HMC

Makinohara Museum of History

Local history museum in Makinohara

Updated: March 11, 2024 10:08 AM

Makinohara Museum of History is located in Makinohara (City in Japan), Japan. It's address is 275-2 Sagara, Makinohara, Shizuoka 421-0522, Japan.

275-2 Sagara, Makinohara, Shizuoka 421-0522, Japan

M5PX+95 Makinohara, Shizuoka, Japan

+81 548-53-2625

city.makinohara.shizuoka.jp

Check Time Table for Makinohara Museum of History


MondayClosed
Tuesday9 AM to 4 PM
Wednesday9 AM to 4 PM
Thursday9 AM to 4 PM
Friday9 AM to 4 PM
Saturday9 AM to 4 PM
Sunday9 AM to 4 PM

Questions & Answers


Where is Makinohara Museum of History?

Makinohara Museum of History is located at: 275-2 Sagara, Makinohara, Shizuoka 421-0522, Japan.

What is the phone number of Makinohara Museum of History?

You can try to calling this number: +81 548-53-2625

What are the coordinates of Makinohara Museum of History?

Coordinates: 34.685936, 138.197961

Makinohara Museum of History Reviews

やきにくてんてん
2023-07-16 16:25:24 GMT

相良城跡に牧之原市資料館がありました。Ꮲは広く、館前に石碑や立派な銅像あり。御城印がガチャで買えます。入場券も御城印になっていて、二度美味しい気持ちになりました。
有料展示は撮影✗です。
藤井聡太さんの展示もありましたよ。

makan kawaii
2023-09-05 17:40:52 GMT

史料 歴史をじっくり見て参考になり楽しかった。帰りに御城印を買った。

ヤマ田太郎
2021-01-27 22:45:03 GMT

一言で言えば田沼意次Loveをテーマとした資料館です。
どうしても田沼意次と言うと一般には金権政治家の印象が強く「越後屋、お主もワルよのぅ〜、おおっ菓子折りの下には山吹色が!!ウハハハ・・」のようなイメージが染み付いてしまっています。まぁ重商主義的な景気刺激策をとったが故の、世相の反映ではあるんですけどね。

しかし、今の酷いイメージは明らかに実態を表したものではなく、主に政敵であった松平定信が自らの緊縮財政等の施策を正当化する為、前政権の責任者である意次を意図的に貶めたものです。

ちなみに相良は旗本から大名にまで出世し、当時飛ぶ鳥を落とす勢いの田沼家に与えられた領地だったのですが、新しい領地にかける意次の意欲は並々ならぬものがありました。相良城を築くと同時に道路や水運を整備し(費用は主に江戸の大商人からの寄付金で賄われ、地元に財政負担はかけなかったようです)さらに産業を興して地元の発展に尽くし、その姿は正に名君そのものです。だからこそ数百年たった今でも地元では意次を慕って、資料館まで出来てしまうのですよ。

相良城は東西500メートル南北450メートルの規模を持ち、総石垣で三重の天守まである壮麗を極めたものだったそうですが、完成後たった8年で意次失脚後に政権を握った松平定信によって徹底的に破壊され今は跡形もありません。何やら権力の凄まじさや儚さ、アホらしさを示すような話ではあります。この資料館はその跡地に建っています。

この資料館の展示内容は「郷土の偉人」である意次の実態を知ってもらい、名誉回復を目的としたものと言っても過言ではありません(笑)。
城は残らなかったが意次への想いは残ったワケで、歴史の別な一面が見られて面白かったですね。

Ichiroh Kondoh
2023-07-04 09:57:15 GMT

田沼意次候の生涯が分かる興味深い史料館でした。

大正
2023-08-30 01:27:32 GMT

力の入った展示内容でした。御城印と見間違えそうな入場券(入城券)も良かったです。

homy papa
2023-06-28 10:10:56 GMT

相良城の御城印を頂きに資料館におじゃましました。
入場券が御城印になっているんですねビックリです、館内の簡単な説明もして頂きました。
ありがとうございました。

M.K. Troutman
2022-08-31 15:38:08 GMT

牧之原市資料館とはありますが、実質的には、田沼意次侯を顕彰するための田沼様記念館です。
紀州徳川家の鉄砲足軽だった田沼意次侯が老中にまで出世し、やがて不幸が重なり失脚没落していく波乱の生涯を貴重な資料とともに堪能できます。
単に田沼意次侯の生涯を知るだけでなく、江戸時代の貨幣経済や物流、商業を知るうえでもたいへん勉強になります。
当時の物流を支えた菱垣廻船や樽廻船などの和船の10分の1の模型の数々も見所の一つで、中でも田沼意次侯が考案したとされる三国丸(和洋中の折衷船)の大型模型は圧巻です。
当時は海上交通と水運によって物流網が形成されていた訳で、大井川などに橋がなかったのは当然のことだったのですね。
日本経済の創始者と言っても過言ではない田沼意次侯。その偉業を知る上でもたいへん意義のある資料館です。

ダブルノートYuki
2021-02-27 03:57:34 GMT

係員さんの対応がいいね。
棹月庵(榛南自動車学校横のお寺)にあったマキの木の切り株がここにあります。
写真もあります。

smart Yokohama
2018-06-24 04:27:30 GMT

講習会などには良いですね。

K K
2021-10-13 11:01:21 GMT

田沼意次の名前は知ってたけど何をやった人かは忘れていた。
ここでいろいろ勉強させていただきました。

田沼久男
2021-07-31 21:56:15 GMT

質問にも詳しく説明して頂き、よく理解できた。
近隣の美味しい店も教えてもらった。
楽しい一時でした。
もう一度行きたい。

宮谷芳郎
2019-08-17 22:27:58 GMT

スペースがやや手狭ですね❗もう少し余裕が有ればいいのてですが?展示物が込み合っている。

Yasushi Oba
2021-07-28 04:06:51 GMT

田沼意次の功績が良くわかります。

Crow_ Stay Gold
2021-02-17 09:07:42 GMT

受付の人柄だけで五つ星❗

Write a review of Makinohara Museum of History


Makinohara Museum of History Directions
About Makinohara
City in Japan

Makinohara is a city located in western Shizuoka Prefecture, Japan. As of 31 July 2019, the city had an estimated population of 45,813 in 16980 households and a population density of 410 persons per km². source

Top Rated Addresses in Makinohara

Addresses Near Makinohara