HMC

Ashigara Station

Train station in Odawara

Updated: February 19, 2024 11:39 PM

Ashigara Station is located in Odawara (City in Japan), Japan. It's address is 3-chōme-32 Ōgichō, Odawara, Kanagawa 250-0001, Japan.

3-chōme-32 Ōgichō, Odawara, Kanagawa 250-0001, Japan

75C3+VR Odawara, Kanagawa, Japan

Questions & Answers


Where is Ashigara Station?

Ashigara Station is located at: 3-chōme-32 Ōgichō, Odawara, Kanagawa 250-0001, Japan.

What are the coordinates of Ashigara Station?

Coordinates: 35.2721651, 139.1545376

Ashigara Station Reviews

カルガモww
2021-05-02 06:42:40 GMT

素晴らしい駅、隈研吾事務所設計とは知らず通りがかりに隈研吾っぽい、と思い立ち寄ったらホントにそうだった。木の香りが落ち着くし小さいけど図書館があったり、待合室の天窓と飾りもステキ。

大木結稀
2017-09-10 03:03:57 GMT

小田原行く時使っていた駅、でも、かなり混雑するので朝早くから使った方が、私的に、良いと思う😁😁

potaro67
2017-03-31 17:01:15 GMT

住宅街の中にひっそり佇む駅ですが、ここからJR足柄駅までランニングするのが楽しいです。

h w
2023-07-23 04:04:26 GMT

小田急足柄駅

青木Aoki
2023-08-28 09:00:46 GMT

駅員さんが優しいです。

ty t
2022-03-15 08:58:48 GMT

もう二度と見れない、ギリギリのすれ違い

Jordan Tai
2017-01-25 01:58:07 GMT

冬天的富士山,放晴率高

魔法少女さくら
2022-04-03 09:19:39 GMT

小田急線の駅で、ターミナル駅である小田原駅の隣です。
JR御殿場線にも同名の駅がありますが、山を挟んだ反対側で全く別の場所です。

小田急線の駅では利用客数は南新宿駅と最下位争いをするくらい少ないです。両端のターミナル駅である小田原と新宿の隣駅それぞれが少ないというのもなんだか面白いなと。

駅そのものは普通の郊外の駅といった雰囲気で、普通列車のみの停車ですが自動改札・トイレ・エレベーター等の設備はありました。
大雄山線の五百羅漢駅や井細田駅が徒歩圏内にありますが、どちらも小田原駅がターミナルなので、あえて当駅で乗り換える必要はなさそうです。

土屋国峰
2024-02-25 14:45:57 GMT

神奈川県小田原市扇町3丁目に位置する、小田急線の駅です。6両(4両)編成の各駅停車しか止まりません。
※2018年(平成30年)3月のダイヤ改正以前は、6両編成の一部急行停車駅。赤丸急行が目印でした。

1927年(昭和2年)に開業し、駅所在地の開業当時の地名が「足柄下郡足柄村」であったことと、「足柄」が「箱根」の枕詞であったことから名付けられた。
小田原まで1駅と近く、観光地として有名な小田原や箱根にも近く、日帰りでも容易に温泉など楽しむことが出来ます。

当駅は小田急線の駅であり、近接している大雄山線(五百羅漢駅)は乗換となります。同じ駅名で、JR御殿場線の駅は静岡県駿東郡小山町に位置し、両駅間の距離は道のりで約25kmあります。

鶴川駅と同様に、上りが島式ホーム・下りが単式の複合型ホーム2面3線を有する地上駅。ホーム有効長は6両分です。
下りホームの螢田寄りに平屋建ての駅舎があり、ホーム間は跨線橋があってエレベーターも設置されています。駅の近くには留置線があり、小田原~当駅まで定期の回送列車が使用します。
※上り3番線のみ待避線を持ち、急行・快速急行・特急の通過待ちを行う。

当駅から発車する各駅停車小田原行・新松田行の電車は終点まで先着します。小田原行は次駅が終点。新松田行の電車は、終点の新松田で小田原駅発の急行もしくは快速急行に乗換出来ます。

2015年度設備投資計画にて改札前に行先案内表示装置が設置され、駅名標及び案内サイン類は2022年(令和4年)12月頃に更新されました。
1日の乗降客数は約4,000人程度しか利用せず、これは小田急電鉄の全70駅で最も少ない人数でもあります。小田急では、構内横断踏切が最後まで残っていた駅でもあります。

kaz19001
2023-07-14 10:26:51 GMT

一応小田急利用時のamazon倉庫通勤最寄り駅ではあるが、小田原側から来るなら大雄山線を利用した方が近い。
小田原市役所や警察署に用が有るなら小田原駅よりこちらの方が道が平坦で良いと思う。

れいな
2023-06-16 06:34:37 GMT

下り(新宿方面)から乗ってきた場合は後ろの車両に乗車しておくと改札に近いです

高橋裕幸
2018-03-10 12:14:06 GMT

OH46 あしがらえき
朝小田原駅を6時21分発新松田駅行は足柄駅で後から来る急行新宿行(小田原駅を6時23分発)の待ち合わせ
当駅から大雄山線五百羅漢が見えます。

蓬田信行
2018-04-15 01:22:30 GMT

とあるユーチューバーさんが静岡のJR足柄駅に徒歩で乗り換えした移動した動画がありまして

吉田安彦
2019-05-11 09:16:40 GMT

いつも利用しています

HIRO
2022-09-15 22:51:55 GMT

1927年(昭和2年)開業の小田急小田原線の各駅停車のみ停車する駅。
構内に留置線があり、ロマンスカーをはじめ多くの車両を眺めることができます。
伊豆箱根鉄道大雄山線の井細田駅と五百羅漢駅へは徒歩7~8分程度の距離です。

バス男
2021-05-04 05:55:27 GMT

●足柄《あしがら(OH46)》
神奈川県小田原市扇町三丁目にある鉄道駅。
本鉄道駅を発着している電車の概要は以下の通り。
<1番ホーム>小田原方面
・種別:【各駅停車】
<2番ホーム>相模大野,新宿方面
・種別:【各駅停車】
<3番ホーム>相模大野,新宿方面
・種別:【各駅停車】
本鉄道駅と全く同じ「足柄」駅が、静岡県駿東郡小山町竹之下にもあるが、両駅の距離は約25キロも離れており、分かりづらいので、小田急永山,小田急多摩センター,小田急相模原の様に「小田急足柄」に改称すべきである。

Write a review of Ashigara Station


Ashigara Station Directions
About Odawara
City in Japan

Odawara is a city in Kanagawa Prefecture, Japan. As of 1 June 2021, the city had an estimated population of 188,482 and a population density of 1,700 persons per km². The total area of the city is 113.79 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Odawara

Addresses Near Odawara