HMC

柏原市立歴史資料館

Local history museum in Kashiwara

Updated: March 09, 2024 08:27 PM

柏原市立歴史資料館 is located in Kashiwara (City in Japan), Japan. It's address is 1598-1 Takaida, Kashiwara, Osaka 582-0015, Japan.

1598-1 Takaida, Kashiwara, Osaka 582-0015, Japan

HJFQ+7G Kashiwara, Osaka, Japan

+81 72-976-3430

city.kashiwara.osaka.jp

Check Time Table for 柏原市立歴史資料館


MondayClosed
Tuesday9:30 AM to 4:30 PM
Wednesday9:30 AM to 4:30 PM
Thursday9:30 AM to 4:30 PM
Friday9:30 AM to 4:30 PM
Saturday9:30 AM to 4:30 PM
Sunday9:30 AM to 4:30 PM

Questions & Answers


Where is 柏原市立歴史資料館?

柏原市立歴史資料館 is located at: 1598-1 Takaida, Kashiwara, Osaka 582-0015, Japan.

What is the phone number of 柏原市立歴史資料館?

You can try to calling this number: +81 72-976-3430

What are the coordinates of 柏原市立歴史資料館?

Coordinates: 34.573233, 135.63885

柏原市立歴史資料館 Reviews

Naomi Tsujioka
2021-11-15 14:29:17 GMT

The small but very extensive local history museum run by city of Kashiwara. Always have good exhibition and lectures. Admission is always free. Amazing! Too bad there is no English translation.

原健一郎
2024-02-13 07:45:53 GMT

柏原、すごって思いました。ラスコーの壁画には少し及ばないかもしれませんが、線画の壁画があったり、古墳の数が半端なく、公園を巡るとワクワクします。少し離れた亀の瀬地すべり資料室や亀の瀬トンネルも、子どもと行くと大変勉強になると思います。

すう
2024-01-21 22:12:35 GMT

セミナーに時々参加しています。柏原出身で奈良県に在住。私の小さい頃と違って発掘でいろいろ発見され驚くばかりです。生まれ育った所を誇りに思っています。堅下小の大県遺跡の発掘は、とてもうれしかった。私が通っていた頃(1960年代)の学校正門は西にあり、その南の下から遺構が発掘されるとは思っていませんでした。
今朝は鈴付高坏の音色を聞き古代の景色を想像しました。

Jaddy OSAKA
2019-10-03 13:10:06 GMT

「竜田の道/万葉の道」巻四の一の一 柏原市高井田1598-1
柏原市歴史資料館(かしわらし れきししりょうかん)
《Pあり》

「竜田の道」は太古の昔に奈良と大阪を結ぶ主要な幹線道路として整備された道です。

難波(なにわ)の庶民がここを通り、当時流行だった伊勢参りに出かけるときに通り過ぎたり、奈良時代の元正天皇や聖武天皇が大和国から難波宮への行幸に参られる時にこの近くの『竹原井頓宮(たかはらいのとんぐう)』に宿泊されるために訪れたということです。

また、古墳時代に建造された古墳群としては国内でも群を抜いておりますし、奈良時代に建築された仏教寺院も今では廃寺になってその姿はありませんがかなりの寺院が存在したとあります。

さらにこの「道」は平安時代の歌人、在原業平(ありはらのなりひら)が現在の天理市櫟本町在原寺から竜田越古道を経て河内の高安(八尾市)の女性の元へと通った愛に溢れた道でもありました。

巻四「竜田の道」ではこちらの歴史資料館を研究の本拠地、起点としまして、柏原市周辺の見どころをご紹介できたらと考えております。古墳・社寺仏閣・集落遺跡・自然・石仏および石碑を主としてとりあげて参りますが、古代から万葉の時代が主となりますのでお知りおきください。
資料館はかなり楽しく、一つ一つ詳細にみてしまい、しかも撮影OKでかなりの時間を割いてしまいましたので、ここからは「金山彦神社」~「金山媛神社」さらに「龍田山伝承地」に向かいます。

Rise or Fall
2020-12-09 09:47:57 GMT

展示品が素晴らしいです。入館料無料で日曜日も営業。駐車場も有ります。柏原市内で出土した、土器、埴輪等の歴史物などか多数展示されています。こちらの館長さんが素晴らしい方で、私が柏原市内で拾った土器片を持ち込んだ際、仕事中にも関わらず鑑定して下さり、質問にも親切に答えて下さいました。お陰で歴史に興味が沸き、古墳巡りの趣味が出来て感謝しています。勉強になる素晴らしい資料館です。

KAZUHIKO IKEDA
2022-07-15 21:58:51 GMT

古墳の出土品から昭和初期の生活品まで、幅広い歴史を見て学べる施設です。
隣接する駐車場は、停めていいのか迷うと思いますが停めて大丈夫です。

野乃柿しゅうけい
2019-07-03 08:33:11 GMT

河内の歴史から古墳の歴史など様々な展示物があります!また入場無料ですので楽しんでみてください!サイクリングでも休憩がてらにお立ち寄り下さい!月ごとにかわる展示物も面白い!是非是非お越しください!

北陸新幹線かがやき金沢東京1487
2023-03-26 08:26:21 GMT

高井田山古墳催し展示2023年3月25日(土)~6月11日(日)開催いたします。

横田清継
2023-11-05 07:32:34 GMT

大和川について、館長さんがたいへん詳しいですね。

明子山本
2023-11-04 04:23:27 GMT

無料で 柏原の歴史を知ることができます。高井田公園に隣接し、駅からも近いです。

展示の内容に沿った講習会も行われています。

zoo cyn
2021-02-09 23:37:12 GMT

入場無料です。大和川について色々知ることができます。
駐車場(見落とし注意)はありますが、近隣を散策したいなら、電車がオススメです。

聡志692
2023-06-29 04:30:39 GMT

静かだし、見どころ満載の資料館です。埴輪が圧巻です。

清水保彦
2021-09-26 04:23:47 GMT

熱心に情報発信をされている好感を持てる資料館だと思います。館長さんの講座も勉強になりますよ。

いつもダミアン
2022-07-20 21:58:44 GMT

百舌鳥、古市ほど有名ではない高井田の古墳文化を実感しました。

Itsuki Tanioka
2016-08-08 02:06:23 GMT

無料でこれだけの柏原市の歴史的遺産物を見れるので、来て損は無いと思います。

bigbigjar
2018-05-20 10:33:52 GMT

展馆虽然不大,但是内容相当丰富,各个历史时期的文物都很有特点。

美吉乃Miyoshino
2018-02-20 05:02:05 GMT

親切‼線刻壁画に感動大和川今昔学べる‼ヨコアナコフン200ばかり有ります‼凄い

大道勝敏
2017-02-17 09:55:11 GMT

資料館の館長さんが分かりやすく説明してくださってとてもよかったです。

Shigeki HAYAMA
2021-08-15 11:11:39 GMT

入館料が無料で、親切。

西田純司
2018-04-03 22:51:33 GMT

大和川の付け替えの資料がたくさんあります。

Write a review of 柏原市立歴史資料館


柏原市立歴史資料館 Directions
About Kashiwara
City in Japan

Kashiwara is a city located in Osaka Prefecture, Japan. As of 31 January 2022, the city had an estimated population of 67,698 in 32007 households and a population density of 2,700 inhabitants per square kilometre. source

Top Rated Addresses in Kashiwara