HMC

Kiyomizudera

Buddhist temple in Miyama

Updated: March 22, 2024 05:36 AM

Kiyomizudera is located in Miyama (City in Kyushu, Japan), Japan. It's address is 1119-1 Setakamachi Motoyoshi, Miyama, Fukuoka 835-0003, Japan.

1119-1 Setakamachi Motoyoshi, Miyama, Fukuoka 835-0003, Japan

5G2G+C5 Miyama, Fukuoka, Japan

+81 944-63-7625

kiyomizudera-fukuoka.com

Check Time Table for Kiyomizudera


Monday9 AM to 5 PM
Tuesday9 AM to 5 PM
Wednesday9 AM to 5 PM
Thursday9 AM to 5 PM
Friday9 AM to 5 PM
Saturday9 AM to 5 PM
Sunday9 AM to 5 PM

Questions & Answers


Where is Kiyomizudera?

Kiyomizudera is located at: 1119-1 Setakamachi Motoyoshi, Miyama, Fukuoka 835-0003, Japan.

What is the phone number of Kiyomizudera?

You can try to calling this number: +81 944-63-7625

What are the coordinates of Kiyomizudera?

Coordinates: 33.1510653, 130.5253897

Kiyomizudera Reviews

doversito doversito
2023-01-16 13:42:03 GMT

Beautiful place 😍

たかきよ
2023-11-29 03:24:55 GMT

11月28日の様子です。
三重塔の近い駐車場まで車で行けますが道幅が狭いので離合注意です。
坂道で離合する場合、基本的には登り優先です。下りより登りの方が発車しにくいからです。

ひとみ鈴華
2023-11-26 01:47:01 GMT

天台宗のお寺です。山奥ではないけど、山のなかの趣のあるお寺という感じ。石段を登って行くと古い山門から、また石段が見える。山門を抜けて振り返った景色がステキです。本堂でお参りして、さらに少し上に歩くと三重の塔がある、

ヒロ
2024-01-13 16:53:10 GMT

お正月に行きました 車で頂上付近まで行きましたが 道が険しく離合が大変な箇所が数カ所あるので 途中まで車で行き駐車場に停めて歩いて登る人もたくさんいてました 頂上は 静かで景色も素敵でした

KEI
2024-03-12 11:50:40 GMT

いつ行っても気持ちのいい場所です。空気が清々しくて、うぐいすの鳴き声を聴きながら、水のせせらぎを聴きながら歩く参道は最高です!いつも心洗われた気持ちになります。また行かせてもらいます!!
前はすごくキツかったけど、何度も歩いているからか?!あまりきつさを感じなかった!

ごきげんコーちゃん
2023-06-19 08:25:10 GMT

初めて参拝しました。とても神秘的な所で歴史的建造物も多く、平日だからなのか参拝客もほぼ無く、過去へタイムスリップした様な感じでした。是非ともおススメします!
その他、時期的な特性もあり蚊等多かったので虫除け対策が必要だと思いました。

みるくチョコレート
2023-03-07 11:35:11 GMT

前から気になっていた清水山の清水寺に行ってきました。
車でお寺の近くまで行けますが、離合がしにくい細い道になってしまうので、本坊庭園のとこに停め、歩いて行くことをおすすめします。(結構歩きますが)
私たちは知らなかったので、細い道を通ってお寺の近くまで行きました。

まずそこから少し歩くと、三重の塔が見えてきます。お~!と思えるくらいすごく立派でした。また、山の波動が素晴らしいです。

それから本堂の方に行くと、最澄様(伝教大師)が作られたとされる5mある千手観音様が安置されています。こちらがすごく優しく微笑んでいらっしゃいますので、ぜひ本堂の中に入って拝まれたが良いです。

こちらの土地には乳母観音様(子が健全に育つよう)や地主権現、五百羅漢もあり、もっとゆっくり見たかったですね~。

すごく素敵なお寺さんでした。
また行きます。

kazu wako
2022-07-26 21:39:49 GMT

雨上がりの日曜日午後、みやま市清水寺をGoogleマップで探して行きました。
山道をどんどん上り、道はガードレール無く車一台分の幅😞、対向車来たらどうしよう😰と思いながら進んで行くと駐車場が見えて来ました。🤓
歩いて登る人達も沢山いました。
山はやっぱり涼しい~気持ちいい~(*^^*)
降りて第2展望台へ、見晴らしいい~
それから清水三重塔へ、こんな山の上に朱色の三重塔はグリーンの木々にマッチして立派で素敵でした😊
一杯パワーを貰った感じで、しばし見とれてました😳
又奥へ歩いて行くと、天台宗の清水寺へ、お線香をあげて、お参りさせて頂くと心も落ち着き、森林浴出来て暑さを忘れて、心地良いかったです。
秋の紅葉の時期も又来たい所です。

豆大福
2022-04-18 22:02:57 GMT

石段などかなり歩きますが、森林浴気分で苦になりませんでした。
本殿に向かう道すがら、五百羅漢の様な場所がありました。
コンクリートの道ではなく、お地蔵様のいる岩場のような道を進みました。
三重塔も立派でした。
時期によっては季節の草花とともに楽しめそうでした。
年明けてすぐでしたので結構参拝客も多かったようです。

Hashi Masa
2023-11-23 12:18:39 GMT

清水寺の紅葉🍁は素晴らしい👍
勤労感謝の日❗紅葉がベストでしょう‼

いいコレ
2022-02-06 00:19:04 GMT

今回オススメする神社仏閣【いいコレ】スポットは、福岡県みやま市瀬高町本吉にある『本吉山 清水寺』

みやま市と言えば「清水寺」を思い浮かべる方も多いかと思います。

清水寺には、見どころあるスポットが点在しており、
その中でも私が1番オススメしたいのが「清水寺の山門(楼門)」です。

柳川初代藩主立花宗茂公より崇拝を賜り、六代藩主立花貞則公が願主となり建築。
当時の柳川藩の建築技術の高さを垣間見ることができる貴重な文化財です。

----------------------------------------------------

[本吉山 清水寺とは]
この清水寺は天台宗の開祖、伝教大師によって開かれた古刹。
開山以来、一千二百余年の間、清水寺は多くの人々の厚い信仰を集めてきました。
寺の言い伝えによると伝教大師は、唐から帰朝の折り、有明海の東方山中に美しく輝く光を発見されました。
その光を求めて、一羽の雉(きじ)を道案内にこの山に分け入ったところ、苔むした合歓(ねむ)の霊木に出会われたのでした。
このうえなく喜ばれた大師は、大地から生えたままのこの樹に一丈六尺(約5メートル)の千手観音像を刻まれました。
そして大同元年(西暦806年)にお堂を建立し、その観音様をお祀されました。
このお堂が現在の本堂です。
本の木で刻まれたお観音さまですから、清水寺の山号を本吉山と言います。

[五百羅漢とは]
釈迦の弟子500人の「自覚」への道を志す修行僧たちの像、それが五百羅漢である。
文化文政(1804年)の頃から大正年間にかけて奉納。
いつの頃からか、心ない者により首がことごとく落とされ「首なし地蔵」と呼ばれていたが、最近になって誰かの手で再び首がつけられ、新しいくなって羅漢の復活となっている。

[仁王門とは]
寺院浄域の入口にあり仏法を守護する役目を持つ「金剛力士」の像を安置した山門。
延享3(1746)年、藩主藩民の寄進によって建立されたものである。
仁王像の高さは約2.4mあり、右の像は口開けた「阿形」、左の像は口を結んだ「吽形」。
全ての帰着を意味し、修行の結果としての悟りを示すことから「阿吽(あうん)の呼吸」という。
仁王尊は大力を授けるということから身体強健を祈って大きな草鞋(わらじ)を奉納し、又その草履に触れると脚が強くなるといわれている。

[清水寺山門(楼門)とは]
昭和36年4月18日福岡県文化財指定
この山門は、木造入母屋二階造、階上、階下とも36.3m。
造営当時は桧皮葺であり、現在は銅板葺に替っています。
延享2(1745)年、柳川初代藩主立花宗茂公より第6代目の藩主立花貞則公が願主となって、大城源右衛門を大棟梁とし建立させたもの。
階上には釈迦如来・文殊菩薩と、これを守護する持国・広目・増長・多聞の四天王の像が安置されています。

[清水三重塔とは]
昭和30年3月5日福岡県文化財指定
この塔は文政5(1822)年、柳川10代藩主立花鑑賢公、領内住民近国の信者の寄進。
柳川大工宗吉平衛が大阪四天王寺の五重塔を手本に20両をかけ14年の歳月を費やして、天保7(1836)年に完成したと伝わる。
塔の高さは初層まで5.5m、二層・三層はそれぞれ4.5m、屋根に立つ相輪まで27mであります。

[江戸時代から続く「夜観音朝観音」の法要]
早朝8月9日から夜中12時、
本尊「千手観音菩薩」が年に一度ご開帳される「夜観音朝観音」の法要が行われます。
この日に参拝すると四万六千日お参りした功徳があると言われています。
8月9日早朝より夜中の12時までのお参りが「よがんのん」 12時を過ぎ翌朝までが「あさがんのん」と呼ばれる夜通しのお祭りです。

この他にも、様々な情報をInstagramやFacebook、Twitter【いいコレ+】にて情報発信中です。
もし見かけたらフォローして下さいね^ ^
#いいコレ#いいこれ#イイコレ#いいコレプラス

koko smile
2022-11-25 18:39:55 GMT

本坊庭園近くの広めの駐車場から歩いて登って行く事も出来ますが 三重塔近くにも駐車スペースは狭いのですが車でも登る事が出来ます。
けど道幅が狭く離合も大変な箇所があります。
四季折々の景色を楽しめるスポットです。

坂口真基子
2023-11-30 11:05:31 GMT

本坊庭園から徒歩で登りました。片道25分程かかり、ちょっとした登山でした😧😧😧
険しい階段もあり、お寺に着くと、身体がぽかぽかでした❤‍🔥❤‍🔥❤‍🔥たくさんの神々が祀られており、素晴らしいお寺でした🍁🍁🍁
また参詣したいです🌞🌞🌞

_R M
2022-12-25 13:04:37 GMT

登山をかねて行きました。
とても雰囲気が良く紅葉が綺麗な場所でした。
現在は工事中の箇所が多く、普段より遠回りしないといけないルートの為、工事が終われば親を連れて
また訪れたいです。

Almiroto PP
2017-03-31 06:15:27 GMT

年に数回ワンコの散歩がてらに訪れます。
メインの駐車場から少し歩いて最初の大きい鳥居のところに石段登り用の補助杖が置いてあります。その杖でわかるように結構長い石段を上った先にようやく本殿になります。
小型犬にとってはなかなかきついんではなかろうかと気にして見ているんですが10歳になった今も元気に上まで登ってくれます。
春の桜シーズンは多くの人で込み合いますが四季折々年中景観を楽しめるところです。

La tee
2021-03-21 10:56:13 GMT

🌸☂桜雨の中、清水寺(福岡県みやま市)周辺を散策してきました。

参道では満開桜トンネルと新緑のモミジが雨に濡れ、少し霞んだ景色の中に生き生きとよみがえったようで、まさに絶景〜❣

フォトスポット三重塔の桜も見頃です。

又、散策中🌳🌳木々の中から🐦うぐいすが「🎼♪ホ〜〜ホケキョ」と上手に鳴く声を聴くことができ癒されました。

みやま市、清水公園の桜はほぼ🌸満開状態のようです。

雨、風で、花びらと葉っぱが舞っている場所も見られました。

展望所等に仮設トイレが追加設置されています。(第2展望所階段下と第3展望所広場)

🌸花見にはお天気が回復する今週始めがお勧め!

伊藤和雄
2020-02-23 12:17:00 GMT

九州西国霊場第十六番、百八観音第九十一番札所のお寺です。
ナビの通りに行くと境内までは入れませんが、手前に十五、六台程停めれます。立派な山門、三重塔、そして本堂があります。
参拝して御朱印を頂きました。

つぐ
2021-11-09 11:56:58 GMT

手前に庭園があってそこからしばらく登ると本堂と三重の塔があります。ウォーキングしている人も多く、天気が良ければ散歩も良い。季節ごとに違う景色が見れて、いつ来ても気持ちが良いです。

グーグルユーザー
2018-01-29 22:11:55 GMT

本堂本尊は千手観音さまで、普段はお前立のご本尊です。こちらも面持ちがよく大好きな観音さまです。
8月9日から10日にかけて夜観音朝観音の法要で2時間おきに本尊丈六仏(伝教大師作)の千手観音さまが開帳されます。
5月8日は三重塔の御開帳、清水山牡丹園や雪舟作といわれる本坊庭園の紅葉など四季折々の楽しみもあり行楽と参拝三昧なお寺で大好きです。
寺域はかなり広く、牡丹園のところに大きな駐車場があり道幅も広いですがその先は離合がやっとできる程度で三重塔のところにもう一つ駐車場があります。

Alice M
2022-08-17 02:54:55 GMT

Visité hors saison par temps de pluie, le temple était désert et magnifique
La femme du temple m’a servi du thé frais et un senbei en attendant mon goshuin
J’hésitais à y aller mais à visiter absolument ! (noter qu’une partie dont la pagode est inaccessible à cause d’un glissement de terrain)

Write a review of Kiyomizudera


Kiyomizudera Directions
About Miyama
City in Kyushu, Japan

Miyama is a city located in Fukuoka Prefecture, Japan. As of April 30, 2017, the city has a population of 38,223 and a population density of 360 persons per km². The total area is 105.12 km². source

Top Rated Addresses in Miyama

Addresses Near Miyama