HMC

Daionji

Buddhist temple in Toyokawa

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

Daionji is located in Toyokawa (City in Japan), Japan. It's address is Japan, 〒441-0321 Aichi, Toyokawa, Mitocho Hiroishi, Mitoyama−5−5-1.

Japan, 〒441-0321 Aichi, Toyokawa, Mitocho Hiroishi, Mitoyama−5−5-1

R8C6+66 Toyokawa, Aichi, Japan

+81 533-75-2325

toyokawa-map.net

Questions & Answers


Where is Daionji?

Daionji is located at: Japan, 〒441-0321 Aichi, Toyokawa, Mitocho Hiroishi, Mitoyama−5−5-1.

What is the phone number of Daionji?

You can try to calling this number: +81 533-75-2325

What are the coordinates of Daionji?

Coordinates: 34.8205165, 137.3105019

Daionji Reviews

下方智仁
2021-02-20 00:26:48 GMT

愛知県豊川市御津町にある浄土宗の古刹。山門を入って左手に建っていた重要文化財の念仏堂は、1994年夏に惜しくも焼失してしまいましたが、今も立派な山門や本堂など諸堂伽藍が建ち並ぶ大きなお寺です。
建物が立派なことは言うまでもありませんが、境内にはイヌマキ、椎、そてつなど、かなりの年月を経たと思われる古木が多く、いずれもきれいに手入れされています。
訪れた時はちょうど梅、椿、水仙、ヒヤシンスなど早春の花が見頃でした。花の寺でもあります。

ブンブンぶらう
2023-08-22 03:21:40 GMT

愛知県豊川市にある古刹。御本尊は阿彌陀仏。山号は御津山、宗派は浄土宗のお寺です。創建年は不明。三河松平家との関わりが深いお寺で江戸時代には幕府から寺領を与えられ徳川家臣で譜代大名の牧野氏も帰依した。そして往時の繁栄を伝えるかのごとく立派な本堂と本堂が現存している。天文年間に創建され、国の重要文化財に指定された念仏堂も30年近く前まで現存していたが火災により焼失。このお寺から車で少し登ったところにある御津山園地は眺望がよく東三河を一望できるので合わせて訪れる事をおすすめします。

machan forest
2020-02-13 15:09:15 GMT

車で境内まで入っていけます。本堂や山門の大きさはかなり迫力がありました。一見の価値ありです。徳川家から大恩があるとして、大恩寺という名前をいただき、大恩寺という寺名になったそうです。お寺のさまざまな箇所に葵の紋をみることができます。

一未
2022-12-08 11:20:19 GMT

山門への石段と白壁の迫力に圧倒されます。
境内は12月でも色々な花が咲いていて、時間を忘れてあちこち見入ってしまいました。
鐘楼の隣の桜も少〜し咲いていました。

ケイエイチ
2021-09-19 02:33:01 GMT

松平氏、徳川氏、牧野氏など三河の名門ゆかりの名刹だけあって迫力があります。

k ito
2023-05-03 09:21:46 GMT

外観は雰囲気のある建物です。
スケールも大きく必見です。

kanisan papa
2018-07-23 03:29:39 GMT

平成17年8月、韓国人の男性容疑者が、仲間3人と共謀し、仏画「絹本著色王宮曼荼羅図」などを奪うために愛知県豊川市の大恩寺に侵入。住職の長男を粘着テープで縛った上、腹を包丁で刺して重傷を負わせた疑いが持たれている。宝物庫を開けられなかったため、何も奪わないまま逃走した。
対馬で相次いでいる、韓国人による文化財窃盗問題を先取りした事件だった。
日本の文化財保護のあり方に、重大な課題を突き付けており、今なお答えを見出せない状況である。

小林守代
2022-05-16 13:43:10 GMT

荘厳な所です一度行ってください、当日はウグイスが鳴いていて静かでした。

misa
2024-04-06 07:56:35 GMT

初めて伺いました。
上の方まで車で行けるの知らなくて1番下から登ってしまいました;

境内はとても広く厳かな雰囲気のお寺です。
桜も丁度咲いていて綺麗でした。

御朱印の頂ける場所が分からなかったですが、1番上まで上がった右手に呼び鈴があり鳴らしてみた所御住職さんの奥様らしき方が対応して下さいました。
ハキハキした話し方で感じ良かったです。

ネット情報では9時〜17時と書いてある所と、午前中と書いてある所とあり
到着が12時30過ぎになってしまっまので頂けるか心配でしたが快く対応して下さりました。
判の直書き御朱印でした。

さすらい庵
2022-05-04 03:16:53 GMT

御津山の麓にある壮大な寺院。JR愛知御津駅から徒歩約15分。

浄土宗の寺院で山号は御津山、本尊は阿弥陀如来。
文明11年(1479年)了暁慶善が新宮山に大運寺を開いたのが始まりという。
その後御津山に移され、後に徳川家康の父広忠 により松平家、徳川家に大恩のある寺ということで家康の祖母の法名をとり現在の御津山浄土真院大恩寺と改められた経緯を持つ徳川家ゆかりの寺で、境内には徳川宝筺院塔四基や牧野一族墓石があり、また牛久保城主牧野家の菩提所でもある。
唐様様式の「山門」は 県指定有形文化財。
(「東三河を歩こう」より)

伊邪那岐の三ッ帯
2021-08-19 04:38:37 GMT

御津神社に隣接する浄土宗の寺院です。百済の高僧が開山したのですが、室町時代に中興して浄土宗に改められたそうです。
松平家(徳川家)とのつながりが強く、松平家にとって大恩があったことから、徳川家康公の父上にあたる松平広忠公が大恩寺と改称され、現在に至っています。
天文二十二年(1553年)に建立された念仏堂は平成六年(1994年)に消失してしまいましたが、寛文十二年(1672年)に建立された立派な山門は現在もその姿をとどめています。

ありがっ様・Meaning of thank you in JPN dialect
2022-09-04 15:31:23 GMT

松平氏、牧野氏とご縁が深い歴史のあるお寺さまです。大きな本堂や山門、蘇鉄がそれを示しています。高台にある為、山門から御津の街並がよく見えます。お詣りさせて頂け、ありがっ様です。

濱乃翔穏
2023-01-30 01:29:48 GMT

創建年代は不明ですが百済の僧により浄土院として創建され、その後はほぼ廃絶状態となっていました。室町時代に大運寺としてとして中興されて浄土宗に改められました。その後、家康の父松平広忠が徳川家に大恩ある寺として「御津山 浄土真院 大恩寺」と改名し、さらには勅願寺となって発展し、総門、山門、本堂、大方丈、庫裏など、壮大な浄土宗伽藍を形成するようになりました。

かたさん。
2022-03-11 09:01:03 GMT

厳粛で素晴らしいお寺です☺脇で梅や桜🌸かなのも咲いていました。

宇野延彦
2019-02-24 06:37:59 GMT

家康さんゆかりの菩提寺でいつも人の参拝でにぎやかです❗観光バスも立ち寄るところでもあります。

ほいさっさ太郎
2020-03-11 05:19:22 GMT

徳川家ゆかりの名刹ですが文化財のお堂が焼失してしまったそうです再建の日を願いお賽銭をしてきましたが。

笠原登喜子
2017-04-06 05:25:03 GMT

山門がとにかく立派。家康のお祖父さん、お父さんにゆかりのお寺が、豊川にあったことに感激。

Write a review of Daionji


Daionji Directions
About Toyokawa
City in Japan

Toyokawa is a city in the eastern part of Aichi Prefecture, Japan. As of 1 October 2019, the city had an estimated population of 183,930 in 72,949 households, and a population density of 1,141 persons per km². source

Top Rated Addresses in Toyokawa

Addresses Near Toyokawa