HMC

Wild Fields Ojika

Campsite in Minamiaizu

Updated: June 08, 2024 02:33 AM

Wild Fields Ojika is located in Minamiaizu (Town in Japan), Japan. It's address is 502-1 Yokokawa, Nikko, Tochigi 321-2801, Japan.

502-1 Yokokawa, Nikko, Tochigi 321-2801, Japan

3Q54+QP Nikko, Tochigi, Japan

+81 288-79-0088

wf-ojika.jp

Questions & Answers


Where is Wild Fields Ojika?

Wild Fields Ojika is located at: 502-1 Yokokawa, Nikko, Tochigi 321-2801, Japan.

What is the phone number of Wild Fields Ojika?

You can try to calling this number: +81 288-79-0088

What are the coordinates of Wild Fields Ojika?

Coordinates: 37.0594751, 139.7568254

Wild Fields Ojika Reviews

たかはしみつのぶ
2024-05-24 11:12:26 GMT

初めて伺わせて頂きましたが、全てが最高でした。フリーサイトを利用したので料金もお安く、荷物の搬入作業も台車でスムーズに行えました。当日は天候にも恵まれ抜群の景観と木陰で涼しく快適に過ごす事が出来ました。リピート確定です。一泊の予定の場合はアーリーチェックインがおすすめかな。

田上隆
2024-05-11 22:09:15 GMT

明る過ぎる照明等無いので、夜は暗く星が鮮やか。
利用者層が良いのか、静か。

小林聖子
2023-10-07 12:33:48 GMT

とにかく静かで、ほかのキャンパーさんのマナーもとても良いと思います。無駄なものは何も無く、でもとても綺麗で清々しい所です。先日は雨天でしたが、そんな鬱陶しさも忘れるほど居心地がよく、雨すら楽しめる、そんな所です。何度でも利用したくなるキャンプ場です。

ちゃりんこ
2023-06-19 12:15:52 GMT

梅雨入り直後の土日に、フリーサイトを利用しました。フリーサイトは8分割されており隣のサイトとの間隔もあり、プライベート感があります。サイトへは車乗り入れ不可なので、駐車場からフリーサイトまでは、キャンプ場のリアカーで荷物を運ぶ必要があります(徒歩5分程度)。キャンプ場横に男鹿川が流れ、受け入れているキャンパーの数も少ないため、非常に静かにキャンプを楽しめます。炊事場やトイレもとても綺麗で、夜は満点の星空です。

2023年6月にフリーサイトを利用しました。相変わらずの素晴らしいキャンプ場です。最近はカラスがかなり賢くなってきているようで、荷物を運んでいる途中やちょこっとテントを離れると食料を狙われますので注意が必要です。食料はビニールの袋ではなく、密閉できるクーラーボックスなどに入れましょう‼無人のテントの中にも入ってくるようです。

TOMOKI ARAKAWA
2022-08-27 06:22:17 GMT

山に囲まれていて、池や澄んだ川も流れていたりと、最高のロケーション。
山の奥まったところに位置してるので、車などの音も聞こえず、自然との一体感が味わえる。
サイトは区画もフリーも広々としていて、距離感があるのでとても居心地がよい。
地面の水はけはよく土も適度な硬さで不安はないが、地中で割と大きめの石に当たるので鍛造やチタンなどの丈夫なペグが必要かも。
スタッフさんたちもとても人柄がよく、とても気持ちの良いキャンプをすることができた。
間違いなくリピ確です👍

K H
2022-05-05 20:59:22 GMT

GWに利用。標高800mのためこの時期でも夜はかなり冷え込みます。防寒対策が必要。
自然を活かした広いエリア内にサイト数は少なく大きなテントも余裕で張れます。10時消灯、夜騒ぐ人もなく静かにすごせ、街灯がないため星も綺麗にみえる。
トイレが少なくサイトによっては遠いのが辛い。ごみは全て持ち帰り。洗い場はお湯が利用可能。利用料は安い。薪も格安ですので焚き火をする人は現地調達がおすすめ。オートキャンプ場とは違うので車の乗り入れは不可、荷物はリアカーを借りて運ぶ。
自然のなかで静かに過ごしたい人にはかなりおすすめ。

301 YAWA
2022-09-18 15:07:50 GMT

奥には牧場と森林しかなく、駐車場からサイトまで距離があるため、静かなキャンプ場です。あのWild-1の経営で人気もあると聞いていましたがこの日は空いていて静かに過ごせました。今は1組1カゴまでですが、薪が安価に販売されています。ワーイワーイ広場は草刈りがされていて公園のようです。遊び道具は借りられるようです。
ゴミは完全持ち帰りなので(排水口ネットに溜まった残飯も)注意。
区画サイトには4-6人がけベンチ付テーブルとファイアーピットが備付けられています。サイトの地面は土っぽい砂。日当たりがサイトによって異なり、木かげの多いサイトは湿っぽいかも。
区画・フリー・コテージの中間にある炊事棟は屋内なので虫が寄らず清掃も行き届いてました。
カヌーが1時間1,000円で借りられ、小さな池ですが子供にはちょうどいい遊びです。

あらいぐまといぬ
2022-11-07 07:38:07 GMT

サイトとサイトが離れていてプライベート感のあるキャンプ場。
自然豊かですが、夜はコテージの方の明かりがそこそこ明るいので、暗闇が怖い私には理想的なキャンプ場です。

少人数の大人キャンパー、夫婦キャンパー、ソロキャンパーは区画サイト、お子様連れの方は広場が目の前のフリーサイトが良いのではないでしょうか。

駐車場からサイトまで、荷物を運ばなければいけないのですが、サイトによってはかなり遠いので、荷物は極力少なめで行くのがお勧めです。
それでもまた行きたいと思える素晴らしいキャンプ場だと思います。

追記
今までおよそ20ヶ所のキャンプ場に行って、初めてリピートしました。
それくらいお気に入りのキャンプ場です。
今回は各サイトの写真や、シャワー室の写真など沢山撮ったので載せます。

yhi otsk
2021-10-12 07:20:40 GMT

2021年9月(平日)
都内から3時間ほどで到着。キレイに整備されたキャンプ状態です。

騒音もなく、本当に静かにリラックスできます。
夜は本当に暗くなりますので、ヘッドライト必須です。
川に近い林間サイトを利用しましたが、川のむこうから夜中に鹿の鳴く声も聞こえ、周囲の自然の深さを感じました。

また、周囲にスーパー(と、時間帯によっては食事するところ)はなさそうなので、事前に準備していった方がよいです。

ry o
2020-08-14 04:37:02 GMT

栃木と福島との県境に位置するキャンプ場。wild 1が経営しているキャンプ場とのことで、キャンプする人のことを考えた造りになっているかと思います。フリーサイトに泊まりましたが、フリーといいながら区画サイトのように区切られ、隣との間隔もしっかりありました。大きな広場もあり遊具を持ってくればアクティビティも可能。車の音が聞こえないのはもちろん、キャンプマナーのいい人が多いのか、夜は静かでした。少し歩くときれいな川もあります。カラスが出やすいので残飯の管理は注意が必要。

またたびに
2018-11-30 06:04:49 GMT

栃木県日光市、湯西川のそのまた先、福島県との県境にあるキャンプ場です。栃木県内企業のカンセキグループ、テンマクデザインで有名なwild1が経営しています。場内はキレイに管理され、自然と季節を満喫できます。区画、フリーサイト共に広く、隣の煩わしさがありません。コテージには宿泊した事はありませんが、広くてキレイそうです。難点は車をサイトに横付けできず、備え付けのリヤカーで搬入する事位でしょうか。自前の荷車も持参すると重宝します。

E B
2024-05-02 15:31:51 GMT

静かでよく整備されたキャンプ場。コテージもキャンプサイトもスバらしい。シャワー設備や炊事場、トイレも清潔。他のキャンプ場に最近行っていないので、他と比べての評価ではありませんが、オススメのキャンプ場です。

すっち
2024-04-28 03:54:47 GMT

とても雰囲気のいいキャンプ場です。
フリーサイトに泊まりましたが区画が決まっていて一区画が大きいので広々と過ごせます。

青青
2021-04-16 12:35:33 GMT

3月末に伺いました。まだフリーサイトしかオープンしていませんでしたが、区画サイトも利用してよいとのことでしたので、使わせていただきました。完全オープンでないので、何かと不便な面はありましたが、そもそもそれがキャンプの醍醐味ですので、気にはなりませんでした。のんびりとしたキャンプ場です。今後も利用したいと思います。

Hiraku
2019-07-05 11:10:28 GMT

7月頭ですが涼しくて虫も少なく素敵なキャンプ場でした。平日なので貸切状態。車は駐車場においてリアカースタイル、直火はNGです。バンガローもあり家族連れも使いやすそうなところでした

タロウちゃん
2020-07-17 03:09:04 GMT

小道を通るので対向車がいると大変ですが、設備の綺麗な林間キャンプ場です。薪は針葉樹と広葉樹がどちらもかなりの量でそれぞれ700円と1000円です。

Akira
2019-10-22 06:27:06 GMT

にわかキャンパーですが最高に良かった!
自然満喫できますよ!
この時期はカメムシとの格闘もありますがw
近隣にある温泉も素晴らしいのでここを拠点にするのもアリかな〜。間違いなくリピします!

わか
2020-11-23 11:23:05 GMT

3月下旬頃はまだ雪が残り、夜も薄ら降りました
駐車場から奥の区間までは遠くで何度か往復しました
隣とは距離があり、川沿いは流れる音で非日常感があります
多分、夜は猿も近くにいるようです

しー
2018-09-18 07:29:40 GMT

セミナーハウスを利用しました
行ったのは夏でエアコンはありませんでしたが、持っていった扇風機で大丈夫でした。涼しくて過ごしてやすかったです
外のテラスに明かりがないので、夜のBBQには光源が必要かも
カヌーも最高でした

ratyo hage
2017-03-31 00:37:16 GMT

フリーサイトの間隔が適度で落ち着く。
設備も清潔で混雑しなかった。
おじか川も浅く、滑る岩場がないので幼児も安心してあそべる。
池もあって素晴らしい環境。

Write a review of Wild Fields Ojika


Wild Fields Ojika Directions
About Minamiaizu
Town in Japan

Minamiaizu is a town located in Fukushima Prefecture, Japan. As of 1 April 2020, the town had an estimated population of 15,158 in 6,575 households, and a population density of 17 persons per km². The total area of the town was 886.52 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Minamiaizu

Addresses Near Minamiaizu