2021-04-20 04:58:27 GMT

平日にソロで来ました。オーナーさんは施設の整備が忙しく、電話の対応は…でしたが、直接お話しすると色々と教えてくれたり良い方ですよ!
連泊したおかげで、雲海も見ることが出来ました!
敷地内にはニワトリ、キジ、ヤギもいます。最初はキジの鳴き声にビックリしましたが😅
シャワールームはコロナ禍の関係でしようできなかっあので、道の駅の温泉を楽しみました。
あと、大雨、雷、強風。。。色々な体験が出来て楽しかったです。
また平日に有給とって連泊したいです。😆

mimi kameda
2019-06-04 14:40:14 GMT

行ったのは5月頭。ほとんど雨だったが自然にかこまれ新緑も美しく小高いところにあるため、眺めがよかった。
管理人の方は確かに癖強めだが、話してみるとわりと柔軟に対応してくださり、狩りのはなしなど話をきけたのは貴重な経験。
男子トイレはわからないが女子トイレはキャンプ場なんだしこんなもんだろうと思う。
これで気になる人はグランピングにいったらいいのではないかと思う。

またたびに
2019-01-03 07:00:23 GMT

当初、鬼怒川のキャンプ場を予約していましたが、現地が積雪の為に急な一泊でした。確かに管理人のおじさんの滑舌は悪いですが(笑)、当日の宿泊にも快く応じて下さり、年の瀬だった為かのし餅を頂きました。
その後も見回りに来てくれて、洗い物にお湯が使える様に管理棟を開放して下さったり、チェックアウトの時間をオーバーしてしまったのに、次のお客が居ないからと、超過料金を徴収される事もありませんでした。
A C 電源サイトは場所によっては少し手狭かもしれません。シャワーは使用していないので分かりませんが、トイレは様式のウォシュレット完備で、多少枯れ葉等が散らばっていましたが、男女共に問題なく使用できました。
管理人さんに色々と親切にして下さり、冬キャンを楽しむ事ができました。ありがとうございました(^-^)

Silver Surfer
2019-11-17 23:19:17 GMT

2010/11/16 ~17 キャビンに1泊しました。
おじさんの態度が悪いという評価をされている方たちが散見されますが、ロバート・デニーロみたいなシャイでかわいいおじさんでした😄
あれを態度が悪いという人たちは、キャンプ場を旅館やホテルと間違えてるんじゃないでしょうか?
ここはホテルじゃなくてキャンプだし、素朴でシャイなおじさんが365日、ひとりで対応してます。
ひとり1泊1万円とか2~3万も払う旅館やホテルのような応対を求めても無理なんです。

キャビンは8畳ぐらいの部屋で、狭いトイレ付きのユニットバスと冷暖房のエアコン、ガスコンロと冷蔵庫、電源コンセント、液晶テレビ、包丁とまな板、お皿などもある程度揃っています。
人数分の布団と毛布、洗い立ての糊の効いたシーツもありました。
共同トイレにはウォシュレットも付いてました。
これ以上何を求めるのか?というぐらいです😄
掃除も全て綺麗に行き届いてました。
おじさんが、近所で穫れたという猪肉を無料でわけてくれました。
但し猪肉はタイミングや機嫌も関係あるだろうし、掃除もおじさんひとりでやっているようなので、連休の後など、タイミングによっては間に合っていないこともあるのかもしれません。
電話の対応が悪いとコメントしてる人もいますが、何しろ365日おじさんひとりで対応してるので、たまたま寝起きだったり体調悪い時や、
もしかすると夜などは酔っ払ってる時もあるのかもしれません。

kaori Yoshinofuji
2020-09-02 03:49:17 GMT

8月上旬に利用。直前の予約でも温かく受け入れてくださいました。

キャンプ場手前の坂の勾配がとても大きいです。(スーパーカブに荷物を載せて行ったのですが,途中で登れなくなり,エンストしました。笑

フリーサイトは広々とした芝生。車乗り込みOKなので楽ちん。炊事場もトイレも綺麗。バイク買ったらまた行きたいです。

Hitomi Akutsu
2018-12-09 02:45:45 GMT

1年前から主に冬に何度も来てます!
冬キャンプは人が少なく、ゆっくり過ごせるのと景色が良いので大体ここに来てます!
雲海は天気の都合で見れないこともありますが、ゆっくり静かにキャンプしたい方にはオススメです。

口コミ見ているとあまり良くない口コミも多いみたいですが、、管理人さんはとても優しい良い方です!方言があるので、キツイ言い方に聞こえるだけ?と思います(笑)

また、坂が急だという意見を聞き入れて、今年は新たに緩やかなサイトへの道を作られてました!

高規格キャンプ場がお好みの方には合わないかもしれないですが、純粋にキャンプを楽しみたい方にはオススメです!

ff ff
2022-02-10 20:13:08 GMT

本日大雪の天気予報でしたが休みをずらせないので来てみました、管理人さんいろいろ話してくれていい人でした⛺
水場とトイレが少し遠いかなと思いましたが、お湯は使えるのはよかったです
見晴らしのいい高台です⛰
酔っ払って落ちないように気をつけましょう笑

入口の看板から坂を上がって行くのですが、ものすごい急なので上がってすぐ左折のクワガタロードと書いてある看板のほうに左折して管理人室まで行くらしいのですがこちらも急な坂なので、運転に気をつけてください🚗

森本泰弘
2020-03-21 15:45:16 GMT

那珂川から100m以上も切り立った山の上にあるキャンプ所。オートサイトは電源付きで林の中。フリーサイトは芝生で明るい。トイレがウォシュレットなのは点数高いです。

kumi kaori
2023-08-28 12:15:00 GMT

バーベキューや花火、夜は満点の星。
とても静かな空間で贅沢な家族の時間を楽しむことができました。

Write a review of Washinosu Camping Ground


Washinosu Camping Ground Directions
About Motegi
Town in Japan

Motegi is a town located in Tochigi Prefecture, Japan. As of 1 August 2020, the town had an estimated population of 11,777 in 4503 households, and a population density of 68 persons per km². The total area of the town is 172.69 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Motegi

Addresses Near Motegi